699
2023/02/15 12:13
爆サイ.com 北東北版

🌽 岩手グルメ・飲食総合





NO.3880204

盛岡の回転寿司
合計:
#4002017/12/12 11:10
>>387
昔東京で暮らして10年前に地元に帰ってきた者ですが激しく同一ですね

[匿名さん]

#4012017/12/12 11:11
>>389
井の中の蛙大海を知らず

[匿名さん]

#4022017/12/12 11:36
普通県外から来たら岩手の寿司屋だし、三陸の新鮮なネタを期待するんだけど、
沿岸に行ってもなかなか当たりがないという事実。

そんなだから内陸の盛岡に期待しても無駄。

仙台は海が近いしレベル高いよ。盛岡は麺類でしたね笑

[匿名さん]

#4032017/12/12 13:25
そんな常識的なことを、「盛岡の回転寿司」で得々と語るやつって本当にいるんだね。

[匿名さん]

#4042017/12/12 14:30
そんな常識的なことを得々と語ってあげないと理解できない県民だから仕方ない

[匿名さん]

#4052017/12/12 14:40
田舎・仙台の輸入牛タンwww

[匿名さん]

#4062017/12/12 14:49
仙台の牛タンね
アンガスとかオージーの安いのは食べないな〜
国産A5ランクじゃないと胸焼けするんだよね

[匿名さん]

#4072017/12/12 22:16
なんか、生半可な知識と経験をまるでそれが全てである、と語る若造がいますね。
まあある程度の経験を得てちょっとした成功をみた輩によく見られる傾向なのですがね。

[匿名さん]

#4082017/12/13 01:41
歳を重ね色んな人達と話するうちに自分が愚かだったと気付くんですよ

[匿名さん]

#4092017/12/13 06:18
ここは釣堀ですか?(失笑)

[匿名さん]

#4102017/12/13 08:42
>>408
よくわかります。
自分も身に覚えがありますから。

[匿名さん]

#4112017/12/18 13:48
はま寿司は反対車線だども4号線沿いスシロー〜かっぱ寿司まで4社の回転寿司になるのか。
くら寿司はまだ建築中だから今は3社の競合だろうけど、くら寿司駐車場が広く建設するんだろか…。

[匿名さん]

#4122017/12/18 14:26
週末の混みあう時期は、こっちが一杯だからこっちにしようってなると思う。
どれもそんなにレベルの違いはないだろ。
選択肢が増えるのはいいことだ

[匿名さん]

#4132017/12/18 15:51
清次郎は日本最強

[匿名さん]

#4142017/12/18 15:56
悪い意味で

[匿名さん]

#4152017/12/18 16:57
>>414
どのように?
皆さんが納得いく説明を望みます。

[匿名さん]

#4162017/12/18 17:31
■値段の割りにネタがそれほど新鮮ではない。
■フェザン店は観光客メインにしてるのか、スーパーの持ち帰り寿司レベルでぼったくり価格
■大トロの質の悪さ(過去3回)
■旬の過ぎた食材を変わりネタとして通年で提供(コーン他)

[匿名さん]

#4172017/12/19 01:31
清次郎は日本最強

[匿名さん]

#4182017/12/19 01:35
>>415
清次郎以外の他県の回転寿司を知らない恥ずかしい奴

[匿名さん]

#4192017/12/19 08:21
>>417
悪い意味で

[匿名さん]

#4202017/12/19 10:08
スシローはどう?

[匿名さん]

#4212017/12/19 10:28
季節の限定メニューはいける
その他は普通

[匿名さん]

#4222017/12/19 12:18
>>418
出た!
憶測くんが。
ばか丸だしだよ。

[匿名さん]

#4232017/12/19 12:23
>>422
え?くやしかったのかな(失笑)

[匿名さん]

#4242017/12/19 18:02
>>423
なんだ。
ありきたりの返しでしたか。
またバカ丸だしだよ。
ついでに憶測くんに付けてあげようね。
独りよがりの決めつけくん、とね。

[匿名さん]

#4252017/12/19 18:13
うんうん、その調子wwww

何をやってもダメだな〜○○(爺)はwwww

[匿名さん]

#4262017/12/19 23:58
>>425
またでしたか。
独りよがりの決めつけくん。
お尻にわさび塗って寝なさい。
妄想憶測しながらね。

[匿名さん]

#4272017/12/20 03:04
>>392
返し早いな暇人。
さすがバカは質問に質問で返すんだな。
答えたら答えてやるよ。

[匿名さん]

#4282017/12/20 11:59
>>427
ばか丸だしくん
なんかようかな

[匿名さん]

#4292017/12/20 12:50
回転寿司行くくらいならば、さん寿司行ってゆっくり呑む

[匿名さん]

#4302017/12/20 12:52
>>429
三寿司はすの家に毛が生えたレベル
清次郎と大差無い
あれは回らないお寿司のレベルではない

[匿名さん]

#4312017/12/20 13:42
>>430
だからぁ座敷でゆっくり呑むと言ってるだろ?

[匿名さん]

#4322017/12/20 13:44
>>430
すの屋と清次郎おなじと考える時点でお前。。。

[匿名さん]

#4332017/12/20 14:42
三寿司の楽しみ方知らないんだろうね
俺は飲み寿司として使うよ
〆に何貫か握ってもらって、土産に納豆真紀

[匿名さん]

#4342017/12/20 15:49
>>433
おそらくは回転寿司以外の寿司を知らないのでは?

[匿名さん]

#4352017/12/20 16:47
こないだ、寿司屋(廻らない)でトロサーモンありますか?って聞いてたアホ客いたよ

[匿名さん]

#4362017/12/21 21:55
>>435
お前は寿司屋のカウンターを初めて経験してから一つも間違い犯した事ない痛いボクちゃん?寿司屋を経験した事ない奴が殆どだろうから別に珍しくないな。

[匿名さん]

#4372017/12/21 22:00
サーモン出すような寿司屋に行ってるんだ、僕ちゃんは笑>>436

[匿名さん]

#4382017/12/22 02:35
>>432
ちゃんと読めアホ。
つまり清次郎もすの家に毛が生えたレベルなんだよ。
オメーみたいなど素人は黙ってろ。
俺はこの業界で働いてたから冷凍ネタとか生ネタとかどっから仕入れてるとかわかってんだよ。
貧乏舌の井の中の蛙は恥ずかしいから消えろ。
黙ってスシロー食っとけよ。

[匿名さん]

#4392017/12/22 02:36
>>434
アホかお前(爆笑)
元職人だっつーの

[匿名さん]

#4402017/12/22 02:37
>>435
恥ずかしい(爆笑)
これが岩手県民クオリティw

[匿名さん]

#4412017/12/22 13:23
>>438
顔真っ赤にしてどしたの?w

[匿名さん]

#4422017/12/22 13:57
サーモン出すのは回転寿司だけだとドヤ顔してる奴いるんだけど、
県内では地元の鮭をネタとして握って出してる店はあるよ。
なんせ地元産の新鮮なネタだからね。

サーモンは回転寿司でしか食えない(キリッ ってあちこちで自慢してると恥かくよww

[匿名さん]

#4432017/12/22 14:19
>>433
マキって女持ち帰りできる寿司屋あるのか?

[匿名さん]

#4442017/12/22 14:22
>>443
納豆臭いけどいい?

[匿名さん]

#4452017/12/22 15:17
清次郎は日本最強

[匿名さん]

#4462017/12/22 17:15
>>442
サーモンじゃなくトロサーモンね。
ホントにトロサーモン見たことある?俺は無い

[匿名さん]

#4472017/12/22 17:30
どっちも一緒

普通の廻らない寿司屋では普通鮭はネタとして仕入れない

紅葉漬とかで突き出しで出す程度

[匿名さん]

#4482017/12/22 17:47
握りの並には結構出してるぞ

[匿名さん]

#4492017/12/22 17:59
それは三流寿司屋

[匿名さん]


『盛岡の回転寿司』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL