113
2024/05/30 21:55
爆サイ.com 北東北版

🍉 滝沢市雑談





NO.8212770

新岩手農協について
合計:
#142020/03/31 04:45
そのうちに団塊の世代が 大量に葬儀屋さんの売上に貢献する 

[匿名さん]

#152020/04/01 08:20
農地の大区画化 機械の大型化・高度化
農業従事者が激減し税金投入増加    今の農業は公共事業 
農地価格は下落 今後も下落し資本家が徐々に買い占めるかも

[匿名さん]

#162020/04/01 14:09
OB会とか言って俺達の時代はとか言ってるじじいとかばばあいるけど恥ずかしくないのかね

[匿名さん]

#172020/04/03 21:42
>>16
若い人とか後継者が少ないから、無理して気張っている方が多いと思う。

[匿名さん]

#182020/04/03 21:46
>>14
盛岡市は既に老人数も減少傾向にある。

[匿名さん]

#192020/04/04 12:55
介護施設が増加傾向にある

[匿名さん]

#202020/04/05 10:19
コネで就職した奴の退職金5000万円。資材15%平気で上乗せしている農家の寄生虫。

[匿名さん]

#212020/04/05 10:21
ここ10年後は田畑の耕作地放棄の増大、金融部門だって低金利。保険も過当競争。農協職員
の人たちは農民を見捨てて何処へ行くの?
貸付金の大半は札幌・東京・名古屋・大阪・福岡の大都市圏の農家に集中。みんなアパートだの
マンション建築資金。農機具よりマイカーローンの方が多いんじゃない?
日本最大の金融機関農協の安心とか平和は農家の血と汗の上に築かれた。

農家を食いつぶし、血で大きく膨れ上がった「ダニ集団」ってのが俺の農協のイメージ。
泥船に乗っている職員の皆さん、どこに信頼とか安心があります?
農家という足を食べている「タコ」は「農協」そのもの。

[匿名さん]

#222020/04/05 10:27
>>1
職員の人だけが一番、我々農家にとっては寄生虫でしかない。

[匿名さん]

#232020/04/05 10:29
>>20
退職金、5000万円。盛り過ぎって言うか、水戸黄門に出て来る悪商人?

[匿名さん]

#242020/04/05 10:35
退職金 ¥50,000,000‐   本当ですか

定期総代会で追及しろ!

[匿名さん]

#252020/04/05 11:31
5千万は盛りすぎ

[匿名さん]

#262020/04/05 12:09
給与は安いけれど、退職金は公務員並みだよね。

[匿名さん]

#272020/04/05 16:04
退職金だけ公務員なみじゃあ、優秀な若い人材が来ない。
いずれにしても人材不足じでは解体しかない。

[匿名さん]

#282020/04/05 16:08
農協全国区の岩持さんの退職金は何だかんだで、億単位だったらしい。

[匿名さん]

#292020/04/05 18:02
>>28
雫石町出身だね、確か。

[匿名さん]

#302020/04/06 11:14
元組合長・中央会会長だね   鈴木善幸氏と御仲間の時代  

[匿名さん]

#312020/04/06 12:14
>>30
へ〜。やっぱしそんな人なんだ。

[匿名さん]

#322020/04/06 12:15
知らなかった

[匿名さん]

#332020/04/06 14:12
一人の百歩より 百人の一歩  岩持静麻

 素晴らしい言葉ですね

[匿名さん]

#342020/04/06 14:41
>>33
今の農協は一人の一歩より、百人の後ずさり。

[匿名さん]

#352020/04/07 10:39
昔は 早乙女(自称)達が並んで田植していた 辛くも楽しい時代 懐かしい

[匿名さん]

#362020/04/07 12:03
>>35
約50年以上昔になります?

[匿名さん]

#372020/04/08 09:14
んだんだ   早乙女達は今  押し車で並んでます

[匿名さん]

#382020/04/08 09:27
>>37
ですねえ。誰もあの早乙女さんだと気づきません(笑)

[匿名さん]

#392020/04/08 09:28
手植えも知らない世代が多い、田舎だって。

[匿名さん]

#402020/04/08 09:31
でも、大変だったけれど、ある面では農家も農協もいい時代。

ああ、あぜ道でこびるっこしたい。

[匿名さん]

#412020/04/08 16:28
竹かごに 稲苗を入れて運んで 早乙女達のそばに投げ込む 小中学生の お手伝い

[匿名さん]

#422020/04/08 19:12
怒られましたよ、苗を間違ってアネコの近くに投げて、「顔さ、跳ねるでねえか」って。

[匿名さん]

#432020/07/09 19:12
かなり良い

[匿名さん]

#442020/07/11 16:31
>>17
使えない年功達が組織にへばりついて幅利かせてるから
若者達が育たないんだよ
無駄に邪魔な葉は刈り取って若者達に日が当たるようにしないと今の時代に付いて行けないですよ
今の全農って一歩前進して三歩下がってるような気がする
本当に機能してるのか疑問

[匿名さん]

#452020/07/27 14:41
行政代替

[匿名さん]

#462020/08/18 14:00
¥50,000,000−

[匿名さん]

#472020/08/18 14:06
不倫

[匿名さん]

#482020/08/22 11:34
セクハラの職場

[匿名さん]

#492020/08/22 16:33
不倫の巣

[匿名さん]

#502020/08/22 20:15
農協女性職員制服かわいい💞

[匿名さん]

#512020/08/23 09:38
>>50
セクハラレスの意味も分からない時代錯誤のオッサンの集まり。

[匿名さん]

#522020/08/26 22:25
>>46
合併前に入った人は、退職金も高いが、地域で給料格差。
合併後は、退職金は微妙…
やりたいことやれずに移動、配置させられる。上の人は移動しない。内示後、地域でひっくり返す。その場に残す。
どんな職場なんだか。

[匿名さん]

#532020/08/29 22:41
農協

[匿名さん]

#542020/08/30 08:21
統廃合で農協も閑古鳥。
後は可愛い制服の職員と遊ぶしかねえ。

[匿名さん]

#552020/08/30 21:32
かわいい

[匿名さん]

#562020/08/30 23:53
デルヘル嬢?

[匿名さん]

#572020/09/11 21:54
農協制服かわいい❤

[匿名さん]

#582020/09/11 22:09
>>57
バカ、あぶら肉がはみだしそうはぶよぶよの制服が可哀相だ。デブスが迷惑千万な可愛い制服。

[匿名さん]

#592020/09/15 17:10
疲れた😣💦⤵

[匿名さん]

#602020/10/04 22:28
レス投稿してるのJA職員だらけだね〜

[匿名さん]

#612020/10/05 09:00
安月給でチンタラ仕事だから、暇つぶしの投稿だろう。

[匿名さん]

#622020/10/10 11:49
ブラック企業?

[匿名さん]

#632020/10/10 13:27
かわいい制服なら就職したいな

[匿名さん]


『新岩手農協について』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL