52
2022/10/15 04:45
爆サイ.com 北東北版

🌊 宮古市雑談





NO.10597849

青物釣り
宮古で青物が狙える場所求む
報告閲覧数203レス数52
合計:

#32022/08/07 02:07
今の時期、湾内に入ってきてるからどこの岸壁でも釣れるよ。でもね、回遊魚だからいつもそこにいるとは限らないからね。

[匿名さん]

#42022/08/07 06:52
早起きして見に行って下さい。
人が居れば釣れた実績がある証拠
しかしその時魚が居るかは運次第

[匿名さん]

#52022/08/07 08:35
今朝はなあどで30センチのショッコ1匹でした。

[匿名さん]

#62022/08/07 12:07
ショアジギ初心者です!

[匿名さん]

#72022/08/07 20:37
ナブラ見つけたらジグ ミノー投げまくれ

[匿名さん]

#82022/08/08 05:20
物干し竿に干してあるブラに釣竿を投げ入れてブラ泥棒をしてる人がいたな

[匿名さん]

#92022/08/08 06:39
釣り竿で引っ掛けて。とかなら分かる。

釣り竿を投げ入れて。だとなんか、すごい面倒くさい事してるように感じる。

[匿名さん]

#102022/08/08 08:47
今日も朝マズメ時になあどでショッコ3匹でした。

[匿名さん]

#112022/08/08 11:21
なあど釣れるよね。俺もたまに行くよ。

[匿名さん]

#122022/08/09 08:02
なあどのポイントに先客がいたので浄土ヶ浜の磯部で40センチのヒラメ一匹だけでした。

[匿名さん]

#132022/08/09 15:10
今朝ミノーでシーバス釣れたった

[匿名さん]

#142022/08/09 16:46
>>13
本当?大丈夫?

[匿名さん]

#152022/08/10 08:43
蛸の浜でナブラ、投げ続けたが仕事の時間で青物1本で終了

[匿名さん]

#162022/08/10 16:19
なあどの岸壁で、釣りしてた子供らが、人の手釣り上げたんだってよ。

[匿名さん]

#172022/08/10 19:08
>>16
で?

[匿名さん]

#182022/08/10 19:17
>>16
マジ? リアルロケットパンチってことじゃんね。誰が海に飛ばしたんだろ

[匿名さん]

#192022/08/11 02:47
ゴム手に水が入ってたんじゃね?

[匿名さん]

#202022/08/11 07:54
高浜でショゴ釣れました。
久しぶりの強い引き、いいね!

[匿名さん]

#212022/08/11 21:52
新しいジグを一投目で投げたらジグだけ飛んでった 普通にキャストするより飛んで行くっけな

[匿名さん]

#222022/08/11 21:59
>>21
何結びした?
ふつうはほどけない。

[匿名さん]

#232022/08/21 09:24
今朝の釣果、藤原埠頭でショッコ40センチ2匹。

[匿名さん]

#242022/09/02 00:59
カス釣り宮古人

[匿名さん]

#252022/09/02 01:19
>>24
カスペは青物じゃないね。他所へどうぞ

[匿名さん]

#262022/09/02 01:21
カス人間のことだよ。宮古市民

[匿名さん]

#272022/09/02 01:22
カッペにしとくか

[匿名さん]

#282022/09/02 01:23
釣り釣り釣り釣り

[匿名さん]

#292022/09/02 01:23
青物だねー

[匿名さん]

#302022/09/02 01:24
不味いねしょっこちゃん

[匿名さん]

#312022/09/02 01:28
カスペ懐かしい。

[匿名さん]

#322022/09/02 01:32
狙える場所求むだってさ

[匿名さん]

#332022/09/02 01:37
マグロでも釣れよ

[匿名さん]

#342022/09/02 10:35
探さなくてもつまらねー青物しかいねーだろ

[匿名さん]

#352022/09/02 10:48
外房にいけよ

[匿名さん]

#362022/09/03 21:28
やっぱり宿漁港が安定して青物が釣れる

[匿名さん]

#372022/09/06 12:37
群れが入ってきてるね
今朝、仕事前になあどでやったら短時間で5匹釣れました

[匿名さん]

#382022/09/06 16:14
>>37
なんのお魚がですか?

[匿名さん]

#392022/09/06 16:26
>>38
40センチのショッコ5匹です

[匿名さん]

#402022/09/07 08:43
今日は藤原埠頭の奥でワラサ75センチ釣ったどー!

[匿名さん]

#412022/09/07 11:35
釣っても食いたくない

[匿名さん]

#422022/09/07 11:48
>>41
今時期のブリ系は脂も乗ってないし食べても美味しくないからキャッチアンドリリースですよ

[匿名さん]

#432022/10/03 00:49
どごでも釣れんがすぅ

[匿名さん]

#442022/10/13 12:56
群れが入ってきてるのか毎回数匹は釣れるようになってきた。ボウズはなくなったね。

[匿名さん]

#452022/10/13 14:26
寄生虫でも食べなさい

[匿名さん]

#462022/10/13 16:44
>>45
チョセンジンか?

[匿名さん]

#472022/10/13 17:15
>>45
基本キャッチアンドリリースなのよ

[匿名さん]

#482022/10/13 20:33
>>47
青物はリリースしても死ぬ
ある意味でムゴイわね

[匿名さん]

#492022/10/13 21:40
>>48

I hit you because I'm an idiot ♥
by Dai Suzuki

[匿名さん]

#502022/10/13 21:43
ナード付近人いるな釣ってるな

[匿名さん]

#512022/10/14 02:25
シーバス釣れるんだな〜
ミノーで1発でした

[匿名さん]

#522022/10/15 04:45最新レス
川水が入ってる所のシーバスは臭くてゲロマズだぞ
チヌもしかり

[匿名さん]

『青物釣り』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
⚠️投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ12次のページ



🌐このスレッドのURL