1000
2024/01/21 12:57
爆サイ.com 北東北版

📺 TV実況中継





NO.11494692

【TBS】アッコにおまかせ! 57
報告閲覧数8137レス数1000
合計:

#9512024/01/21 12:42
能登半島はこれからこの家だらけになる

[匿名さん]

#9522024/01/21 12:42
こんなもん災害来たらすぐやられるわ

[匿名さん]

#9532024/01/21 12:42
一人暮らしの高齢者にいいね。

[匿名さん]

#9542024/01/21 12:43
地震・台風に強そう

[匿名さん]

#9552024/01/21 12:43
社長シャクレてるな

[匿名さん]

#9562024/01/21 12:43
>>950
釣りは時間の無駄

[匿名さん]

#9572024/01/21 12:43
これは良いなあ。宝くじ当たったら買おう!!

[匿名さん]

#9582024/01/21 12:44
地震にも台風にも強そう!!

[匿名さん]

#9592024/01/21 12:44
ハウスメーカー潰れるぞ!

[匿名さん]

#9602024/01/21 12:44
>>938
日曜昼間だからやってるんだろ?
独身無職のおまえはいつでもだろうがなwww

[匿名さん]

#9612024/01/21 12:45
俺も買おう。

[匿名さん]

#9622024/01/21 12:45
津波にあっという間に流されました

[匿名さん]

#9632024/01/21 12:46
はなれにいいかも

[匿名さん]

#9642024/01/21 12:46
お腹減ったから、ファミマで焼き芋買ってきます。

[匿名さん]

#9652024/01/21 12:46
津波にも木造より強いだろうよ

[匿名さん]

#9662024/01/21 12:47
>>960
すみません。

[匿名さん]

#9672024/01/21 12:47
土地代!配線、水道管とか含めたらそんなに安くないんじゃない?

知らんけど

[匿名さん]

#9682024/01/21 12:47
>>964
屁ジジイ

[匿名さん]

#9692024/01/21 12:47
これが主流になったら建築屋は終わりだわ。
漫画とかで未来の家ってこういう丸っこい家多いし、本当にこれが主流になりそう。

[匿名さん]

#9702024/01/21 12:48
この家ばかりになりそうだな

[匿名さん]

#9712024/01/21 12:48
3Dプリンターとロボットが活躍するのが。

[匿名さん]

#9722024/01/21 12:48
3Dプリンター住宅の耐用年数はそれほど長くなく木造住宅よりも短いとされています

[匿名さん]

#9732024/01/21 12:48
ていうか土台に乗せてるだけで支柱無くね?

これは崩れるわ

[匿名さん]

#9742024/01/21 12:48
>>970
住宅業界ののユニクロだ!

[匿名さん]

#9752024/01/21 12:48
>>962
流されても、そのままプカプカ浮いていてくれたら良いな (´・ω・`)

[匿名さん]

#9762024/01/21 12:49
今までの庶民騙しの家は終了だな

[匿名さん]

#9772024/01/21 12:49
平屋なら地震で2階が潰れることはないな。

[匿名さん]

#9782024/01/21 12:49
>>973
太い鉄骨があっただろ

[匿名さん]

#9792024/01/21 12:49
田舎でしか普及しないだろ。

[匿名さん]

#9802024/01/21 12:49
耐震基準が緩い海外で展開した方がいい

[匿名さん]

#9812024/01/21 12:50
500万有ったら、日産180SX買うわ🤣

[イサミ]

#9822024/01/21 12:50
>>978
無かった 屋根なんか乗せてるだけ

[匿名さん]

#9832024/01/21 12:50
値段がもっと下がって数年や数ヶ月、気分で建て替えるようになるんじゃね。
まぁ家なんて雨風凌げて寝れればいいって時代だよ。

[匿名さん]

#9842024/01/21 12:51
瓦屋根の古いタイプの家よりは頑丈だろうけど普通の家よりは脆い

[匿名さん]

#9852024/01/21 12:52
あひだまなだひょ

[匿名さん]

#9862024/01/21 12:52
今CMで流れてたアプリドライバーってなんぞやと思ったら
要は二種免持ってないのにタクシー紛いの事やるド素人運転手って事かw

[匿名さん]

#9872024/01/21 12:52
芦田愛菜ほんと綺麗に育ったよな

めっちゃ交尾したい

[匿名さん]

#9882024/01/21 12:52
>>983 まぁ家なんて雨風凌げて寝れればいい

一人でやってろw

[匿名さん]

#9892024/01/21 12:53
>>981
そのボロ車で寝泊まりするんか

[匿名さん]

#9902024/01/21 12:53
素材が軽ければ揺れに強いよ。ビニールハウスは地震きてもそんな潰れない。

[匿名さん]

#9912024/01/21 12:53
>>982
あったわ何見てたんだお前
輪っかの様なパーツを鉄骨に刺してただろ

[匿名さん]

#9922024/01/21 12:53
>>990
コンクリートだっつってんじゃん

[匿名さん]

#9932024/01/21 12:54
>>988
お前みたいなら引きこもりはこれからの時代は生き残れないんだよw

[匿名さん]

#9942024/01/21 12:54
>>986
おまえも俺らも素人運転手ですが
人乗せて運転しないのか?

[匿名さん]

#9952024/01/21 12:54
>>983
3Dプリンタのアウトプットパーツ製の家なんかそれに近いかもな
でも一般人はホイホイ出せる額じゃねぇんだよな550万円ってw
まだコストかかりすぎるから引っ越しするのが普通だろう

[匿名さん]

#9962024/01/21 12:55
>>993
それでは皆さんご自愛ください

[匿名さん]

#9972024/01/21 12:56
>>994
お前はその載せた奴から毎回カネ盗るのかよw
ちったぁモノ考えて発言しろよゴミカスwwww

[匿名さん]

#9982024/01/21 12:56
>>995
普通に一軒家建てたら500万じゃ建たねえよ

[匿名さん]

#9992024/01/21 12:56
>>997
それでは皆さんご自愛ください

[匿名さん]

#10002024/01/21 12:57最終レス
うぇーい

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。




🌐このスレッドのURL