767
2024/06/07 15:07
爆サイ.com 北東北版

🍶 秋田グルメ・飲食総合





NO.7987354

秋田の食べロガー ②
合計:
👈️前スレ 秋田の食べロガー 
報告 閲覧数 9156 レス数 767

#6682023/03/02 10:55
>>667
氷と炭酸もあるのよ
薄めるとリピーター来ないぞ
飲食素人だろ?

[匿名さん]

#6692023/03/02 11:03
>>667
あのね売値があって原価なの
一の酉秋田川反店なんかハイボール飲み放題¥500だ
利益なんて無い

[匿名さん]

#6702023/03/02 11:07
>>667
客引きで安く売るから酒の原価率は高い
良い酒を出しても原価率は高い

原価率≠原価

[匿名さん]

#6712023/03/02 11:21
>>667
梅干し、果汁、お湯もあるぞ
水道水はダメだ

[匿名さん]

#6722023/03/02 12:58
醸造酒は原価高いってことで。

[匿名さん]

#6732023/03/02 13:00
アホみたいに安い飲み放題設定してりゃ、どんな酒であろうが原価高くなるわな。
 

[匿名さん]

#6742023/03/02 13:06
焼酎の方がビールより原価高いってか??
そりゃ笑わされるよ。

超高級焼酎でも使ってるのか。大した高くない焼酎をミネラルウォーター、ソーダで割っても原価なんてたかが知れてるよ。

[匿名さん]

#6752023/03/02 13:17
ttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1149450441

[匿名さん]

#6762023/03/02 20:49
焼酎をホッピーで割れよ

[匿名さん]

#6772023/03/04 00:46
ハッピープライスパラダイス

[匿名さん]

#6782023/03/07 15:39
>>658
葬儀会場なんか登録して口コミ投稿してやがった。飯のでる店じゃねえよ。
外部の仕出し屋かどこかの弁当に決まってる。あいつあほか。

[匿名さん]

#6792023/03/10 18:28
りぃだって知ってますか?

[匿名さん]

#6802023/03/11 00:12
>>679
リーだ,、ならいるね

[匿名さん]

#6812023/03/12 23:04
>>679
20代後半くらいかな。

[匿名さん]

#6822023/03/13 01:20
ナンが食べれるネパール系のカレー屋が秋田にも数ヶ所あるけど、Diyoが好きだな

[匿名さん]

#6832023/03/13 13:51
わかったフリで評価。店に忖度。

[匿名さん]

#6842023/03/13 14:36
>>682
本来ナンに入れない砂糖とか牛乳とか生地に練りこむから好きというのも分からなくもないんだけど、たぶん市内で一番客入ってない気がする。

[匿名さん]

#6852023/03/13 21:09
お店のアカウントが鍵付きなのはイチゲンお断りですか?

[匿名さん]

#6862023/03/14 01:48
「エルバート」や「すたみな太郎」みたいな焼き肉のバイキングが秋田では見かけなくなったのが残念

[匿名さん]

#6872023/03/14 01:55
>>686の続きだけど、すたみな太郎は寿司も食べ放題だったわ
焼き肉のバイキングが減ったのはコストや景気の問題かな?

[匿名さん]

#6882023/03/16 16:49
>>685
餅?

[匿名さん]

#6892023/03/17 15:06
紅い彗星が無くなった今となっては
アルヴェの元気屋は数少ないキムチ食べ放題のラーメン屋

[匿名さん]

#6902023/03/17 17:59
>>688
横町のバー

[匿名さん]

#6912023/03/22 19:37
>>679
割と歳食ってるよね、服装だけ若くて痛い

[匿名さん]

#6922023/03/23 14:48
投稿するのが目当てで110円のプリン1個だけ買いに行くとかみっともないから辞めて欲しいものだ。
恥だ。

[匿名さん]

#6932023/03/23 19:21
>>689
キムチ食べ放題ってマジ?
脳卒中で死ぬよ?

[匿名さん]

#6942023/04/12 09:11
hシゲルがいなくなるらしい

[匿名さん]

#6952023/04/14 20:25
ジプソフィラって秋田の食べロガーの家族のリクエストに超違和感あり
ネタか?きちがいですか?

[匿名さん]

#6962023/04/15 16:21
>>695
文長いし点線で区切り入れるまでは改行がなくて読みづらかったけど(今も若干)
じゃあ、あんたは家族に対してそれ以上の事してやれる立派な人なんだ?凄いね...

[匿名さん]

#6972023/04/15 17:25
>>694
とくさんとh_sigelはお店に関係ない前置きがちょっと長いな。その文中に高確率で自虐ネタぶっこんでくるが面白くもない。

[匿名さん]

#6982023/04/18 16:01
>>691
おれも何かきらいだ。

[匿名さん]

#6992023/04/18 18:42
>>696
ちゃんと見てるの?常に20時ころに飯食ってるぞこいつら

[匿名さん]

#7002023/04/18 18:45
>>697
確かにwでも自虐ネタはないぞ?

[匿名さん]

#7012023/04/18 18:51
私は18時に家族に健康的な夕飯を出します
もちろんすべて手作りです

[匿名さん]

#7022023/04/18 19:07
>>701
ふつうによいです

[匿名さん]

#7032023/04/19 12:17
>>699
食事の時間とかべつにどーでも良くね?ウチ17時だけど。
外国だと20どころかもっと遅いけど。

[匿名さん]

#7042023/04/19 21:12
メヌーとかオヌヌメとか何が良くてそんな言葉使うのか分からんやつがいる。
他には語尾の大半にデアル。とか書くやつとか。

[匿名さん]

#7052023/04/20 21:59
>>704
オイラっていう一人称を使うじじいキモイ

[匿名さん]

#7062023/04/20 22:01
>>703
17時だと家族揃わないだろ?
ニート?

[匿名さん]

#7072023/04/20 22:05
17時に晩飯くう家なんていまどき珍しい本当ならいいことだ
だが20時に晩飯くう家なんてろくな日本人じゃない
もれなく成人病

[匿名さん]

#7082023/04/21 08:36
>>703
外国だと20どころかもっと遅い?w

どちらの帰国子女さまで?

[匿名さん]

#7092023/04/21 15:38
>>706
現場に早よ行って早よ帰る建築系の自営業と家族は深夜の夜勤ですが何か?

[匿名さん]

#7102023/04/21 15:43
>>709
土方と夜勤の家族?
ご苦労さんw

[匿名さん]

#7112023/04/21 15:45
土方と夜勤の家族が外国だと20時とかほざくのか?秋田ではwww
意識高いねぇ~

[匿名さん]

#7122023/04/21 15:52
>>709
土方でもさすがに17時には家に着かんだろ?
現場はいつも近所なのかい?笑う

[匿名さん]

#7132023/04/21 16:40
>>711>>712
外国の話は関係ねえ。同一人物に勝手にしねえでくれる?
それと通勤に2時間も3時間もかけねえよ。鹿角か雄勝まで行けってか?
職人さんは17時まで残ってやってるが、家帰って事務仕事したらいけないか?
コロナ云々で元受け主催の会議はオンラインになったからもっと早くあがりもするし。
オンライン取引、ペーパーレス、法律も色々変わるし、キャリアアップ制度ってのに登録しねえと大手からは仕事も回って来なくなる。

[匿名さん]

#7142023/04/21 16:49
>>711
あんたこそシフト制の職場で今日休みか夜勤か夜勤明け?
それこそまだ17時18時なってないわな。

[匿名さん]

#7152023/04/21 18:12
相手にすんな。

[匿名さん]

#7162023/04/21 19:13
>>714
おやおやwオンラインオンラインと騒いで書き込み時間は気になるのかい
孫請けけ零細土方のひがみか

[匿名さん]

#7172023/04/21 19:16
このスレは土方の巣窟ですか?

[匿名さん]


『秋田の食べロガー ②』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 秋田の食べロガー


🌐このスレッドのURL