531
2024/03/20 21:27
爆サイ.com 北東北版

🍎 青森雑談総合





NO.10222744

三春屋死亡でハドスケ涙目
メシウマー㊗️😊👏
報告閲覧数312レス数531
合計:

#4822022/08/25 23:32
南部出身の同僚が南部のパルコだと自慢していたのですが本当ですか?

[匿名さん]

#4832022/08/26 06:01
『フェスティバル シテェー AUGA(失笑)』は、津悪出身の犯罪者が
「いつも笑顔と喜びにあふれ、多くの人びとが引きつけられる魅力的なニワトリだ」
だと自慢していたのですが本当ですか?
( ´,_ゝ`)プッ


「アウガ」は、Attraction(引きつける力)、Upbeat(上昇、陽気)、Gusto(心からの喜び)、Amusement(娯楽、楽しみ)の四つの英単語の頭文字からつけられ「いつも笑顔と喜びにあふれ、多くの人びとが引きつけられる魅力的な場所」をイメージしている。
「青森駅前第二地区第一種市街地再開発事業」によって総事業費184.6億円をかけて建設され、2001年(平成13年)1月開業]。正面はニワトリをイメージしている。

[匿名さん]

#4842022/08/26 11:42
アホガwwwwwwww
200億円金ドブwwww

[匿名さん]

#4852022/08/26 20:36
>>482
ンダスケよ

[匿名さん]

#4862022/08/26 20:42
>>483
下韓でやぁ~

[匿名さん]

#487
この投稿は削除されました

#4882022/08/26 21:43
>>487
破綻処理された縁起の悪い名前の意味なんか知らなくて結構だ❗頼まれてもいねーのに押しつけがましい ( ´,_ゝ`)プッ

[匿名さん]

#4892022/08/28 21:21
イカと商品を物々交換できますか

[匿名さん]

#4902022/08/28 21:29
アホガ倒産でアホモリ市死亡www

[匿名さん]

#4912022/09/02 18:34
三春屋って何?

[匿名さん]

#492
この投稿は削除されました

#4932022/09/02 19:32
200億かけて意気込んで作ったアホガw
初年度から赤字で無様に倒産w

[匿名さん]

#4942022/09/08 17:27
青森県八戸市中心街の複合商業ビルが再開発で解体されることに伴い、
入居している市内唯一の映画館が来年1月で閉館することがわかりました。

閉館が決まったのは、2003年から八戸市内唯一の映画館として親しまれてきた「フォーラム八戸」です。
八戸市十三日町(じゅうさんにちまち)の複合商業ビル「チーノはちのへ」に入居していましたが、

隣接する立体駐車場の土地と建物も含めてマンションやホテルに再開発されることになり、
早ければ来年2月にも解体工事が始まるため、来年1月5日で約20年の歴史に幕を閉じます。

フォーラム八戸の晴山努支配人は取材に対し、
新型コロナの影響などによる来館者数の減少や資材高騰で移転費用が膨らむことなども考慮して
再出店についての可能性を模索したいとしています。

[匿名さん]

#4952022/09/10 16:04
フォーラムハドって何?

[匿名さん]

#4962022/09/10 16:17
津軽人には滑稽に思えるかもしれないが、実際には糞喰いは我々八戸人の勝利の前提なのである。

[匿名さん]

#4972022/09/11 16:16
映画館ゼロは草

[匿名さん]

#498
この投稿は削除されました

#4992022/09/13 18:38
南部出身の同僚が南部のパルコだと自慢していたのですが本当ですか?

[匿名さん]

#5002022/09/13 19:04
>>499
同僚が
『県庁所在地でかつ、県で人口が一番多いのにこれでは不便です。よく考えて欲しいです。』
と自慢していたのですが本当ですか?
( ´,_ゝ`)プッ


新しい駅ビルが10階建なら、11階建にして、そこにシネコンを入れて欲しい。観たい映画が青森市で観られなくて、弘前市に行ってます。駅なら青森市のほぼ中央で、市内各所からもバスに乗れば行きやすいはずです。
県庁所在地でかつ、県で人口が一番多いのにこれでは不便です。よく考えて欲しいです。駅ビルが出来るのは楽しみなので、検討をよろしくお願いします。

回答
青森駅周辺のまちづくりに関しては、平成30年6月に、本市、青森県、青森商工会議所、JR東日本の四者が相互に連携・協力し、青森駅周辺のまちづくりに関する取組を推進することを目的とした「青森駅周辺のまちづくりに関する連携協定」を締結したところです。
駅ビル開発はJR東日本が主体となって行っているものであり、市は駅ビルの規模をはじめ、入居する店舗などの詳細を決定する立場にありませんが、市としては、引き続き四者で連携して魅力あるまちづくりの実現に向けた取組を推進してまいりたいと考えております。
【担当課:都市整備部都市政策課】

[匿名さん]

#501
この投稿は削除されました

#502
この投稿は削除されました

#503
この投稿は削除されました

#5042022/09/13 20:11
>>501
元ネタバレwwwこれは死ぬほどはずい😁

[匿名さん]

#5052022/09/13 20:20
>>503
今まで40 はパックったけど今分かったのwww
遅すぎw 馬鹿でスカwww

[匿名さん]

#506
この投稿は削除されました

#5072022/09/13 20:27
>>505
お前は今まで40は日本語間違えるけど今また間違えてるけどわかったwww
遅すぎw 馬鹿でスカwww

『40 はパックったけど』ってどういう意味ですか❓
( ´,_ゝ`)プッ

[匿名さん]

#5082022/09/13 20:40
津軽にはアスパムがある ハドには無い建物

アスパムはおそらく全国で有名だし津軽の誇り

[匿名さん]

#5092022/09/13 20:41
>>508
www違うからwwwwwwwwwwww

[匿名さん]

#5102022/09/13 20:49
>>507
確かにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww👍

[匿名さん]

#511
この投稿は削除されました

#5122022/09/13 21:56
チュチェ思想塔アホパム

ダサッ😆

[匿名さん]

#5132022/09/13 21:57
今までのコピペ投下
全て改変だと自供しやがったw
これほどダサいものはないwwww😆

[匿名さん]

#5142022/09/13 22:20
アスパムをバカにするな日本一の建物だぞ!青森市民 津軽では誰もが誇りに思っている
ハドには無いだろ日本一の建物が?
津軽では誰もが写メする時にはアスパムをバックにする
東京行った時にもアスパムを自慢したら笑いながら凄いって言って喜んでこた
青森市民の誇りアスパム

[匿名さん]

#5152022/09/13 22:27
>>514
爆笑😂🤣🤣wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

[匿名さん]

#5162022/09/13 22:30
>>514
バカにせずAHOにしてるんだがな
( ´,_ゝ`)プッ

[匿名さん]

#517
この投稿は削除されました

#5182022/09/13 22:35
>>517

[匿名さん]

#5192022/09/14 19:45
私は青森県総務部市町村課の課長補佐付で出向して来た総務省の者だが、
平成17年3月31日の旧八戸市と旧南郷村の合併以来の両市村一体化状況を視察する為、
八戸市南郷区(旧南郷村)を訪れた時の事である。……
単刀直入に言うが、八戸人の不潔と来たら随分酷い。
清潔とか衛生とかいう考えは皆無である為、
如何に不潔な家でも、如何に不潔な所でも一向に平気で、濁った水でも構わないどころか、小便や海猫糞2.5%と人糞97.5%の合挽糞(以下、「糞」という。)が交じって居ても更に頓着せずこれを飲む。
味噌も糞も無いという言葉は八戸由来であるとの事に確信を得た。
この様に述べれば、八戸に行ったことない人には極端な言い方と思われるかも知れないが、事実その通りなので、一例を挙げれば、
家を造る時に、糞などを交ぜて喜々としてこれを塗る。その訳は糞を交ぜると壁が硬くなり泥が落ちず、来るべき津軽との戦争時の籠城戦の保存食となると言っている。
更に驚くべき信じられない事は、八戸人は小便で顔を洗い、気目がよくなると言っている。
また小便や糞汁は痔瘻や真正包茎や統合失調症などに有効だと言ってこれを用い、
また強壮剤だといって病気をしていない老若男女問わず飲んでいる。
いよいよ病気が重くて生きていられないという時は、
糞を頬張るとも聞いている。何と驚かしいことではないか。
家屋に小便や糞が散在していようが、物が腐って臭かろうが、
食べ物に蠅がたかって汚していても、更に何とも思わない。
年中風呂に入るだの湯を使うということはない。
まあ、両市村の速やかな一体化を願うばかりである。

[匿名さん]

#5202022/09/17 13:41
青森県八戸市中心街の複合商業ビルが再開発で解体されることに伴い、
入居している市内唯一の映画館が来年1月で閉館することがわかりました。

閉館が決まったのは、2003年から八戸市内唯一の映画館として親しまれてきた「フォーラム八戸」です。
八戸市十三日町(じゅうさんにちまち)の複合商業ビル「チーノはちのへ」に入居していましたが、

隣接する立体駐車場の土地と建物も含めてマンションやホテルに再開発されることになり、
早ければ来年2月にも解体工事が始まるため、来年1月5日で約20年の歴史に幕を閉じます。

フォーラム八戸の晴山努支配人は取材に対し、
新型コロナの影響などによる来館者数の減少や資材高騰で移転費用が膨らむことなども考慮して
再出店についての可能性を模索したいとしています。

[匿名さん]

#5212022/09/19 14:34
フォーラムハドって何?

[匿名さん]

#5222022/09/19 20:48
ハド市庁舎を解体して市役所にしろ

[匿名さん]

#5232022/09/19 23:05
>>521
歯垢記念館ってなんだ❓😂🤣😂🤣😂🤣😂🤣😂🤣😂🤣

[匿名さん]

#5242022/09/19 23:09
>>522
経営破綻した『歯垢』記念館を解体して『志功』記念館にした方がいいんじゃあねーか❓🤣😂🤣😂🤣😂🤣😂🤣😂🤣😂🤣😂🤣😂

[匿名さん]

#5252022/09/23 12:46
>>520
映画館ゼロは草

[匿名さん]

#5262022/09/25 18:21
三春屋って何?

[匿名さん]

#527
この投稿は削除されました

#5282022/10/08 13:48
涙目でございマスル

[匿名さん]

#529
この投稿は削除されました

#5302022/10/08 14:21
田舎の乞食漁村アホモリにとってアホガは高級デパートでした😂

[匿名さん]

#5312024/03/20 21:27最新レス
>>52
もうちょっと詳しく聞きたいんだけど

[匿名さん]


『三春屋死亡でハドスケ涙目』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL