500
2023/10/13 18:25
爆サイ.com 北東北版

👘 二戸市雑談





NO.7347537

SATO MANSIONを応援しよう
合計:
#3512020/01/06 08:29
>>347
借金取り?

[匿名さん]

#3522020/01/06 08:38
仕事できない貧乏くんが
適当なこと書いてるね

[匿名さん]

#3532020/01/06 08:54
>>352
お前のそのフレーズ飽きわ(-_-)zzz

[匿名さん]

#3542020/01/06 08:57
>>352
出勤時間じゃないのか?
カキコミしてないで仕事しろやボケー( ´Д`)y━・~~

[匿名さん]

#3552020/01/06 09:05
>>352
僕は今日お休みなのね☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
君は年越し蕎麦食べた?お節食べた?紅白歌合戦見た?行くとし来る年見た?初詣行った?

[匿名さん]

#3562020/01/06 09:14
>>354
自営業だからね〜

[匿名さん]

#3572020/01/06 09:17
>>356
羨ましいよな。よっぽど暇なんだね。貧乏暇なし?

[匿名さん]

#3582020/01/06 09:19
>>356
ところでどこに一億五千万ぐらい借金あるの?
誰がだれに?

[匿名さん]

#3592020/01/06 09:29
>>356
おい!ちゃんと人から借りた金は返すんだぞ( ´Д`)y━・~~

[匿名さん]

#3602020/01/06 09:55
仕事によっては知らない人もちるでしょ。でも農機具屋でさえ借金の事は知ってるからね。店潰しといてよく風船叩いて張り切ってステージ上がってたよな。

[匿名さん]

#3612020/01/06 09:56
健全な自営業なんで借り入れないぞ

それよりリボ分を早く全部返済するんだな

[匿名さん]

#3622020/01/06 09:58
>>361
俺に言ってんのか?
俺リボ払いなんかやってないぞ?

[匿名さん]

#3632020/01/06 10:00
>>360
納得

[匿名さん]

#3642020/01/06 10:02
>>361
おそらく二戸に健全な自営業と言うのはない!

一億五千万早く返したら?

[匿名さん]

#3652020/01/06 11:01
↑まあそれはそれとして人のプライベートなことは書くものではない。
ここは音楽を語る場所でしょ。

[匿名さん]

#3662020/01/06 16:09
>>364
ある程度の規模の会社は事業計画建てて
借り入れから始めるんだよ

[匿名さん]

#3672020/01/07 02:05
>>366
うっせバーカ( ^∀^)

[匿名さん]

#3682020/01/07 02:53
>>366
二戸である程度の規模の会社というと
十文字、アハン、小松、丹野組、中舘、国分屋、南部美人も従業員少ないけど儲けていそうだな。国分屋最近元気ないな。

[匿名さん]

#3692020/01/07 03:00
>>360
農機具屋ってあべ o r 野里?

[匿名さん]

#3702020/01/07 03:04
サトマンって
ヒップホップもできるの?

[匿名さん]

#3712020/01/07 07:12
サトマンで二戸企業の話ってどうゆう事?雑談版でやれ

[匿名さん]

#3722020/01/07 13:09
>>371
本来はそうなんだがゴキブリがいっぱい沸いてきて
変な展開になってきている。

[匿名さん]

#3732020/01/07 17:14
>>371
音楽で売るってスタイルじゃなくて二戸周辺の企業の力と芸能人の宣伝使ってゴリ押しスタイルな所あって、音楽の話しからどうしてもそれてくるのよ。

[匿名さん]

#3742020/01/07 17:38
二戸には地元の歌手を賄うだけの、人口が無いのだから、地元でのアピールはほどほどにしないと、呆れてくる。

[匿名さん]

#3752020/01/07 21:15
サトマン諦めて二戸発のアイドル出そう
青森の王林みたいなのいないかな?

[匿名さん]

#3762020/01/07 21:56
>>373
それは無い。二戸拠点じゃ無いでしょ。文化会館でやったから取ってつけるのはやめましょう。二戸の企業がサトマンに支援してるんですか?

[匿名さん]

#3772020/01/07 23:20
付きまとうゴギブリ減れば今よりは印象よくなんだろうな

[匿名さん]

#3782020/01/08 00:50
>>377
楽曲でしょ
そこをなんとかしないと

時代を切り取ったフレーズが欲しい

[匿名さん]

#3792020/01/08 01:19
>>375
多分結果は一緒だろう。

[匿名さん]

#3802020/01/08 01:22
サトマンはアイドルとかに楽曲提供できるかな?

[匿名さん]

#3812020/01/08 02:46
売れる売れないは本人次第。
市全体で芸能人だそうと言う方向性は感心できない。
芸能人は青森に任せよう。特に津軽。
こいつらは、いくら頑張っても幾三の足元にも及ばない。
ジャンルは違えど足元にも及ばないだろう。
暗いんだよ。どうせXかなんかに影響受けたんだろ?
俺はこいつら聴くぐらいならX聴く。

[匿名さん]

#3822020/01/08 02:56
東京のライブハウスでくすぶっている奴を地元に戻しただけだろ。

[匿名さん]

#3832020/01/08 02:56
今岩手のテレビ局見る奴いないだろ

[匿名さん]

#3842020/01/08 02:57
地元に帰ってきた時点でダメだ。

[匿名さん]

#3852020/01/08 02:59
お笑い芸人の方がいいんじゃね。だべ、だべ、だべ、?

[匿名さん]

#3862020/01/08 03:00
サトーマンションの楽器メーカーコント

[匿名さん]

#3872020/01/08 07:40
凱旋したといえるならまだしも

[匿名さん]

#3882020/01/08 12:34
地元でのライブなら客入るかと思ったら半分くらいか。二戸での集客なら十分かな。

[匿名さん]

#3892020/01/08 13:07
>>388
ツイッター見たら文化会館の大ホール埋まってたみたいだから
1000人は入ったのでは?

[匿名さん]

#3902020/01/08 18:39
>>389
地元だから入って当然
市外のファンを集めれるかが問題

[匿名さん]

#3912020/01/08 21:30
会社にチケット買わされて嫌々行かされるのはパワハラではないのでしょうか

[匿名さん]

#3922020/01/08 22:41
断りなさい子どもじゃあるまいし>>391

[匿名さん]

#3932020/01/09 02:42
スレとは関係ないが、市民文化会館ってオレンジレンジが来たらしいね。昔は美空ひばりがきたな。俺も子供のころ見に行った記憶がある。

[匿名さん]

#3942020/01/09 19:08
>>389
ニュースで640ぐらいと言ってましたよ。年配の方々も多く協力してくれて大成功な数字だと思います。

[匿名さん]

#3952020/01/09 21:37
>>392
社長のおばさんたちにいびられる

[匿名さん]

#3962020/01/10 00:10
>>394
それじゃー空席目立っただろ。

[匿名さん]

#3972020/01/10 00:43
たしか定員1200席くらい

[匿名さん]

#3982020/01/10 03:23
後ろの方はがら空きだったけど1200入るとしたら900はいたように見えたけどね。年配や年寄りが多いのは東北だし、田舎じゃ当たり前だから仕方ないでしょ。

[匿名さん]

#3992020/01/10 04:08
>>398
そこまでしてガサ増やしたいの?

[匿名さん]

#4002020/01/10 06:09
サトーまんちょこん

[匿名さん]


『SATO MANSIONを応援しよう』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL