1000
2017/09/09 10:44
爆サイ.com 北東北版

🍜 青森ラーメン





NO.3206597

麺屋幡
合計:
麺屋幡 ② 次スレ👉️
報告 閲覧数 192 レス数 1000

#5012016/07/22 16:40
タマネギたっぷり入れて、リンゴ酢入れて、ようやっと食える😱

[匿名さん]

#5022016/07/22 17:13
>>500
「美味しい水」入れろよりイイべや。

[匿名さん]

#5032016/08/04 12:42
常連客の中にも、マナーなってない人っているね〜😱

…玉ねぎ大量消費とかさ(笑)

[匿名さん]

#5042016/08/05 13:03
>>503
え?ダメな理由を教えてよ

[匿名さん]

#5052016/08/07 01:31
>>503
オレ自分の前に有る玉ねぎで
足りない時は隣のやつも
ゴッソリ入れて食べるけどね
それも混みの値段設定だろ
何か文句でも有るのですか?

[匿名さん]

#5062016/08/07 06:50
じゃあ、店の玉ねぎ全部入れて食ってもいいんだ?(笑)

[匿名さん]

#5072016/08/07 10:35
イイょ😁

[匿名さん]

#5082016/08/07 13:31
ダメな理由を言えよw

[匿名さん]

#5092016/08/08 00:53
>>503
店主出ないくせに、なに偉そうに

[匿名さん]

#5102016/08/08 01:46
>>506
玉ねぎだらけのラーメンなんて食えるかよ

[匿名さん]

#5112016/08/08 02:19
>>510
ラーメン大好き、玉ねぎ大好き(^O^)

[匿名さん]

#5122016/08/08 10:19
長ネギも宜しく

[匿名さん]

#5132016/08/08 12:10
そういや、客が玉ねぎの入ってるヤツ取ろうとしたら、隣の客が素早く取って、中の玉ねぎ全部(ほぼ容器1つ分)自分のみそラーメンに入れて食ったのを見たことある(笑)

最初に玉ねぎ取ろうとした客が、唖然としてた😅

[匿名さん]

#5142016/08/08 14:24
>>513修羅の国ではよくある事よ。

[匿名さん]

#5152016/08/08 15:25
十兵衛みたいに一人分の玉ねぎ入った入れ物出すようにすればいいのに

[匿名さん]

#5162016/08/08 17:50
>>513
バカは放っておいて、店員に「ザクタマくださーい」って言えばいい
バカに構うな

[匿名さん]

#5172016/08/08 17:58
ザクタマトッピング無料でいいけど、注文制にすればいいのに
生のものがテーブルに置きっぱなのが不衛生だし、マナー悪いヤツに腹立てる事も減る
シャイな津軽人は頼めなくて消費量は半減すると思うよ(経費削減)

[匿名さん]

#5182016/08/11 19:19
まあ、どこの店にもワガママな常連っているからね😅

[匿名さん]

#5192016/08/11 22:55
オラはラーメン食った後、残った汁にザクタマごっそり入れて
食べないで帰る。

[匿名さん]

#5202016/08/12 21:57
>>519
単なる嫌がらせたまげたなぁ😱

[匿名さん]

#5212016/08/14 21:18
しょっぱい…

[匿名さん]

#5222016/08/14 21:22
不倫してる人いるの?

[匿名さん]

#5232016/08/17 19:51
久しぶりに行ったら、前に比べて味も接客もレベル下がったような気がした

[匿名さん]

#5242016/08/17 20:10
>>517
津軽人がシャイ?
正反対だろ図々しいだけの民族

[匿名さん]

#5252016/08/17 20:36
>>523
いつ行った?

[匿名さん]

#5262016/08/18 02:45
塩ラーメン作って

[匿名さん]

#5272016/08/18 08:20
化学調味料

[匿名さん]

#5282016/08/18 11:04
>>523
弘前の店長と入れ替わりになってからかも⁈

[匿名さん]

#5292016/08/18 18:02
ここ、店の中に麺工房有ったよね、何で無くしたの?

[匿名さん]

#5302016/08/19 03:25
>>529
無くしてませんよ。左側の奥に場所を移しただけみたいです。

[匿名さん]

#5312016/08/19 04:02
そうなんだ🆗

[匿名さん]

#5322016/08/19 13:48
>>525
そういや、店長違う人だった

[匿名さん]

#5332016/08/21 12:44
麺が変わったからな、全粒粉だから麺に黒いツブツブがある。
コスパ対策か?

[匿名さん]

#5342016/08/22 16:04
有名なタマネギ大量一人占めの馬鹿常連、初めて見た(笑)

[匿名さん]

#5352016/08/22 16:42
まえから全粒粉入りだよ

全粒粉が高いか安いか知らんけど

[匿名さん]

#5362016/08/23 04:21
>>535
「全粒粉入り」?

[匿名さん]

#5372016/08/23 12:32
↑ あげ足とるバカ

[匿名さん]

#5382016/08/23 12:41
シオチャン可愛い

[匿名さん]

#5392016/08/23 16:20
>>537
>>535は、全粒粉を理解してないバカ決定だべ‼

[匿名さん]

#5402016/08/24 03:09
麺おいしい!

[匿名さん]

#5412016/08/24 10:30
>>539
全粒紛について説明お願い

[匿名さん]

#5422016/08/24 10:44
>>541
そんくらい自分でググれよ

[匿名さん]

#5432016/08/24 12:02
>>541
全粒粉とは、小麦粉の一種。小麦の表皮、胚芽、胚乳をすべて粉にしたものである。

[匿名さん]

#5442016/08/24 12:56
>>543
ごめん、そうじゃなくて
麺に使うのと、使わないのでどう違うか

[匿名さん]

#5452016/08/24 17:02
>>544
質問の意味が分からない。

[匿名さん]

#5462016/08/24 23:08
前にスナックで働いてる子がここに勤めてると聞いたことがありますね。 誰でしょ?

[匿名さん]

#5472016/08/25 02:20
>>544
オレ的には、全粒粉の麺はまずい。
だが、全粒粉のパンは、香ばしくて美味しい。

[匿名さん]

#5482016/08/25 02:54
>>544
米にたとえると、玄米(全粒粉).白米(精粉)って事‼
これで理解出来なければ、アナタは無知決定‼

[匿名さん]

#5492016/08/25 12:19
>>548
粉についてはわがったばって、
味や食感がどう違うのか教えて

[匿名さん]

#5502016/08/25 12:21
>>549
自分で食べて判断すれば? ラーメン食べる金も無いの?

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。




HOT!オススメ! ⇒ 青森雑談総合/ 青森グルメ・飲食総合/

🌐このスレッドのURL