532
2024/04/26 02:45
爆サイ.com 北東北版

🏇 競馬総合





NO.9802047

地方競馬ナリスマ②
合計:
👈️前スレ 地方競馬ナリスマ 
報告 閲覧数 1709 レス数 532

#2332022/01/10 11:01
『過去データ』

母父サンデー系 0-1-3-49
好走した4頭は前走重賞で5人気以内
ナムラリコリス、タナザウィング、キミワクイーン、サークルオブライフ、ラブリイユアアイズ、ナミュール
好走合致馬はナムラリコリス、ラブリイユアアイズ

馬券内ゼロ
前走重賞以外で2着以下
トーホウラビアン、パーソナルハイ
前走0.6秒以上負け(重賞連対経験なし)
アネゴハダ、ヒノクニ
前走1200m
ナムラリコリス

[匿名さん]

#2342022/01/10 17:13
中京ダ1800mのチャンピオンズCは、ダート最強馬決定戦というより、内~中枠(のできれば偶数枠)を引いた馬から穴を狙うレースだと思っている。坂の途中からのスタート、スタートから1角までの距離の短さ等、マギレの生じる要素が多い。

[匿名さん]

#2352022/01/11 04:02
前回のサウスミドリ、確か謙一さん騎乗でハズシた記憶ある。ノーリーズン、ウチュウジンは昇級したのか?前回の荷物はワカラナイけど、一頃の勢いは無かったな

[匿名さん]

#2362022/01/12 15:05
ロザムール

2000mの実績はあるがベストは1800mくらいではないか
斤量52キロの昨年で4着
今回53キロになりどうやって好走するのか
私はイメージが湧かない

スローペースで最後の直線勝負ならまだ残す可能性あるが、3コーナーから仕掛けが始まる中山金杯では垂れるハズ

消し

[匿名さん]

#2372022/01/12 17:12
ノーリーズンの逃げが60秒前後、決着タイムが2分32秒前後であったなら余裕で勝ち負けしていたと思う

自身60秒を切る追走をしてしまったため、超高速馬場・緩め平均ペースのJCでは見られなかった潜在的距離限界が露呈したものと思う

リスグラシューが取り立てて高速馬場ではなかったにも関わらず史上3位の時計で走ったのは、秋天のトーセンジョーダン同様、限界レースでのトニービン持ちの底力と言うしかない

[匿名さん]

#2382022/01/14 15:10
時は関東関西の対抗意識、というか関東の格上意識が強かった時代。
関西馬が舐めたマネしくさってという事なのだろう、皐月賞では騎手会長加賀武見が乗るノーリーズンが徹底的に絡んでカムイオーを潰した。
以後、カムイオーはマークの緩い関西圏で勝ち、関東遠征で惨敗を繰り返す。

最終的に宝塚記念+重賞4勝、ほぼ馬代金とチャラで競走生活を終える。

[匿名さん]

#2392022/01/14 16:05
アルクトス 田辺裕信
ノーリーズン 武豊
エアアルマス 松山弘平
エアスピネル 鮫島克駿
オーヴェルニュ ◯◯
カフェファラオ C.ルメール
サクセスエナジー 酒井学
サンライズノヴァ ◯◯
ソリストサンダー 北村宏司
タイムフライヤー ◯◯
ハイランドピーク ◯◯
ヘリオス ◯◯
ヤマニンアンプリメ ◯◯
レッドルゼル 川田将雅
ワイドファラオ 福永祐一
ワンダーリーデル 横山典弘

【地方馬】
ミューチャリー 御神本訓史
ワークアンドラブ 笹川翼

フルゲート!瀧川競馬塾で教えてもらわないと

[匿名さん]

#2402022/01/15 04:57
『過去データ』

母父サンデー系 0-1-3-49
好走した4頭は前走重賞で5人気以内
ナムラリコリス、タナザウィング、キミワクイーン、サークルオブライフ、ラブリイユアアイズ、ナミュール
好走合致馬はナムラリコリス、ラブリイユアアイズ

馬券内ゼロ
前走重賞以外で2着以下
トーホウラビアン、パーソナルハイ
前走0.6秒以上負け(重賞連対経験なし)
アネゴハダ、ヒノクニ
前走1200m
ナムラリコリス

[匿名さん]

#2412022/01/16 19:28
中京ダ1800mのチャンピオンズCは、ダート最強馬決定戦というより、内~中枠(のできれば偶数枠)を引いた馬から穴を狙うレースだと思っている。坂の途中からのスタート、スタートから1角までの距離の短さ等、マギレの生じる要素が多い。

[匿名さん]

#2422022/01/17 00:20
前回のサウスミドリ、確か謙一さん騎乗でハズシた記憶ある。ノーリーズン、ウチュウジンは昇級したのか?前回の荷物はワカラナイけど、一頃の勢いは無かったな

[匿名さん]

#2432022/01/17 18:38
ロザムール

2000mの実績はあるがベストは1800mくらいではないか
斤量52キロの昨年で4着
今回53キロになりどうやって好走するのか
私はイメージが湧かない

スローペースノーリーズンアーモンドアイで最後の直線勝負ならまだ残す可能性あるが、3コーナーから仕掛けが始まる中山金杯では垂れるハズ

消し

[匿名さん]

#2442022/01/18 15:29
ノーリーズンの逃げが60秒前後、決着タイムが2分32秒前後であったなら余裕で勝ち負けしていたと思う

自身60秒を切る追走をしてしまったため、超高速馬場・緩め平均ペースのJCでは見られなかった潜在的距離限界が露呈したものと思う

リスグラシューが取り立てて高速馬場ではなかったにも関わらず史上3位の時計で走ったのは、秋天のトーセンジョーダン同様、限界レースでのトニービン持ちの底力と言うしかない

[匿名さん]

#2452022/01/19 16:45
時は関東関西の対抗意識、というか関東の格上意識が強かった時代。
関西馬が舐めたマネしくさってという事なのだろう、皐月賞では騎手会長加賀武見が乗るノーリーズンが徹底的に絡んでカムイオーを潰した。
以後、カムイオーはマークの緩い関西圏で勝ち、関東遠征で惨敗を繰り返す。

最終的に宝塚記念+重賞4勝、ほぼ馬代金とチャラで競走生活を終える。

[匿名さん]

#2462022/01/20 02:47
アルクトス 田辺裕信
ノーリーズン 武豊
エアアルマス 松山弘平
エアスピネル 鮫島克駿
オーヴェルニュ ◯◯
カフェファラオ C.ルメール
サクセスエナジー 酒井学
サンライズノヴァ ◯◯
ソリストサンダー 北村宏司
タイムフライヤー ◯◯
ハイランドピーク ◯◯
ヘリオス ◯◯
ヤマニンアンプリメ ◯◯
レッドルゼル 川田将雅
ワイドファラオ 福永祐一
ワンダーリーデル 横山典弘

【地方馬】
ミューチャリー 御神本訓史
ワークアンドラブ 笹川翼

フルゲート!瀧川競馬塾で教えてもらわないと

[匿名さん]

#2472022/01/20 14:21
『過去データ』

母父サンデー系 0-1-3-49
好走した4頭は前走重賞で5人気以内
ナムラリコリス、タナザウィング、キミワクイーン、サークルオブライフ、ラブリイユアアイズ、ナミュール
好走合致馬はナムラリコリス、ラブリイユアアイズ

馬券内ゼロ
前走重賞以外で2着以下
トーホウラビアン、パーソナルハイ
前走0.6秒以上負け(重賞連対経験なし)
アネゴハダ、ヒノクニ
前走1200m
ナムラリコリス

[匿名さん]

#2482022/01/21 05:30
中京ダ1800mのチャンピオンズCは、ダート最強馬決定戦というより、内~中枠(のできれば偶数枠)を引いた馬から穴を狙うレースだと思っている。坂の途中からのスタート、スタートから1角までの距離の短さ等、マギレの生じる要素が多い。

[匿名さん]

#2492022/01/21 19:46
前回のサウスミドリ、確か謙一さん騎乗でハズシた記憶ある。ノーリーズン、ウチュウジンは昇級したのか?前回の荷物はワカラナイけど、一頃の勢いは無かったな

[匿名さん]

#2502022/01/22 12:11
ロザムール

2000mの実績はあるがベストは1800mくらいではないか
斤量52キロの昨年で4着
今回53キロになりどうやって好走するのか
私はイメージが湧かない

スローペースノーリーズンアーモンドアイで最後の直線勝負ならまだ残す可能性あるが、3コーナーから仕掛けが始まる中山金杯では垂れるハズ

消し

[匿名さん]

#2512022/01/23 05:34
ノーリーズンの逃げが60秒前後、決着タイムが2分32秒前後であったなら余裕で勝ち負けしていたと思う

自身60秒を切る追走をしてしまったため、超高速馬場・緩め平均ペースのJCでは見られなかった潜在的距離限界が露呈したものと思う

リスグラシューが取り立てて高速馬場ではなかったにも関わらず史上3位の時計で走ったのは、秋天のトーセンジョーダン同様、限界レースでのトニービン持ちの底力と言うしかない

[匿名さん]

#2522022/01/24 02:18
時は関東関西の対抗意識、というか関東の格上意識が強かった時代。
関西馬が舐めたマネしくさってという事なのだろう、皐月賞では騎手会長加賀武見が乗るノーリーズンが徹底的に絡んでカムイオーを潰した。
以後、カムイオーはマークの緩い関西圏で勝ち、関東遠征で惨敗を繰り返す。

最終的に宝塚記念+重賞4勝、ほぼ馬代金とチャラで競走生活を終える。

[匿名さん]

#2532022/01/24 16:16
アルクトス 田辺裕信
ノーリーズン 武豊
エアアルマス 松山弘平
エアスピネル 鮫島克駿
オーヴェルニュ ◯◯
カフェファラオ C.ルメール
サクセスエナジー 酒井学
サンライズノヴァ ◯◯
ソリストサンダー 北村宏司
タイムフライヤー ◯◯
ハイランドピーク ◯◯
ヘリオス ◯◯
ヤマニンアンプリメ ◯◯
レッドルゼル 川田将雅
ワイドファラオ 福永祐一
ワンダーリーデル 横山典弘

【地方馬】
ミューチャリー 御神本訓史
ワークアンドラブ 笹川翼

フルゲート!瀧川競馬塾で教えてもらわないと

[匿名さん]

#2542022/01/25 14:28
『過去データ』

母父サンデー系 0-1-3-49
好走した4頭は前走重賞で5人気以内
ナムラリコリス、タナザウィング、キミワクイーン、サークルオブライフ、ラブリイユアアイズ、ナミュール
好走合致馬はナムラリコリス、ラブリイユアアイズ

馬券内ゼロ
前走重賞以外で2着以下
トーホウラビアン、パーソナルハイ
前走0.6秒以上負け(重賞連対経験なし)
アネゴハダ、ヒノクニ
前走1200m
ナムラリコリス

[匿名さん]

#2552022/01/26 12:50
中京ダ1800mのチャンピオンズCは、ダート最強馬決定戦というより、内~中枠(のできれば偶数枠)を引いた馬から穴を狙うレースだと思っている。坂の途中からのスタート、スタートから1角までの距離の短さ等、マギレの生じる要素が多い。

[匿名さん]

#2562022/01/26 14:02
前回のサウスミドリ、確か謙一さん騎乗でハズシた記憶ある。ノーリーズン、ウチュウジンは昇級したのか?前回の荷物はワカラナイけど、一頃の勢いは無かったな

[匿名さん]

#2572022/01/27 12:36
ロザムール

2000mの実績はあるがベストは1800mくらいではないか
斤量52キロの昨年で4着
今回53キロになりどうやって好走するのか
私はイメージが湧かない

スローペースノーリーズンアーモンドアイで最後の直線勝負ならまだ残す可能性あるが、3コーナーから仕掛けが始まる中山金杯では垂れるハズ

[匿名さん]

#2582022/01/28 02:22
ノーリーズンの逃げが60秒前後、決着タイムが2分32秒前後であったなら余裕で勝ち負けしていたと思う

自身60秒を切る追走をしてしまったため、超高速馬場・緩め平均ペースのJCでは見られなかった潜在的距離限界が露呈したものと思う

リスグラシューが取り立てて高速馬場ではなかったにも関わらず史上3位の時計で走ったのは、秋天のトーセンジョーダン同様、限界レースでのトニービン持ちの底力と言うしかない

[匿名さん]

#2592022/01/29 00:53
時は関東関西の対抗意識、というか関東の格上意識が強かった時代。
関西馬が舐めたマネしくさってという事なのだろう、皐月賞では騎手会長加賀武見が乗るノーリーズンが徹底的に絡んでカムイオーを潰した。
以後、カムイオーはマークの緩い関西圏で勝ち、関東遠征で惨敗を繰り返す。

最終的に宝塚記念+重賞4勝、ほぼ馬代金とチャラで競走生活を終える。

[匿名さん]

#2602022/01/30 00:29
アルクトス 田辺裕信
ノーリーズン 武豊
エアアルマス 松山弘平
エアスピネル 鮫島克駿
オーヴェルニュ ◯◯
カフェファラオ C.ルメール
サクセスエナジー 酒井学
サンライズノヴァ ◯◯
ソリストサンダー 北村宏司
タイムフライヤー ◯◯
ハイランドピーク ◯◯
ヘリオス ◯◯
ヤマニンアンプリメ ◯◯
レッドルゼル 川田将雅
ワイドファラオ 福永祐一
ワンダーリーデル 横山典弘

【地方馬】
ミューチャリー 御神本訓史
ワークアンドラブ 笹川翼

フルゲート!瀧川競馬塾で教えてもらわないと

[匿名さん]

#2612022/01/30 14:41
『過去データ』

母父サンデー系 0-1-3-49
好走した4頭は前走重賞で5人気以内
ナムラリコリス、タナザウィング、キミワクイーン、サークルオブライフ、ラブリイユアアイズ、ナミュール
好走合致馬はナムラリコリス、ラブリイユアアイズ

馬券内ゼロ
前走重賞以外で2着以下
トーホウラビアン、パーソナルハイ
前走0.6秒以上負け(重賞連対経験なし)
アネゴハダ、ヒノクニ
前走1200m
ナムラリコリス

[匿名さん]

#2622022/01/31 18:56
中京ダ1800mのチャンピオンズノーリーズン、ダート最強馬決定戦というより、内~中枠(のできれば偶数枠)を引いた馬から穴を狙うレースだと思っている。坂の途中からのスタート、スタートから1角までの距離の短さ等、マギレの生じる要素が多い。

[匿名さん]

#2632022/01/31 20:18
前回のサウスミドリ、確か謙一さん騎乗でハズシた記憶ある。ノーリーズン、ウチュウジンは昇級したのか?前回の荷物はワカラナイけど、一頃の勢いは無かったな

[匿名さん]

#2642022/02/01 01:44
ロザムール

2000mの実績はあるがベストは1800mくらいではないか
斤量52キロの昨年で4着
今回53キロになりどうやって好走するのか
私はイメージが湧かない

スローペースノーリーズンアーモンドアイで最後の直線勝負ならまだ残す可能性あるが、3コーナーから仕掛けが始まる中山金杯では垂れるハズ

[匿名さん]

#2652022/02/01 15:09
ノーリーズンの逃げが60秒前後、決着タイムが2分32秒前後であったなら余裕で勝ち負けしていたと思う

自身60秒を切る追走をしてしまったため、超高速馬場・緩め平均ペースのJCでは見られなかった潜在的距離限界が露呈したものと思う

リスグラシューが取り立てて高速馬場ではなかったにも関わらず史上3位の時計で走ったのは、秋天のトーセンジョーダン同様、限界レースでのトニービン持ちの底力と言うしかない

[匿名さん]

#2662022/02/02 23:22
時は関東関西の対抗意識、というか関東の格上意識が強かった時代。
関西馬が舐めたマネしくさってという事なのだろう、皐月賞では騎手会長加賀武見が乗るが徹底的に絡んでカムイオーを潰した。
以後、カムイオーはマークの緩い関西圏で勝ち、関東遠征で惨敗を繰り返す。

最終的に宝塚記念+重賞4勝、ほぼ馬代金とチャラで競走生活を終える。

[匿名さん]

#2672022/02/04 04:33
アルクトス 田辺裕信
ノーリーズン 武豊
エアアルマス 松山弘平
エアスピネル 鮫島克駿
オーヴェルニュ ◯◯
カフェファラオ C.ルメール
サクセスエナジー 酒井学
サンライズノヴァ ◯◯
ソリストサンダー 北村宏司
タイムフライヤー ◯◯
ハイランドピーク ◯◯
ヘリオス ◯◯
ヤマニンアンプリメ ◯◯
レッドルゼル 川田将雅
ワイドファラオ 福永祐一
ワンダーリーデル 横山典弘

【地方馬】
ミューチャリー 御神本訓史
ワークアンドラブ 笹川翼

フルゲート!瀧川競馬塾で教えてもらわないと

[匿名さん]

#2682022/02/04 12:29
『過去データ』

母父サンデー系 0-1-3-49
好走した4頭は前走重賞で5人気以内
ナムラリコリス、タナザウィング、キミワクイーン、サークルオブライフ、ラブリイユアアイズ、ナミュール
好走合致馬はナムラリコリス、ラブリイユアアイズ

馬券内ゼロ
前走重賞以外で2着以下
トーホウラビアン、パーソナルハイ
前走0.6秒以上負け(重賞連対経験なし)
アネゴハダ、ヒノクニ
前走1200m
ナムラリコリス

[匿名さん]

#2692022/02/05 13:26
中京ダ1800mのチャンピオンズノーリーズン、ダート最強馬決定戦というより、内~中枠(のできれば偶数枠)を引いた馬から穴を狙うレースだと思っている。坂の途中からのスタート、スタートから1角までの距離の短さ等、マギレの生じる要素が多い。

[匿名さん]

#2702022/02/06 21:49
前回のサウスミドリ、確か謙一さん騎乗でハズシた記憶ある。ノーリーズン、ウチュウジンは昇級したのか?前回の荷物はワカラナイけど、一頃の勢いは無かったな

[匿名さん]

#2712022/02/06 21:50
ロザムール

2000mの実績はあるがベストは1800mくらいではないか
斤量52キロの昨年で4着
今回53キロになりどうやって好走するのか
私はイメージが湧かない

スローペースノーリーズンアーモンドアイで最後の直線勝負ならまだ残す可能性あるが、3コーナーから仕掛けが始まる中山金杯では垂れるハズ

[匿名さん]

#2722022/02/07 17:36
ノーリーズンの逃げが60秒前後、決着タイムが2分32秒前後であったなら余裕で勝ち負けしていたと思う

自身60秒を切る追走をしてしまったため、超高速馬場・緩め平均ペースのJCでは見られなかった潜在的距離限界が露呈したものと思う

リスグラシューが取り立てて高速馬場ではなかったにも関わらず史上3位の時計で走ったのは、秋天のトーセンジョーダン同様、限界レースでのトニービン持ちの底力と言うしかない

[匿名さん]

#2732022/02/07 19:01
時は関東関西の対抗意識、というか関東の格上意識が強かった時代。
関西馬が舐めたマネしくさってという事なのだろう、皐月賞では騎手会長加賀武見が乗るが徹底的に絡んでカムイオーを潰した。
以後、カムイオーはマークの緩い関西圏で勝ち、関東遠征で惨敗を繰り返す。

最終的に宝塚記念+重賞4勝、ほぼ馬代金とチャラで競走生活を終える。

[匿名さん]

#2742022/02/10 14:00
アルクトス 田辺裕信
ノーリーズン 武豊
エアアルマス 松山弘平
エアスピネル 鮫島克駿
オーヴェルニュ ◯◯
カフェファラオ C.ルメール
サクセスエナジー 酒井学
サンライズノヴァ ◯◯
ソリストサンダー 北村宏司
タイムフライヤー ◯◯
ハイランドピーク ◯◯
ヘリオス ◯◯
ヤマニンアンプリメ ◯◯
レッドルゼル 川田将雅
ワイドファラオ 福永祐一
ワンダーリーデル 横山典弘

【地方馬】
ミューチャリー 御神本訓史
ワークアンドラブ 笹川翼

フルゲート!瀧川競馬塾で教えてもらわないと

[匿名さん]

#2752022/02/10 14:26

[匿名さん]

#2762022/02/11 02:11
中京ダ1800mのチャンピオンズノーリーズン、ダート最強馬決定戦というより、内~中枠(のできれば偶数枠)を引いた馬から穴を狙うレースだと思っている。坂の途中からのスタート、スタートから1角までの距離の短さ等、マギレの生じる要素が多い。

[匿名さん]

#2772022/02/11 20:43
前回のサウスミドリ、確か謙一さん騎乗でハズシた記憶ある。ウチュウジンは昇級したのか?前回の荷物はワカラナイけど、一頃の勢いは無かったな

[匿名さん]

#2782022/02/11 22:35
ロザムール

2000mの実績はあるがベストは1800mくらいではないか
斤量52キロの昨年で4着
今回53キロになりどうやって好走するのか
私はイメージが湧かない

スローペースノーリーズンアーモンドアイで最後の直線勝負ならまだ残す可能性あるが、3コーナーから仕掛けが始まる中山金杯では垂れるハズ

[匿名さん]

#2792022/02/12 00:25
笠松10レース
6番は置いといて、7番、溜めつくれたら追い込みアリ

[匿名さん]

#2802022/02/12 04:15
4番が1着か、7番が追い比べ2着、6番は3着、6番は何というか
チラ見だったから何ともだけど

忙しい

[匿名さん]

#2812022/02/13 20:19
アルクトス 田辺裕信
ノーリーズン 武豊
エアアルマス 松山弘平
エアスピネル 鮫島克駿
オーヴェルニュ ◯◯
カフェファラオ C.ルメール
サクセスエナジー 酒井学
サンライズノヴァ ◯◯
ソリストサンダー 北村宏司
タイムフライヤー ◯◯
ハイランドピーク ◯◯
ヘリオス ◯◯
ヤマニンアンプリメ ◯◯
レッドルゼル 川田将雅
ワイドファラオ 福永祐一
ワンダーリーデル 横山典弘

【地方馬】
ミューチャリー 御神本訓史
ワークアンドラブ 笹川翼

フルゲート!瀧川競馬塾で教えてもらわないと

[匿名さん]

#2822022/02/14 02:02
>>275
一文なし

[匿名さん]


『地方競馬ナリスマ②』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌競馬場、レースに関する話題競馬場・レース情報に書き込みして下さい。
📌競走馬、機種に関する話題競走馬・騎手に書き込みして下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 地方競馬ナリスマ


🌐このスレッドのURL