1000
2022/02/06 08:05
爆サイ.com 北東北版

🦪 釜石市雑談





NO.7873082

釜石シーウェイブスラグビー部
合計:
#8012021/11/10 20:57
釜石でフィジー vs ウルグアイが行われたのが2019年9月25日だからじゃないの?

[匿名さん]

#8022021/11/10 22:55
>>801
それが何で絆なの?
何でもかんでも絆って言えばいいと思ってるのかな?

[匿名さん]

#8032021/11/10 22:59
絆好きだなー釜石人

[匿名さん]

#8042021/11/10 23:40
釜石シーウェイブス「3位以内目指す」 リーグ開幕へ意気込み

[匿名さん]

#8052021/11/14 12:31
YOUTUBE ライブ配信中!
かまいしラグビーメモリアルマッチ
1000人近く視聴中!

[匿名さん]

#8062021/11/14 13:01
>>805
たった?人気ないな

[匿名さん]

#8072021/11/14 17:54
ゲイ君出てたね。
今夜お誘いしてみよう

[匿名さん]

#8082021/11/14 20:56
良かったです!

[匿名さん]

#8092021/11/15 03:10
盛り上がったの?勝ったの?

[匿名さん]

#8102021/11/15 18:29
レガシィメモリアルイベント
平原綾香🎵

[匿名さん]

#8112021/11/15 18:30
シーウェイブス 新キャラクター フライキー御披露目

[匿名さん]

#8122021/11/15 18:30
>>809
25-40負けたじぇ

[匿名さん]

#8132021/11/15 18:31
ラグビー県いわて

[匿名さん]

#8142021/11/19 10:23
絶対的に試合数が少ない。
もうちょい東北各地方で試合しないと地元のファンが根付かないよ。

[匿名さん]

#8152021/11/19 11:17
同感。

[匿名さん]

#8162021/11/20 10:04
まずチーム名も釜石にこだわり過ぎ。
サッカー、バスケットも「いわて」、野球は「東北」と広域性を持つことによって自分達のチームだ、という応援の意識がわくけど、なんか釜石の市民チームだと、よそもの感がでてくる

[匿名さん]

#8172021/11/20 19:28
地元釜石の!ってやんねーと金が集まんねーんだよ

[匿名さん]

#8182021/11/20 20:57
地元釜石って三万人で支えるか、地元岩手120万人で支えるか、チーム運営するなら広域にしないと将来が見えなくなるよ。

[匿名さん]

#8192021/11/20 21:33
>>818 楽天イーグルスだって仙台や宮城じゃなく「東北楽天」なんだから
岩手三陸シーウェイブスでいいと思う。

[匿名さん]

#8202021/11/20 21:37
釜石って付くからいい事もあるんだよ
ラグビーは

[匿名さん]

#8212021/11/20 22:44
東北絆シーウェーブス

[匿名さん]

#8222021/11/21 04:41
>>820
どんないいこと

[匿名さん]

#8232021/11/21 08:55
釜石の物って意識が高いのは解るが、かえって他をよそ者扱いしてないか?
プロスポーツなら経営意識を高めファンを拡大しないと、釜石もそれに理解、協力しないと先細りだろうな

[匿名さん]

#8242021/11/21 09:14
>>823
全然具体策が無くて草

[匿名さん]

#8252021/11/21 09:56
>>824
それな。人を笑ってれば自分の考えてを言わず偉い気持ちのままなんだよ。排他的人間が多いんだよ。

[匿名さん]

#8262021/11/21 10:00
今日の試合もYouTubeで流すんだろ
解説なし、遠い位置からカメラ。
ルール解説しながら、選手一人一人を紹介しる時間もつけてさ。今年のメンバーを売り出さないと。

[匿名さん]

#8272021/11/21 16:51
今日はいいゲームだったな。
もうちょい良いグランドで有料観客を入れればいいのに。500円でいいからさ。

[匿名さん]

#8282021/11/22 12:46
>>827
❓️

[匿名さん]

#8292021/11/22 23:03
監督が、試合に出てたってな

[匿名さん]

#8302021/11/23 09:02
グルージャ
ビッグブルズ
盛り上がってるよねー
市民に愛されてるよね

[匿名さん]

#8312021/11/23 09:32
ブルズはこの前、八幡平市で試合でしょ
釜石も盛岡、北上、八幡平とかラグビー場がある県内で試合をしないと。

[匿名さん]

#8322021/12/13 09:20
サッカー以上に話題になってくれ

[匿名さん]

#8332021/12/13 14:12
>>831
やってますけど

[匿名さん]

#8342021/12/13 16:14
>>831
やってるよ テレビで見た

[匿名さん]

#8352021/12/13 18:29
>>834
ぼろ負け

[匿名さん]

#8362021/12/13 19:11
過去とはいえ田舎の小さな街のチームが7年連続日本一は輝かしい栄光!
他人まかせの愚弄な市民では復活の兆しはないよな?

[匿名さん]

#8372021/12/13 19:42
子供の頃の思い出話で申し訳ない
1月14日の夜、数台の大型バスで釜石出発。 目が覚め外を見ると初めて東京。 国立競技場に到着、大歓声に圧倒されながらも大声で応援。
ノーサイドのホイッスル! 日本一! さらにボルテージは上がった。
もうこんな体験なんてないんだろーな…

[匿名さん]

#8382021/12/13 19:43
>>836
その時のメンバーは県外出身者が殆どなんだから他力本願、他人任せだろ?

地元の連中だけで日本一になったと思ってるならバカだな

[匿名さん]

#8392021/12/13 20:03
>>838
バカはお前

[匿名さん]

#8402021/12/13 20:40
>>837
昭和30年代?あなたは60代かな?

[匿名さん]

#8412021/12/13 21:01
>>838
それを他力本願と言うのか?
じゃ何のスポーツチームもほぼ他力本願で優勝してますだねww

[匿名さん]

#8422021/12/13 21:03
>>840
昭和50年代だろ

[匿名さん]

#8432021/12/14 10:34
>>841
836の他人まかせってサポーター(市民)のことで、838の他力本願は選手のこと。 だから839にバカって言われる。

[匿名さん]

#8442021/12/14 11:17
>>842
なんだぁ、ジジイの戯言か

[匿名さん]

#8452021/12/14 18:00
>>840
60?

[匿名さん]

#8462021/12/15 19:32
世代的には60位だろうな

[匿名さん]

#8472021/12/15 23:32
いつの間にか年齢当てになってる。 正解は50代前半だよ。

[匿名さん]

#8482021/12/16 01:13
>>847
1953年とかかな?そうすると67.8歳だね!おじいちゃんじゃん!

[匿名さん]

#8492021/12/16 22:59
来月、鈴鹿で試合あるみたいだけど、またコロナ貰って来ないようにして欲しい。そして、もし万が一感染した場合は、隠さず公表してくれると良いなぁ…。

[匿名さん]

#8502021/12/17 06:33
YouTubeで試合配信もいいが、誰か解説してくれよ

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL