1000
2023/05/14 01:21
爆サイ.com 北東北版

🤹🏻 お笑い芸人





NO.11143928

明石家さんま
合計:
明石家さんま ② 次スレ👉️
報告 閲覧数 1.2万 レス数 1000

#5012023/05/13 23:33
埼玉です

[匿名さん]

#5022023/05/13 23:33
うどんは香川、お好み焼きは広島

大阪県の名物は粟おこしやろ

米にありけつけず
あわやひえしか穫れなかった大阪県の名物

[匿名さん]

#5032023/05/13 23:34
稲庭うどん

[匿名さん]

#5042023/05/13 23:34
う●こは橋本環奈・・・w

[匿名さん]

#5052023/05/13 23:35
>>498
中国

[匿名さん]

#5062023/05/13 23:36
韓国だろ

[匿名さん]

#5072023/05/13 23:37
讃岐うどんって冷凍麺と食感が大差ない。

[匿名さん]

#5082023/05/13 23:38
うどんよりそばが好きだ。

[匿名さん]

#5092023/05/13 23:39
だからなんだよって感じ

[匿名さん]

#5102023/05/13 23:40
うどんは間違いなく香川だな

ちゃんぽんは長崎とか言ってる馬鹿がいるけど、あれは「支那うどん」が正式名称

長崎にいた中国人が中国人留学生の為に安くて栄養があるものをと考案された

それを長崎人が食って旨いとなって日本人好みの味に改良して長崎ちゃんぽんとして売り出したパクリ

長崎人は思考回路が中国人だから

長崎市や西彼杵郡には中国人との交配子孫が湧いてるからな

長崎市民は反日反米の親中である

[匿名さん]

#5112023/05/13 23:41
>>508
蕎麦は旨いが、うどんと比較したら消化が悪い

[匿名さん]

#5122023/05/13 23:41
>>492
>>503
両方美味しい。
大阪のも香川のも美味しい。
でもそばはもっと好き。

[匿名さん]

#5132023/05/13 23:42
うどんは香川でいいやんけ!大阪は。お好み焼きが有るから!

[匿名さん]

#5142023/05/13 23:42
そもそもうどんもそばも米が食えない貧民か食ってたエサ 

[匿名さん]

#5152023/05/13 23:44
山田うどん最強

[匿名さん]

#5162023/05/13 23:44
>>508
ですよね

[匿名さん]

#5172023/05/13 23:45
>>515
よくあんなクソまずいうどん食えるよな。埼玉人は舌がバカ

[匿名さん]

#5182023/05/13 23:45
うどんやそばよりきしめん

[匿名さん]

#5192023/05/13 23:45
どん兵衛が一番メジャーだろう?

[匿名さん]

#5202023/05/13 23:45
大阪にうどんあるの?

[匿名さん]

#5212023/05/13 23:45
>>517
釣れたな

[匿名さん]

#5222023/05/13 23:46
>>515
えのきどさん?
えのきどいちろうさんですね。
いいね👍

[匿名さん]

#5232023/05/13 23:46
カスうどん

[匿名さん]

#5242023/05/13 23:47
インスタントうどんって、あれはうどんなのか?美味いから食ってるけど。

[匿名さん]

#5252023/05/13 23:47
カップ麺のうどんに思う、アレはきしめん?

[匿名さん]

#5262023/05/13 23:47
>>520
あるよ

[匿名さん]

#5272023/05/13 23:48
うどんは香川やろ
店舗数が半端ないしどこで食ってもウマイ
しかも安い!
アホやろさんまw

[匿名さん]

#5282023/05/13 23:48
名古屋の味噌うどんは美味しい

[匿名さん]

#5292023/05/13 23:48
最近は立ち食いそばでもうどんかよ?と言いたいくらいの太麺そばはある

[匿名さん]

#5302023/05/13 23:49
大阪はケツネうどんwww

[匿名さん]

#5312023/05/13 23:49
うどんはマルちゃんだ

[匿名さん]

#5322023/05/13 23:49
声が大きい方が勝つんだろうな
老舗とか元祖とか本家とか実際に初めて食べられた地域とか
そういうのとは別に

のりまきはキンパが元祖みたいな
知らんけど笑
うどん県って宣伝してる方が強そう笑

[匿名さん]

#5332023/05/13 23:50
中国から入ってきたわけだから九州福岡、もしくは五島列島が本場でしょう。
内陸部が発祥という説はあり得ない。

[匿名さん]

#5342023/05/13 23:50
関東と関西ではどんべいの味も違うらしいな

[匿名さん]

#5352023/05/13 23:50
うどんはやわいのとコシバリバリどちらが最強か

[匿名さん]

#5362023/05/13 23:51
大阪はうどん美味いで😋

[匿名さん]

#5372023/05/13 23:51
水沢うどんが最強

[匿名さん]

#5382023/05/13 23:51
>>530
汚い言い方だよな
大阪は下品過ぎて大嫌いだ

[匿名さん]

#5392023/05/13 23:51
>>528
えー🤨

[匿名さん]

#5402023/05/13 23:51
>>0
キムチ論争と同じwww
旨けりゃ何処でも良い

[匿名さん]

#5412023/05/13 23:51
丸亀で充分
うっさい奴はどうでもええ

[匿名さん]

#5422023/05/13 23:51
>>532
大阪がなんでうどん府とつけないかわからんのか?大阪はうどんだけじゃないからや!

[匿名さん]

#5432023/05/13 23:52
俺はスーパーでうどん買ってパスタ用のミートソースかけて食ってる。

[匿名さん]

#5442023/05/13 23:53
うどん愛は香川、大阪はたこ焼き、うどんにまで手を出してくるな

[匿名さん]

#5452023/05/13 23:53
関東住みだけど大阪がうどんとか聞いたこともない
また宇宙の起源は大阪とか言い出すんかアホ

[匿名さん]

#5462023/05/13 23:53
大阪は金龍ラーメンの方が美味いで〜

[匿名さん]

#5472023/05/13 23:53
>>542
全てが中途半端なんだよ大阪は

[匿名さん]

#5482023/05/13 23:53
山田うどんは毎日食えるぜ?なぜ最強なのか?店のメニューで毎日ローテーションで食えるからや!うどんはある意味名脇役なんや

[匿名さん]

#5492023/05/13 23:53
大阪は輩が多いイメージ

[匿名さん]

#5502023/05/13 23:54
うどんの発祥地は福岡、別名 腰抜けうどん
柔らかいうどんも偶にはいいかな

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL