57
2025/04/29 17:56
爆サイ.com 北東北版

👘 二戸市雑談





NO.8413460

金田一に
ラーメン屋ありますか?ごはんたべるとこでもいいので4⃣6⃣4⃣9⃣
報告閲覧数3517レス数57
合計:

#82020/04/28 19:04
>>6
んがもあいてしてらべよ。

[匿名さん]

#92020/04/28 19:05
(`・ω・´)総務費なにさ使ってたんだべな

[匿名さん]

#102020/04/28 19:39
パピコあるよ

[匿名さん]

#112020/04/28 19:40
蔵とかみずなしやとかあるね

[匿名さん]

#122020/04/28 19:41
1人でアホか

[匿名さん]

#132020/04/28 19:43
なんかあれてるね—嫌われ者だから優しく大きな愛もてないみたい

[匿名さん]

#142020/04/28 21:37
やっぱり水梨食堂だろ

[匿名さん]

#152020/04/28 22:48
そこうまい(・・?

[匿名さん]

#162020/04/29 16:39
うまいのはしみずだな

[匿名さん]

#172024/01/24 01:18
わが町バンザイ放送

[匿名さん]

#182024/01/24 01:20
>>16
うんうん。手作りはやっぱりいい

[匿名さん]

#192024/01/26 07:12
ほか弁で充分でしょう

[匿名さん]

#202024/01/28 12:03
コンビニ弁当よりはマシだが、ほか弁で充分とは言えない

[匿名さん]

#212024/01/28 13:00
健康に気遣い、関東方面からの方と食事するならパピコが良いと思う。

[匿名さん]

#222024/01/29 15:30
>>21
まだあるのかよ、w

[匿名さん]

#232024/01/31 00:34
質問者さんの質問に答えなさい。
しみずさんおいしいですよー。仁左平だとサンニーノさんとか。。。

[匿名さん]

#242024/01/31 18:06
>>23
おいしいと健康では逆の店。

[匿名さん]

#252024/01/31 18:10
金田一のスーパー明日からの値上げ前にサッポロ一番シリーズ半額にしてた。5食250円 味噌と塩買いました。500円

[匿名さん]

#262024/01/31 19:30
デブハゲはインスタント食品食うよね

[匿名さん]

#272024/02/01 00:20
25番まるしょう?

[匿名さん]

#282024/02/01 02:58
今のヤマト運輸の場所に、かあちゃんおにぎりという店あって、ラーメン200円でミソラーメン頼み食べてみたらサッポロ一番ミソラーメンだった事思い出した。

[匿名さん]

#292024/02/01 11:29
>>28
書いてたじゃん。美味しい即席ラーメンって

[匿名さん]

#302024/02/01 12:48
>>29
ゆで卵や具材いろいろ乗ってたから、確かに悪くは無かった。家では具材載せてくれないし今あったら行くかも

[匿名さん]

#312024/02/02 11:41
>>30
自分で作れよ。

[匿名さん]

#322024/02/08 10:26
地元の人が行かない飲食は致命的な欠陥があるから行かないので、
恥さらしを紹介できるような店舗はない。

[匿名さん]

#332024/02/08 10:31
>>32
でも、残っている店も多いよな。

[匿名さん]

#342024/02/08 16:32
金田一を含めて二戸で、せっかくグルメ来たら
どこ紹介する?

[匿名さん]

#352024/02/08 17:01
いきもの

[匿名さん]

#362024/02/08 18:19
>>34
短角亭

[匿名さん]

#372024/02/08 20:25
以前二戸にも、グルメ通やラーメン好きの方々が関東関西から来たが皆さん一口で箸置いて帰った。やはり味付け濃すぎて汁も飲めないらしい。下手に地元で客いるラーメン屋紹介してもお互い気まずくなる。気を使って食べてたとしても我慢している

[匿名さん]

#382024/02/08 21:15
>>37
どこ?味が濃いんじゃなくて、インスタントでスープごまかしていたからじゃないのか?味が濃いって、二郎ラーメンなんて二戸のラーメンより濃いぞ。その表現は間違いだよ。

[匿名さん]

#392024/02/08 21:45
>>37
京都のラーメン食べたことある?

[匿名さん]

#402024/02/09 12:59
>>38
以前バイパスの二戸リサイクルセンター所にあったラーメン屋。評価されたらすぐ閉店した

[匿名さん]

#412024/02/09 15:13
>>37
関西人に食わすなや

[匿名さん]

#422024/02/09 15:44
生き物

[匿名さん]

#432024/02/11 13:37
わが町バンザイで金田一に何回か来てるが、1度も個人食堂などに入らない。先々週たから飴の店に来たけど隣のしみずは無視。多分スタッフ事前に食事してアナウンサー食事NGにしたのかな

[匿名さん]

#442024/02/24 12:47
昨日30年前の金田一のドラマやってた。
むすんでひらいて 小松シキ物語
せんべい屋になって小松製菓 岩手屋 チョコレート工場と大きくなるまで
俳優も有名人出ててかなりお金かけて作ったんだなあ

[匿名さん]

#452025/03/07 22:34
金田一のスーパーまるしょう閉店します
金田一にスーパー無くなります

[匿名さん]

#462025/03/07 23:46
>>45
マジですか?
カキコミではじめて知りました
マイカーがある世帯は堀野や荷渡に行けば買い物はできるでしょうけど、近場に、歩いて買い物できる店がなくなるのは……言葉に詰まります

[匿名さん]

#472025/03/09 09:38
まるしょう 日中弁当や惣菜売れず客は夕方の半額狙いの爺婆多く来て他の物は買わない。国道に違法駐車や年輩者の万引きなど地元民や警察からの注意など ギリギリの経営だったんかな。上がり続ける物価の中会員価格で牛乳198円や食パン98円でやってたけど今月からポイントカード廃止になったから閉店は覚悟してた。二戸の個人スーパーはマートさとうだけになりました

[匿名さん]

#482025/04/01 08:09
昨日でまるしょう閉店。全品半額で奥様方が並んで酒類買い占めたみたいです

[匿名さん]

#492025/04/01 13:38
水梨屋食堂行ってみなっ!!とぶぞ!!

[匿名さん]

#502025/04/04 03:27
>>49
しまき?

[匿名さん]

#512025/04/06 10:42
滅びゆく岩手県北
県にも見放されています
県南はホクホクですよ

[匿名さん]

#522025/04/07 11:20
>>51
あのよ、山壊して平地にするとか、下らない考えもつなよ。

[匿名さん]

#532025/04/27 09:13
今めんこいテレビでゲゲゲの鬼太郎やってて 座敷わらしがメイン
かつて金田一が座敷わらしで有名だった事知らない方多いだろな

[匿名さん]

#542025/04/27 13:18
実にどうでもいい
知ってたら何?偉いの?

[匿名さん]

#552025/04/28 20:31
>>53
二戸の中だば多いべ

[匿名さん]

#562025/04/29 10:49
>>55
歴代総理大臣3人、ホンダ創業者、パナソニック創業者、水木しげる、ゆず など来館した写真あって次々芸能人来て岩手県有名になった歴史あるからね。今は座敷わらし居ないので話題なりませんね

[匿名さん]

#572025/04/29 17:56最新レス
>>56
岩手県が座敷童子のおかげで有名になったは、言い過ぎだろ。

[匿名さん]

『金田一に』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
⚠️投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ12次のページ



🌐このスレッドのURL