1000
2021/04/08 17:34
爆サイ.com 北東北版
最新ニュース
堂本剛の現在

🍷 奥州市雑談





NO.8193386

水沢に新型コロナウイルス
情報よろしく
報告閲覧数475レス数1000
合計:

#9512021/04/07 16:29
1個だけ

[匿名さん]

#9522021/04/07 16:33
>>949
それなんて二葉百合子?

[匿名さん]

#9532021/04/07 16:34
いっいっいっ校?

[匿名さん]

#9542021/04/07 16:35
>>952
あんたも50代ですね

[匿名さん]

#9552021/04/07 16:58
中学校4箇所だよ

[匿名さん]

#9562021/04/07 17:00
合併してなければ

[匿名さん]

#9572021/04/07 17:04
どんだけぇ

[匿名さん]

#9582021/04/07 17:19
こんな状況でも、厄年連はやるんだろ?

[匿名さん]

#9592021/04/07 17:57
>>954
残念
80代です

[匿名さん]

#9602021/04/07 18:00
あちゃー

[匿名さん]

#9612021/04/07 22:06
今回、パートにしろフルしろ、仕事を持ってる保護者を直撃してるのがなんとも
始業式が延長されても、自宅保育できる家庭はまだなんとかなる(自粛にかかるストレスとかは別の話)
でも、預けられることを前提に収入を得ている家庭には辛い状況

結果として、生命自体に影響はないのかもしれないけど、個々の生活に影響は与えてる
本人も同じ立場だろうから、いたたまれないんじゃないかな...気に病みすぎなきゃいいけど...

[匿名さん]

#9622021/04/07 23:18
>>955
残念。3校しかないよ。江刺一中と江刺東中と江刺南中だけ。田原中は一昨年だったかに閉校しました。
来年度から東と南が無くなり一中に統合されます

[匿名さん]

#9632021/04/08 00:28
ってか、水沢の団体じゃなかったの?ミニバス大会。
ディズニーランド寄って、遊んできたらしいじゃん
そりぁ感染するわ。

[匿名さん]

#9642021/04/08 06:57
>>952
母は来ましーた、今日も来たーこのぉ岸壁に今日もきたーーーー

[匿名さん]

#9652021/04/08 07:20
>>962教えていただきありがとうごさいます

[匿名さん]

#9662021/04/08 07:21
>>962教えていただきありがとうごさいます

[匿名さん]

#9672021/04/08 07:44
>>964
君とカラオケ行ったら楽しそうだ

[匿名さん]

#9682021/04/08 10:36
何でも大人が゛関わっているのだから、スポーツ、飲み会、遊び歩くこと、町内会の集まり、行事、中止にしてもらわないと、市役所も偉そうな態度、市民のことも考えずにというのもあるし、、学校側も教員なら生徒、家族かかれば周りに影響出ると言う事考えないのが、役所、教員のブライド高くて軽率な案ばかり

去年からコロナで毎日毎日国が大変で、今までの生活が一変したのを勉強し直す!!優雅に土日祝日休みでいい給料貰って安易な計画立てない!

[匿名さん]

#9692021/04/08 10:40
この間、日高で一関の高校ジャージー着てる子供沢山見たよ

[匿名さん]

#9702021/04/08 10:41
ディズニーランドぉ?
団体で行ったの?

[匿名さん]

#9712021/04/08 10:44
仙台ナンバー多すぎ、飛ばして信号無視

[匿名さん]

#9722021/04/08 10:51
学校、親、子供、身の程知らず

[匿名さん]

#9732021/04/08 10:54
他の地域学校名公表すんのに、なんで奥州市しないの?

[匿名さん]

#9742021/04/08 11:03
>>968

土日祝日に役所が開いてないからといっても、職員もいないわけしゃないけどな。それこそコロナ禍で休日返上で仕事をしてる職員の人だってたくさんいるよ。奥州市に限らずにね。

先生方も一生懸命対応してくれているよ。まぁ一生懸命対応してくれるからと言って不備などが全て許されるとは思わないけど、優雅に休むとかなんでいちいち皮肉めいた言い方になるのかなぁって思う。

[匿名さん]

#9752021/04/08 12:26
>>974
皆、様々な思いがあるし、968さんの言うのも一理あるよ、言いたくても言えない人も知ってるけど、今の状況だとわかるよ

[匿名さん]

#9762021/04/08 12:28
早くに中止してれば、済んだこと

[匿名さん]

#9772021/04/08 12:31
>>974
公務員?詳しいねー

[匿名さん]

#9782021/04/08 12:38
まずは広めないことだと思います。攻め合いしてもお互い嫌な気持ちになります。
個々それぞれの思い、ため込んで辛い思いをしていませんか?

[匿名さん]

#9792021/04/08 12:40
今日もどうなんだろうな?

[匿名さん]

#9802021/04/08 12:51
小さい子と高齢者までいるんだけど、近所同士が怖い

[匿名さん]

#9812021/04/08 12:58
わかるー、お昼終えたけど我が家も同じ事境遇
玄関前で立ち話長っ!聞こえてんだけど
外出られないよ

[匿名さん]

#9822021/04/08 13:11
風強くて寒いぞ!

[匿名さん]

#9832021/04/08 13:12
中国からの黄砂も怖いよねー

[匿名さん]

#9842021/04/08 13:13
そうそう

[匿名さん]

#9852021/04/08 13:23
風強いからかな?立ち話終わったみたいって、見たらマスクしてないよ、これだから危機感ない
高齢者かかったら怖い

[匿名さん]

#9862021/04/08 13:53
島津亜矢のコンサートはなかなかの客入りだったそうで

[匿名さん]

#9872021/04/08 14:03
>>982
寒いよね!
私が寒気がしてるんじゃないよね!寒いんだよね???
気にしすぎかもしれないけど、節々まで痛いような気がするよ…
人と接してないし買い物くらいしか出歩いてないけども

[匿名さん]

#9882021/04/08 14:08
>>987
気になるなら病院行ったら

[匿名さん]

#9892021/04/08 15:00
10人か

[匿名さん]

#9902021/04/08 16:09
今日も湧いた

[匿名さん]

#9912021/04/08 16:09
奥州保健所管内って奥州市と金ケ崎だよね
隠す必要あるかな?金ケ崎まだ出てなかったから含み持たせたのかな

[匿名さん]

#9922021/04/08 16:35
とある企業のホームページに7日に感染者出たって載ってるよ

[匿名さん]

#9932021/04/08 16:38
>>992
ヒントちょうだい♪

[匿名さん]

#9942021/04/08 16:39
>>993
江刺工業団地

[匿名さん]

#9952021/04/08 16:45
>>994
産休

[匿名さん]

#9962021/04/08 17:07
>>994
1日も感染者出てるって書いてる?

[匿名さん]

#9972021/04/08 17:21
>>996
書いてますね

[匿名さん]

#9982021/04/08 17:33
コ   

[匿名さん]

#9992021/04/08 17:33
ロ     

[匿名さん]

#10002021/04/08 17:34最終レス
書いてあるね
3月28日から江刺周辺で発生し始めて
4月1日にこの会社の1人が発症
4月7日にこの会社の2人目と、スポーツを共にした同世代の友人知人が発症
こういう時系列かな?
1人目がどこで感染したかは分からないけど
友人知人だとしても気を付けなきゃならないのは基より、家庭内でも感染防止の意識を高めないといけなくなったね

先ずは拡がらない事を祈るし
感染した人はお大事に!元気になって戻ってこいよ!

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL