1000
2017/02/09 12:17
爆サイ.com 北東北版

📻 青森テレビ・ラジオ番組





NO.3786087

FMアップルウェーブ②
合計:
報告 閲覧数 169 レス数 1000

#9012017/01/26 07:50
>>900
キリ番ゲットも正義感リスナーの仕事ですぅ

[匿名さん]

#9022017/01/26 08:13
漫画家なんて
ほとんど実体験の恋愛なんかしたことないから
だから漫画は妄想して書くしかない
一般的にかけ離れた非日常な恋愛話にはついていけないww

[匿名さん]

#9032017/01/26 08:15
>>899
指定管理の学習センターや文化センターの契約社員が離職率高いから

[匿名さん]

#9042017/01/26 10:36
>>898
たしかに〜

[匿名さん]

#9052017/01/26 11:07
>>898どう考えても、まだキャリア浅いパーソナリティの事でしょw
屈折しないで普通に考えてね(^_-)

[匿名さん]

#9062017/01/26 11:57
離職理由は何さ?
楽そうじゃん

[匿名さん]

#9072017/01/26 23:46
楽しいよ〜♪

[匿名さん]

#9082017/01/27 08:44
>>905
今朝のアナウンサーもキャリア浅いの?

[匿名さん]

#9092017/01/27 09:45
なんぼカミカミだば

[匿名さん]

#9102017/01/27 10:43
いい年してピカチュウw

[匿名さん]

#9112017/01/27 10:44
一人暮らしのオッサンがカマクラ制作

[匿名さん]

#9122017/01/27 12:10
音楽選ぶ能力ないだろ
おっさんロックか懐メロ
頼みの綱とばかりにジャニーズとかユズ、コブクロの歌をかけてるよりはクラシックだけかけてくれ

[匿名さん]

#9132017/01/27 13:00
ブタブタ

[匿名さん]

#9142017/01/27 14:05
土手町にギャハハって響いてる

[匿名さん]

#9152017/01/31 08:38
テンション高いな

[匿名さん]

#9162017/01/31 12:01
揚げパンwwww

[匿名さん]

#9172017/01/31 14:17
昭和生まれ専用番組

[匿名さん]

#9182017/01/31 15:53
マミマミだかって、プロなんだし人前で歌唄うならもっと痩せろやー

全然プロ意識ねーよなー

[匿名さん]

#9192017/01/31 16:27
相変わらず了見狭い発言…
自分が言ってる事分かってんのかなコイツ↑

[匿名さん]

#9202017/01/31 22:34
マミマミさんで20代ぐらいですかね
年齢不詳ですよね

[匿名さん]

#9212017/01/31 22:36
あったババア20代な訳ねーべよ1

[匿名さん]

#9222017/02/01 07:56
20代後半だよ

[匿名さん]

#9232017/02/01 08:35
精神年齢だべ

[匿名さん]

#9242017/02/01 10:39
ニュース天気道路情報以外曲だけでいいよ
懐メロとかはいらないから

[匿名さん]

#9252017/02/01 15:27
雪止みましたねキャハ

この人何才?二十代後半?

[匿名さん]

#9262017/02/01 18:38
みんな若き人しかいないよ

[匿名さん]

#9272017/02/01 19:44
なんで潰れないか不思議です👹

[匿名さん]

#9282017/02/01 19:53
必要だから潰れない

[匿名さん]

#9292017/02/01 21:05
毎回自分の息子の話題はもういいから

[匿名さん]

#9302017/02/01 23:39
アナウンサーと、聞いてる人の子供自慢w
井戸端会議は隣の食い物屋でやってけ

[匿名さん]

#9312017/02/02 00:33
>>926
みんな二十代なの?

[匿名さん]

#9322017/02/02 00:37
>>928
必要って商工会が?
市民はいらないって思ってるよ

[匿名さん]

#9332017/02/02 06:17
うちの会社で仕事中にアップルウェーブ流れてるよ

[匿名さん]

#9342017/02/02 07:33
>>933
そんな会社に毎朝行くと、屋根雪の落雪で車の屋根が凹む以上に僕がヘコみまし

[匿名さん]

#9352017/02/02 12:07
屋根よりドアが凹むらしな

[匿名さん]

#9362017/02/02 18:32
職場で流してるけど40代しか話題についていけてないな
10年後には50代以上が20年後には60代以上が聴いてて丁度いいんじゃね
年寄りしかラジオなんて聞かねえし

[匿名さん]

#9372017/02/02 18:55
ラジオ聞いて仕事するとかどんな職種?

[匿名さん]

#9382017/02/02 18:57
>>937
農家

[匿名さん]

#9392017/02/02 19:30
タニマチ企業の社員
土手町商店街

[匿名さん]

#9402017/02/02 20:27
会社の関係者がラジオ局にいるってものある

[匿名さん]

#9412017/02/03 00:21
>>939
土手町さ豚姫の笑い声が響く

[匿名さん]

#9422017/02/03 06:27
今日はマミマミワールドの日ですか
楽しみですね

[匿名さん]

#9432017/02/03 07:37
>>942
何が?

[匿名さん]

#9442017/02/03 08:19
ブタブタかデブデブに改名してほしい。

[匿名さん]

#9452017/02/03 11:48
>>944
まんずな

[匿名さん]

#9462017/02/03 11:49
>>929
シイタケの話もw

[匿名さん]

#9472017/02/03 12:41
>>936身勝手なゆとり特有の馬鹿な発想だ

[匿名さん]

#9482017/02/03 13:24
お菓子食いながらゲハゲハ笑いは不愉快

[匿名さん]

#9492017/02/03 13:49
「社長、仕事の妨げになるのでラジオかけないでいただけないでしょうか。」と怖くて言えず、唯一の抵抗とばかりに爆にカキコミという小心者の哀れな社員。

[匿名さん]

#9502017/02/03 14:00
>>947
こういう農家の皆さんのためのラジオ局です

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL