1000
2022/08/27 18:28
爆サイ.com 北東北版

🦪 釜石市雑談





NO.9721523

懐かしい釜石の記憶不好評題1段
合計:
#6512022/02/06 05:49
大町の裏通りに小銭寿司があって、旨かった

[匿名さん]

#6522022/02/06 06:10
ささじゅんという玩具屋にプロレスマスク系のものがよく売っていたな

[匿名さん]

#6532022/02/06 06:14
>>650 向かいの小さいレコード店 閉店セールの時、レコード (半額)で買ったよ。

[匿名さん]

#6542022/02/06 08:02
>>650
プラモデル屋はさこうだね。レコード屋は横山洋服店の隣かな。レンタルレコードはモンド隣だね。

[匿名さん]

#6552022/02/06 10:33
第一劇場でビーバップ観た後歩き方変わってしまっていたな、そのままササカメに行きリバックスのズボン、学ランを見にいくもんだった

[匿名さん]

#6562022/02/06 10:46
タクシー運転手の書き込みかな?

[匿名さん]

#6572022/02/06 11:03
>>655
工業商業普通校も人数半端なかったな、城東立花北高愛徳、戸塚と同じような雰囲気はあった。

[匿名さん]

#6582022/02/06 11:08
>>656
見た感じでは町の人間の書き込みではないな。鵜住居とか僻地から町に買い物来てたような思い出話。

[匿名さん]

#6592022/02/06 11:14
>>656
どのレスに対してのコメントですか?

[匿名さん]

#6602022/02/06 11:22
う~ん推理小説みたいですね

[匿名さん]

#6612022/02/06 11:23
やはりギャバンのオガタ?

[匿名さん]

#6622022/02/06 11:39
>>659
反応しない方がよかったようなww

[匿名さん]

#6632022/02/06 12:09
>>659
ドキッとしました?

[匿名さん]

#6642022/02/06 12:27
チョンバック

[匿名さん]

#6652022/02/06 13:51
>>657
ないな!工業一強だったぞ!
むしろ宮水、山高、たまに龍澤とやり合ってたぞ!

[匿名さん]

#6662022/02/06 13:52
工業は勢いぁりました。
だから、話聞いてて学校楽しかったんだろうと思います

[匿名さん]

#6672022/02/06 13:53
昭和まで、列伝だった

[匿名さん]

#6682022/02/06 13:56
>>665
追加
遠野から汽車通してたパシリの奴が遠野駅でやられたから、遠野まで乗り込んで見つけてフクロにして来た!
旧仙人、みんなで原チャリに乗ってな!笑

[匿名さん]

#6692022/02/06 14:02
工業のライバルは岩手の戸塚水産、岩手橘だ

[匿名さん]

#6702022/02/06 14:03
水沢の暴走族とも揉めてあっちの人数多過ぎて散々やられたな!後日、こっちも頭数揃えて返り討ちしたけどな!ヤクザ出てきて、ちょっとビビったけどやりきったな!いい思い出だ!

[匿名さん]

#6712022/02/06 14:07
>>669
現役の息子が多かったな!中退か卒業して、そのまま不良になる奴多かったからな!そいつら、今は見る影もないぞ!

[匿名さん]

#6722022/02/06 14:13
高総体で工業応援団と橘応援団の乱闘騒ぎは有名、工業の団旗持ちがヤられながらも最後まで団旗を持っていたという伝説!

[匿名さん]

#6732022/02/06 14:29
俺らの頃は橘はそうでもなかったな!むしろ職訓、中卒漁師、現役の息子なんかが、やばっつがったな!今は大船渡から宮古まで仲良しだけどな!独立して社長になったのが多いな!飲むと昔話で盛り上がるな!当時はお互い反目だったのにな!笑

[匿名さん]

#6742022/02/06 14:33
>>673
いつの頃ですか?

[匿名さん]

#6752022/02/06 14:37
>>674
昭和30年代生まれだ。見る人が見れば、誰だかわかるべな?
当時は釜石内でも群雄割拠だったからな!

[匿名さん]

#6762022/02/06 14:38
宮古はPIEROな

[匿名さん]

#6772022/02/06 15:23
やっぱり本当だったんだね。
当時工業卒の人と昔の話になり、
当時はケンカケンカに明け暮れていたって話聞かされて、ウソだべ?と思ってた。でも実話だったんだ!スゲ〜な

[匿名さん]

#6782022/02/06 15:24
凄いですよね、今の奴らは弱い者いじめしかしない、煽り運転や威嚇を相手見ずに挑んでみろと思う

[匿名さん]

#6792022/02/06 15:28
>>649
洋服で浜どころってわかるんだ…。盛岡は城下だから、服自体違うの?着る服のセンスとか。

[匿名さん]

#6802022/02/06 15:29
喧嘩はいざとなると柔道家が強かった、服着てるからだがすぐこかされる

[匿名さん]

#6812022/02/06 15:32
今はすぐ捕まるしニュースやネットで実名でて終わりだから、まずやらないんだよね

[匿名さん]

#6822022/02/06 15:36
>>675
あなたは釜石のどこの族だったんですか?

[匿名さん]

#6832022/02/06 15:37
昔は男気溢れる人たくさんいたは
今、男がいない

[匿名さん]

#6842022/02/06 15:40
暴れればなんでも男なのかよ

[匿名さん]

#6852022/02/06 15:40
ハートもさ

[匿名さん]

#6862022/02/06 15:42
神風東北連合が凄かったよ、先頭車~最後尾まで2キロはあったと思う

[匿名さん]

#6872022/02/06 15:44
迷惑行為できる時点でまずハートだめでしょ

[匿名さん]

#6882022/02/06 15:44
>>686
なんたる迷惑行為

[匿名さん]

#6892022/02/06 15:45
今はすべて迷惑行為になってまいまんな

[匿名さん]

#6902022/02/06 15:50
>>680
空手家も強かったぞ!あと浜仕事してる奴らはガタイが違う

[匿名さん]

#6912022/02/06 15:50
昔だから勢い止められなかったんだ

[匿名さん]

#6922022/02/06 15:50
工業、空手強かったもんね、ずっと前から

[匿名さん]

#6932022/02/06 15:53
気合い入ってた分、起業してレクサス、ベンツ乗ってる組と堕落してって生保組と分かれたな!笑

[匿名さん]

#6942022/02/06 15:55
首都圏で不良やって早死にした奴、塀の中にいる奴。まぁ人生いろいろだ!

[匿名さん]

#6952022/02/06 16:28
>>694
であなたはどこの族だったんですか?

[匿名さん]

#6962022/02/06 17:06
>>694
そこは触れてはいけないんですね?

[匿名さん]

#6972022/02/06 18:54
40年位前の方々が本当に怖かったという話を聞いたことがある、不良の多い北高の学園祭に乗り込んだりとか山田、宮古でも名を轟かせていたという伝説があった

[匿名さん]

#6982022/02/06 19:01
>>680
柔道は小佐中が強かった、背負いに拘った特徴ある闘い方をしていた

[匿名さん]

#6992022/02/06 19:27
>>697
で!あなたはどこの高校ですか?

[匿名さん]

#7002022/02/06 19:32
昔のことを大袈裟に言うのはかなりイッテマスネ、所詮はローカルの与太話、
止めましょう。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL