153
2021/05/21 07:27
爆サイ.com 北東北版

🎋 陸前高田市雑談





NO.5064780

八木澤商店ってどうなの?
合計:
#542017/04/28 15:04
カフェなんて客いるの?

[匿名さん]

#552017/04/28 20:50
副業で儲けないと醤油だけではねぇー

[匿名です]

#562017/05/19 22:33
醤油のソフトクリームか?

[匿名さん]

#572017/05/20 07:09
震災被害者ビジネスが下火になって仕事がない。
勘違いしてカフェ出店。
これは倒産する流れ。

[匿名さん]

#582017/05/20 11:01
ソフトクリーム美味しい。

[匿名さん]

#592017/05/22 18:51
ババアがいるカフェなんてシャレにもならないwww
ソフトクリームが美味しいのは業務用だからだよwww

[匿名さん]

#602017/06/22 18:35
震災後高い八木澤醤油買ったけど、あんまり美味しくなかった。でも応援ししてます。

[匿名さん]

#612017/07/09 05:20
>>60
みんな最初は応援したけど不味くて高いから結局は応援する価値がないと気づいてしまった

[匿名さん]

#622017/07/12 06:10
金融機関への支払いが大変
そろそろ父さんかな

[匿名さん]

#632017/07/22 21:46
ソフトクリーム屋さんなくなってたね一度でもいいから食べたかったな_(:3 」∠)_

[匿名さん]

#642017/07/23 15:52
>>63
駐車場内に移ったんでしょ?

[匿名さん]

#652017/07/23 23:20
>>63
岩張楼の隣に移りましたよ。
アバッセ内の八木澤でも食べれるんじゃないの?

[匿名さん]

#662017/07/29 00:27
不味いから倒産寸前だったのに、震災で上手いことアピールして騙したものの、そもそも不味いから誰も見向きもしない。復興は潰すべき企業を生き残らせた罪深いものだ。

[匿名さん]

#672017/09/08 06:15
>>66それ、同感...
あと、補助金もらってる業者。高田の人間がほぼいない業者に金をあ出す必要がどこにあるのか?

[匿名さん]

#682017/09/09 12:43
>>66
でも結構客きてるから好きな人もいるんだね。

[匿名さん]

#692017/09/09 23:05
この前の夕方アバッセ行ったら客いたな
スタバと入れ替えになってくれんかね?

[匿名さん]

#702017/09/12 10:49
>>69
いいね!賛成!!

[匿名さん]

#712017/09/25 16:09
昨日も2回やった😆🎶

[匿名さん]

#722017/09/25 16:12
何度同じことを繰り返すのやら

[匿名さん]

#732018/10/06 20:38
大丈夫なのか?

[匿名さん]

#742018/10/07 09:33
人の心配するなら自分の心配しなよ

[匿名さん]

#752018/10/20 05:11
最近は話題にならないね
被災ビジネスは終了かな

[匿名さん]

#762018/10/24 07:37
母体経営苦しいとの事

[匿名さん]

#772018/10/28 08:09
最近話題にならないから倒産したと思ってた
醤油も特別美味しわけでもないし

[匿名さん]

#782018/10/28 18:15
自分の心配しろ

[匿名さん]

#792018/10/29 17:15
>>78
ムキになるってことは経営が苦しいのは事実なの?
銀行への借金の支払いが遅延しないように金策頑張って下さい!

[匿名さん]

#802018/11/02 06:07
2代目の評判悪いよね!勘違い馬鹿社長だね!

[匿名さん]

#812018/11/07 22:04
醤油不味いし!

[匿名さん]

#822018/11/08 18:12
普通なのに値段が高い
父さん間近

[匿名さん]

#832018/11/08 22:17
潰れるなら潔ぎよく!退き際が肝心です!

[匿名さん]

#842018/11/09 12:25
嘘がバレてメディアからも嫌われちゃったね

[匿名さん]

#852018/11/09 21:16
馬鹿息子は相手にされてませんよ
震災だから近寄っただけー

[匿名さん]

#862018/11/09 23:06
>>84
どんなウソついてたの?

[匿名さん]

#872018/11/10 09:03
馬鹿息子は勢いだけでのアタマ空っぽオトコ!

[匿名さん]

#882018/11/10 18:04
社員も何人か辞めたよね

[匿名さん]

#892018/11/10 20:01
>>88
普通の会社でも年に数人は辞める

[匿名さん]

#902018/11/11 06:23
>>89
普通の会社はメディアに嘘をつかない

[匿名さん]

#912018/11/11 09:38
>>89
社員何人のとこなの?
50人以上もいれば1年に数人は仕方ないけど、そんなにいないとこなら1〜2人じゃなくてもっとなら多いんじゃない?

[匿名さん]

#922018/11/11 09:39

[匿名さん]

#932018/11/11 09:42
>>89じゃなくて>>88だった
時給扱いの女の人の従業員なら辞めるのは仕方ないかも

[匿名さん]

#942018/11/12 17:22
>>93
少し前だけど長年勤めていたベテラン社員が辞めたよ
辞めたのかクビにされたのかは不明

[匿名さん]

#952018/11/23 17:51
醤油なんか売れないよね

[匿名さん]

#962018/12/06 09:57
八木澤商店の醤油は、関東方面ではかなり人気があるみたいだよ❗️

[匿名さん]

#972018/12/08 16:41
>>96
震災後に少し話題になったけど今は売れてないよ

[匿名さん]

#982018/12/13 21:12
🏠は、醤油、みそは八木澤商店のしか食べてないなぁ〜✴味噌汁何か、豆の香りがしておいしいじゃん。俺は、好きだけどね。

[匿名さん]

#992018/12/13 21:23
自分の家もそうでしたよ。
昭和までは!
でも今は塩っぱすぎて無理、
それに高すぎる!

[匿名さん]

#1002018/12/14 12:55
>>98
味噌は他社に製造を依頼してるから八木澤では作ってないよ

[匿名さん]

#1012018/12/19 22:04
えー自分の工場で作っていないんだぁ〜✴知らなかったよー!関東の親戚には、お歳暮には八木澤の醤油の詰め合わせとバラのみそを送っているけど、毎年喜ばれているよ。

[匿名さん]

#1022018/12/23 10:36
>>101
醤油は常に台所にあるから貰っても嬉しくないと思うよ
ビールがの方が嬉しい

[匿名さん]

#1032018/12/24 18:37
津波があるから売れる。津波がなければ倒産。そんなしよーゆです

[匿名さん]


『八木澤商店ってどうなの?』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL