779
2024/06/16 07:34
爆サイ.com 北東北版

🐑 遠野市雑談





NO.11432127

遠野市議会⑧
ご意見どうぞ
👈️前スレ 遠野市議会 ⑦
報告閲覧数2.6万レス数779
合計:

#7302024/05/17 18:12
>>729
何かあるの?

[匿名さん]

#7312024/05/17 20:35
>>726
代替案って
今のままでやるってことだろ

[匿名さん]

#7322024/05/18 05:52
>>729
遠野市の補助金がどれだけ投入するかに寄るんじゃない?

[匿名さん]

#7332024/05/18 06:04
>>732
農林水産省から補助金出るのでは?NPOが事務局では?

[匿名さん]

#7342024/05/18 06:12
>>731
今のままが一番安いということですか?

[匿名さん]

#7352024/05/18 06:13
>>732
そこは全くわかならない

[匿名さん]

#7362024/05/18 06:19
>>733
そうなんだ

[匿名さん]

#7372024/05/18 17:47
>>>733
農水省?
NPO?
何で?

[匿名さん]

#7382024/05/18 21:13
>>737
補助金か基金もらったのでは

[匿名さん]

#7392024/05/18 21:51
>>737
農村RMO

[匿名さん]

#7402024/05/19 15:00
>>737
有害ごみや大型家電のゴミ処理なのでふつうは総務省か経産省なんだろうけどね
中部広域行政組合だから基本事務局は市になりますね
北上市長が理事長、それ以外の市町が副理事だったと思う

[匿名さん]

#7412024/05/20 20:51
>>740ゴミ処理の話だよね?

土淵中の話>>737この話

[匿名さん]

#7422024/05/21 09:38
土淵中のとこ、市長廃止って言ってなかった?

[匿名さん]

#7432024/05/21 21:12
>>742
前の議会で出た?

[匿名さん]

#7442024/05/22 17:59
令和4年7月 NO.70

大3との答弁で「リセットしてやる直す」だった

事業運営は一般社団法人遠野もいらい創りカレッジの自主運営

[匿名さん]

#7452024/05/22 20:22
× 遠野もいらい創りカレッジ
◯ 遠野みらい創りカレッジ 

[匿名さん]

#7462024/05/22 21:27
>>744
この頃から 姨捨山パラダイス構想開始したっけ

[匿名さん]

#7472024/05/22 21:50
>>746
土淵民による土淵産直みたいなコミュニティの場所へ

[匿名さん]

#7482024/05/23 17:08
ポスター見た
月曜定休で、日替わりシェフがランチ担当
6名位名前があがってた

[匿名さん]

#7492024/05/23 19:17
>>748
それと野菜販売、イベント

[匿名さん]

#7502024/05/23 19:24
>>746土淵町農村活性化計画
でんでらパラダイス構想 
協議会以外にも村民や米通自治会全七世帯も参加しての構想
事務局 NPO法人遠野山里暮らしネットワーク

[匿名さん]

#7512024/05/23 20:35
>>750
山里w

[匿名さん]

#7522024/05/24 09:18
>>751

>>750
農林水産省未来基金の助成で運営している地元に根づいたNPO

[匿名さん]

#7532024/05/24 09:37
遠野みらい創りカレッジとNPO法人遠野山里暮らしネットワークってどうゆう関係?

[匿名さん]

#7542024/05/24 20:11
>>753
元々ビールや民泊の地元ツアーやってた関係じゃないかな?0森さんとか土淵界隈でみらいカレッジを助成金でってなったのでは?遠野市は動かないからね

[匿名さん]

#7552024/05/26 21:50
日本の世論が荒れている 7割の国民が「自民党はダメだが野党にも期待しない」…岸田首相にとって解散する価値あるのかも

[匿名さん]

#7562024/05/27 21:40
政府は、全国約1800の地方自治体が使うITシステムを共通化する方針を固めた。人口減少とともに、自治体の職員も不足してシステムの維持が困難になる恐れがあり、学校の事務など各自治体に共通する業務のシステムを統一して行政事務を効率化する。政府が6月に策定する「国・地方デジタル共通基盤に関する基本方針」に盛り込む。

[匿名さん]

#7572024/05/27 21:45
>>756
高機能化、複雑化するシステムを運用できるだけの能力を有する人が確保できていない今。担当者がいても運用を企業に頼り、その企業でさえ人員不足で対応できない。
4月からのグリコ プッチンプリン障害と同様なことが自治体に起こりえないとは限らないぞ。どうする遠野市

[匿名さん]

#7582024/05/27 21:52
>>756
事務仕事は現場任せが多く、管理する側はその中身が分かっていない事が殆ど。こりゃ大変だろうな

[匿名さん]

#7592024/05/27 21:54
>>756
元請けが儲かります

[匿名さん]

#7602024/05/29 22:45
水道工事めぐる官製談合事件 一関市役所などに家宅捜索【岩手】(IAT岩手朝日テレビ)値上げしておいてこれ、遠野はあってはならない

[匿名さん]

#7612024/05/30 06:28
保有国債の含み損9.4兆円、9月末からは小幅縮減=23年度日銀決算(ロイター)この国は…

[匿名さん]

#7622024/05/30 06:41
>>761
木を伐りまくって森林環境税
増税くそメガネの増税… Yahooニュース

「森林環境税」6月から1人年額1000円徴収 森林整備目的の交付金4割使われず…

[匿名さん]

#7632024/05/30 06:51
>>756
令和のサグラダファミリアの予感... 全国1800自治体のITシステム共通化は人手不足に対応しなければ…給付金や学校事務で(読売新聞オンライン)

[匿名さん]

#7642024/06/02 06:38
>>762
県から国から合計毎月2000円

[匿名さん]

#7652024/06/05 20:43
>>764
「増税への負のループ」岸田首相、
4万円減税と引き換えに増税増税また増税
「子育て支援金」「森林環境税」「再エネ」の負担増

[匿名さん]

#7662024/06/05 21:08
>>707
2024年1月から4月にかけて、介護事業者の倒産件数は51件と前年同期比45.7%増加し、過去最多を記録しました。特に「通所・短期入所介護」と「訪問介護」が全体の約80%を占めています。人手不足や物価高騰が経営を圧迫し、支援縮小も重なり倒産が急増しています。賃金格差が広がり採用と離職の問題も深刻化しており、このままでは2024年上半期の倒産件数は過去最多を更新する見込みです。

[匿名さん]

#7672024/06/10 14:30
13番欠員出ました

[匿名さん]

#7682024/06/10 14:45
システム障害が2ケ月続いてるグリコ、SAPエンジニアの募集開始

[匿名さん]

#7692024/06/11 21:28
令和6年6月定例会は、6月11日(火)から6月21日(金)までの11日間の予定で行われます。

 一般質問は10名の議員から通告があり、6月17日、18日はそれぞれ5名が一般質問する予定です。

[匿名さん]

#7702024/06/11 21:30
>>767
どうしたの?

[匿名さん]

#7712024/06/11 21:32
>>769
タッキーが帯状疱疹ワクチンの質問
大三、地域おこし隊についての質問

[匿名さん]

#7722024/06/12 09:23
>>767
5月で辞めたみたいです

[匿名さん]

#7732024/06/12 12:03
>>772
そうなんだ

[匿名さん]

#7742024/06/12 13:58
誰が辞めたの?

[匿名さん]

#7752024/06/13 14:44
>>772
何で辞めたの?

[匿名さん]

#7762024/06/13 16:37
>>769
紙風船でランチっち

[匿名さん]

#7772024/06/14 21:02
今回、質疑の見所あった?

[匿名さん]

#7782024/06/16 05:57
穀田恵二 衆院議員を迎え、遠野市、住田町で「穀田さんと希望を語るつどい」
「最賃が低い!いつまで続く?」「農業はもう続けていけない」など意見や質問が。穀田さんに丁寧に回答いただいた

[匿名さん]

#7792024/06/16 07:34最新レス
>>768
グリコ、ITの精鋭部隊を年収500万円で募集→「悲劇のトラブル招いた原因」安すぎ

[匿名さん]


『遠野市議会⑧』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL