174
2024/06/17 07:39
爆サイ.com 北東北版

💻 PC・パソコン





NO.5002364

PCデポ
合計:
#752017/02/07 13:40
>>74
ただね、ITに詳しい弁護士じゃないと使い物にならんよ。
例えば、データ復旧なんて相場があってないようなもんだし。

しかし、違約金の算定根拠が曖昧だし>>68の被害は回復できる可能性はゼロではないが。。。

[匿名さん]

#762017/02/08 20:46
>>69
その消費者庁からPCデポへの違法な天下りが発覚www

[匿名さん]

#772017/02/13 05:54
ダメでぽ

[匿名さん]

#782017/02/24 18:03
マイネオ キャンペーン

[匿名さん]

#792017/03/10 00:04
はい。

[匿名さん]

#802017/03/12 06:57
デポリアン

[匿名さん]

#812017/03/15 07:21
変わらず

[匿名さん]

#822017/03/18 01:07
PC詐欺企業

[匿名さん]

#832017/04/03 07:57
はい。

[匿名さん]

#842017/04/30 02:53
ピンキリ

[匿名さん]

#852017/05/10 03:53
かなりお世話になってる

[匿名さん]

#862017/05/16 06:52
体質は変わらない?

[匿名さん]

#872017/05/19 03:20
何かニュースになってた

[匿名さん]

#882017/05/21 13:30
The mail I got 40,000,000 yen was sent, will it be done to have 40,000,000 yen?

[匿名さん]

#892017/05/24 04:22
いらん

[匿名さん]

#902017/06/07 17:17
例の事件で週末限定の特価セールがしばらく中止されて復活した初回セールは安かったが
そのあとは高くなっているばかりで行かなくなった。メモリーカード安かったのにな
USBメモリーなんか伸縮式のすぐに壊れるのばかりだから嫌だ普通のUSBメモリにしてください
高いから買わないけど

[匿名さん]

#912017/06/23 03:28
信用ガタ落ち

[匿名さん]

#922017/06/23 09:46
近々閉店するらしい

[匿名さん]

#932017/12/06 22:29
PCデポ再び…光回線の解約に行ったユーザーに総額21万円を請求!?

[匿名さん]

#942017/12/08 06:43
酷いよね

[匿名さん]

#952017/12/21 12:18
はい。

[匿名さん]

#962017/12/23 00:34
もう終わってるでしょ

[匿名さん]

#972017/12/26 16:07
情弱は悲しいな…。昨今の若い連中もスマホはサクサクだが、PCなんかは小中学校で習った
レベルが多い。理系の高校や大学を出た連中は別として、その他は就職してから先輩に
PCのイロハ(特にoffice系)を教えてもらわないと使えない。。。

うちの会社も例外じゃない…参るよ…

[匿名さん]

#982017/12/26 16:36
スマホのディスプレーが割れて修理に2万って妥当なのか?iPhone6だが。

[匿名さん]

#992017/12/28 09:48
高い

[匿名さん]

#1002018/01/03 13:33
ですね

[匿名さん]

#1012018/01/04 12:57
正規の携帯・スマホショップに持って行って2万〜は高い。デポはもっと高いだろうが…。

[匿名さん]

#1022018/01/06 13:05
>>98
修理屋ならもっと安くつくはず

[匿名さん]

#1032018/01/06 22:35
総理はガラケー
その点は賢い

[匿名さん]

#1042018/01/07 01:29
>>98
一般の修理屋ならネットでも受け付けてとこあるが、6なら税別5980とあった
Appleの正規だと17800くらいかかるよね
正規の保証外になるが安くあげたい、または譲渡品などの中古などならわざわざ高い金出して交換するのは損

[匿名さん]

#1052018/01/09 10:04
>>104
レス㌧です!ソフバンショップ経由だったんだけど、初めてだったんで驚いたです。
勉強になりました!ありがとう!

[匿名さん]

#1062018/12/11 22:05
PCデポは最悪だと、この前良く理解出来ました
修理ならメーカー保証で充分で、無料かまともな料金!
パソコン操作のサポートもマニュアルかメーカーの電話相談充分に間に合う!
法外なサポート料と嫌気をした客からとんでもない違約金を踏んだくる
まさにIT弱者を鴨にする悪徳企業です!

[匿名さん]

#1072019/03/06 23:21
デポりあん

[匿名さん]

#1082019/03/12 15:47
プレミヤなんたら解約には1時間以上拘束され、法外な解約金を請求されると聞きました。

[匿名さん]

#1092019/04/08 17:39
へ〜。

[匿名さん]

#1102019/04/21 23:29
マルチ

[匿名さん]

#1112019/05/22 10:38
まだあるのPCデポ 廃業じゃろ 社員は詐欺師へ転職だね

[匿名さん]

#1122019/05/23 07:50
4月中旬に新しくPCを購入した
でも、サポートはあてにしてない
メモリーカード類は安く買えるから利用してる

[匿名さん]

#1132019/05/31 08:03
長野のPCデポも最悪
動けばいいと安いSET品を選んだら
品切れと言われ!! 代わりにCPU本体とCPUのファン別で
さらにグラボを進めてきた。
SET品を選んだ意味が分かっているのか ぼけ
結局 単品で購入してSET品より安くなった

二度と買わないね!!

[匿名さん]

#1142019/06/04 07:07
店員の知識がショボいしね

[匿名さん]

#1152020/06/01 19:44
デポトラ

[匿名さん]

#1162020/07/29 07:23
デポしてあげる

[匿名さん]

#1172020/09/12 02:17
知識ねーのによく修理業できるか不思議だわ

[匿名さん]

#1182020/10/04 10:47
PCと言いながら パソコンはほとんどない

[匿名さん]

#1192020/10/20 07:46
ノープロブレム

[匿名さん]

#1202020/11/06 12:46
テイクミー

[匿名さん]

#1212020/11/10 16:22
最近行ったんだけど、店の大きさが半分になってた。その代わり、ドラッグストアが入っていた。

ホームセンターはあったけど薬局はなかったから、ちょうどよかった。

[匿名さん]

#1222020/11/11 21:11
地方のインチキPC屋なんかから購入するのはダメです。
ここけーズでンき系列だよね。

[匿名さん]

#1232021/02/28 05:43
ダサい人乙

[匿名さん]

#1242021/03/20 08:34
最近はPCデポいいぞ

[匿名さん]


『PCデポ』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる


投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL