1000
2020/10/24 15:22
爆サイ.com 北東北版

🍎 青森雑談総合





NO.6993990

仕事なので青森県に来る他県民のためのスレ2
#5512019/11/03 11:42
確かに旨い。旨いけど名物としては何か違和感ある。

[匿名さん]

#5522019/11/03 15:06
>>551
C級グルメといったところかな

[匿名さん]

#5532019/11/03 15:33
青森県はB級グルメC級グルメそれ以下しかない
十和田バラ焼きと八戸せんべい汁がB級グルメ
あとはC級グルメかそれ以下

[匿名さん]

#5542019/11/03 18:09
青森のりんごはマジ旨い!どこよりも旨いと思う!
けど、それ以外はすべて微妙

[匿名さん]

#5552019/11/04 08:34
>>544
同感!
津軽の人が東京とかでごはん食べたら何食べても不味いと思うのかな?

[匿名さん]

#5562019/11/04 08:53
>>553
都合よく十和田を南部くくりにしないでもらえますか?
八戸と一緒にしないでよ…

[匿名さん]

#5572019/11/04 11:28
>>556
でも十和田のホテルはフジテレビの番組リアルタイムで見れますよ

[匿名さん]

#5582019/11/04 15:07
>>556
違いが分からないけどw

[匿名さん]

#5592019/11/04 23:20
47都道府県偏差値ランキング 東大京大合格率で見る頭のいい都道府県

ワースト3 アホ森県

[匿名さん]

#5602019/11/07 13:12
青森県に来てみて驚いたのは三沢市だな
ある分野では日本の最先端行ってる
全国からその手の人が集まってきてるからか訛りもないし
青森県の中では桁外れに垢抜けてる

[匿名さん]

#5612019/11/07 16:22
>>560
マジ?感じた事無いな
米軍関係者多くて青森県っぽくは無いけど

[匿名さん]

#5622019/11/07 17:23
>>560
原発関係かな?

[匿名さん]

#5632019/11/07 17:57
青市もまだいい
問題はもっと北の外れの某市話にならん

[匿名さん]

#5642019/11/07 21:30
>>563
それな。
あそこは独裁都市だ。
青森県内でも一段下層に見られている。

[匿名さん]

#5652019/11/07 21:31
昭和40年代
仕事の関係で基地に行った
はじめてコカ・コーラを飲んだ
バスはボロボロ、通りはでこぼこ
基地の広報官から
今度来るときパスパートを持ってきなと言われ
フェアチャイルドに連れていってくれた
10日後に三沢に戻った
アメリカンデーなんて無い時だ

[匿名さん]

#5662019/11/07 23:33
>>565
おまえ他県民じゃないだろ?
コカコーラは青森県以外には普通にあったぞ
コカコーラを飲んだことないのは青森県民だけだ

[匿名さん]

#5672019/11/08 21:24
コカコーラに対抗したコアップガラナ

[匿名さん]

#5682019/11/09 14:18
うちの親父の実家は横浜で駄菓子屋だったけど昭和33年生まれの親父は幼稚園のときにはコーラ飲んでたって言ってたがな

[匿名さん]

#5692019/11/09 14:25
弘前のお客さんに三越の包み紙のお中元を持って行ったらおもちゃと間違われたことがある

[匿名さん]

#5702019/11/09 16:28
青森県民って性格は悪いは
なまりは治さないは
ホント最低(爆笑)

[匿名さん]

#5712019/11/10 00:07
青雑を見てのとおり、色々いちゃもん付けたがる人間ばかりですよ。

[匿名さん]

#5722019/11/24 11:14
このスレにもときどき津軽弁でわからないこと書き込んでくる馬鹿がいるしな

[匿名さん]

#5732019/11/25 13:47
>>560
三沢市は全国の市の住みよさランキングで唯一青森県からランキングに入ってるからね
ちなみに青森県2位は十和田市、3位は八戸市

[匿名さん]

#5742019/12/03 19:54
仙台から来てます
同じ東北なので東北はどこに行ってもことばはだいたいわかると思って東北全部行ってみたけど、福島、山形、岩手、秋田、青森県の三八上北とむつ近辺はわかるんだけど、津軽だけはまったくわからないです
津軽は東北じゃないんですか?
まさか日本じゃないんですか?

[匿名さん]

#5752019/12/04 12:56
地理を学びましょう
英語をはじめから理解できましたか?
相手を理解しようとしましたか?

[匿名さん]

#5762019/12/04 14:05
>>574
津軽は自閉的な地域なので昔から周りとの交流がありませんでした
だからことばも文化も日本のどこの地域とも似てません
北前船も津軽には寄港しませんでした

[匿名さん]

#5772019/12/04 14:08
>>575
そんなことを津軽の人に言っても無理
他人を理解しようとしないから自分達にしかわからないことばしか使わないんだよ
標準語をおぼえようとする人もいない

[匿名さん]

#5782019/12/04 14:13
北朝鮮🇰🇵

[匿名さん]

#5792019/12/04 14:18
>>574
津軽の人が津軽以外のひとと交流を持ち始めたのは昭和になってからです
それでも戦前はよほどの金持ちしか津軽から出られなかったようです
戦争が無ければ津軽は自分達は日本人だとも思わなかったとおもいます

[匿名さん]

#5802019/12/04 14:22
>>579

お前どんだけ必死なんだよ(笑)

[匿名さん]

#5812019/12/04 16:32
油川大浜の津幡文長は明治初期に
相模原へ行き漁師へ網を貸し漁の方法を教えた

[匿名さん]

#5822019/12/04 16:34
だからあの地域で「だべ」を使うのか?

[匿名さん]

#5832019/12/05 11:48
自演だね
投稿時間見ればすぐわかるね

[匿名さん]

#5842019/12/05 23:08
その内雪に埋もれます

[匿名さん]

#5852019/12/05 23:16
だからあの地域で「だすけ」を使うのか?

[匿名さん]

#5862019/12/06 08:32
>>583
経験者は語る

[匿名さん]

#5872019/12/06 08:47
wwww

[匿名さん]

#5882019/12/08 08:25
だすけの 意味は?
カラオケは標準語で歌うのに 何故わざわざ
方言を遣うのかな?

[匿名さん]

#5892019/12/08 09:44
年末年始に青森に行くのですが、靴は普通の靴で大丈夫ですか?

行ったことないので、教えてください。

[匿名さん]

#5902019/12/08 22:20
>>589
スニーカーなら大丈夫だけど革靴みたいに裏がツルツルのは止めたほうがいい

[匿名さん]

#5912019/12/08 22:23
>>589
靴や服装は気にしなくていいけど、津軽で標準語を使うとあからさまに意地悪されるから気をつけて

[匿名さん]

#5922019/12/09 00:32
>>591
あるある

[匿名さん]

#5932019/12/09 01:02
津軽藩は豊臣秀吉の朝鮮出兵で連れて来られた朝鮮人を受け入れることで豊臣秀吉に南部藩と同じ格を貰った歴史があり今も津軽弁は日本のどの地方の方言とも似てない独特のことばですが北朝鮮の方言と同じ単語がたくさんあります

[匿名さん]

#5942019/12/10 14:51
>>589
青森に来てから服と靴買ったら?
よその県じゃ売ってないような変わったものがあるよ

[匿名さん]

#5952019/12/10 17:11
底がボコボコしてる靴じゃないと雪がもし積もってたら歩けないよ。

[匿名さん]

#5962019/12/11 08:04
靴に装着する滑止め
東京でもホームセンターやオリンピックで売っている

[匿名さん]

#5972019/12/11 11:40
靴に装着するやつじゃ青森ではもたないんだよ
靴そのものが雪国用のやつが青森では売ってる
東北でも仙台とかじゃ売ってないような凄いのがあるよ

[匿名さん]

#5982019/12/11 13:42
>>597
新青森や青森駅からタクシーでホテルや出張先までは簡易なもので大丈夫
視察や業務なら別だけど

[匿名さん]

#5992019/12/13 11:33
俺は青森出張中に買った車の雪おろしのやつを地元で使ってたら、それどこで売ってるんですか?って数人に聞かれたよ

[匿名さん]

#6002019/12/13 11:35
青森のホームセンターとかワークマンには他の県じゃ売ってない変わったものがあるからおもしろいよ

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。




🌐このスレッドのURL