1000
2023/03/04 18:00
爆サイ.com 北東北版

青森高校野球





NO.10948473

青森が甲子園に出ても、秋田のように応援されない理由⑪
合計:
報告 閲覧数 7694 レス数 1000

#5012023/02/16 12:56
無視するんじゃなかったの??

[匿名さん]

#5022023/02/16 13:12
>>501
秋田が強いという理屈には反論あるわ。
青森が弱いという話は特に異論ない。

[匿名さん]

#5032023/02/16 13:17
あるじは、地元の純血がモットーらしいが、
なぜそうなのか、論拠を示さないまま3年
以上が徒に経っているが、その間、青森の
名を借りて他県からの選手を外人や大阪の
補欠とか、散々誹謗中傷、批判、悪口と
悪態をついて来ました。これからも自分の
論拠は口を閉ざしたまま、青森批判を執拗
にくり返すと思われます。
こんな掲示板は何の役にも立ちません、悪感情
を育てるだけです。閉鎖を重ねて要求します。

[匿名さん]

#5042023/02/16 13:31
>>503
相手にしてもバカバカしいね。口先詐欺みたい
ヤツだ、ちゃんと説明しろや、弁解や批判は
その後だ。

[匿名さん]

#5052023/02/16 13:45
外人への依存が過ぎると、結局は集めた戦力次第で成績も決まる
スカウトのみに頼った結果、地元の育成はおざなりになって
たとえ外人校に青森地元勢がまぐれ勝ちしても、甲子園で悲惨な結果に終わるのを何度も見てきました

岩手でのハナトウとモリフ、秋田での明桜と能松または金農

この両隣県のように、外人校に対抗できる地元校があってこそ、両者がお互いの競争の中で高め合って
県のレベルも上がり、 地元からも外人チームも悪いばかりじゃないねと認められてきています

青森の場合、県内で競争もなく
青森の弱さを誤魔化す為に、大阪でスカウトされなかった選手達を集めただけのチーム
ただ地元選手を押しのけて、甲子園に出るだけの青森野球に何の寄与もしない存在
これこそ青森代表が日本中から害虫の様に嫌われる理由だと思います

[匿名さん]

#5062023/02/16 13:53
>>505
アンタの勝手な屁理屈ですね、誰一人賛同
しません、残念ですなぁ。時代は変わって
います、今、浦島太郎クン。

[匿名さん]

#5072023/02/16 13:57
>>505
害虫だそうな、アンタは害人か、大笑い!

[匿名さん]

#5082023/02/16 14:00
秋田岩手に限らず、どこの県も
地元で通用しなくて、留学してきた選手にはやっぱり敵愾心が湧くし
自分達こそ真の県代表と対抗意識を持つのは普通

県外留学が当たり前になった現代でも
地元球児の留学生に対する負けん気、これは当然あると思います

青森の様に、大阪からきましたと言えば
サッカー部出身でも、帰宅部出身でも土下座するような奴隷意識、これが良くない

見てる人も、今は県外留学は当たり前だからと、そこで思考停止するんじゃなく
そこに勝てずに、甲子園に出れない青森地元球児についても何か、考えてあげて欲しい

[匿名さん]

#5092023/02/16 14:07
>>508
レベルの低い話しをいつまでやっているの?
訓練、競争、目的意識、身体の鍛錬、指導者
が有機的に結びつくことが全て。

[匿名さん]

#5102023/02/16 14:13
秋田や岩手は
留学生学校でも簡単に甲子園に行かせない地元勢チームがいる

なんで青森には留学生チームの対抗馬と呼べる地元校が存在しないのか・・・

[匿名さん]

#5112023/02/16 14:21
で、何か問題あるのですか?
青森が留学生ばかりで勝っているからって何が問題なの?

[匿名さん]

#5122023/02/16 14:32
秋田対大阪の決勝戦の盛り上がり
マスコミの過熱報道が凄かった
昼間の主婦しか見ないワイドショーでも金農ニュース

青森が決勝に行った時のシラケムードは何だったのか
腑に落ちなくて、青森代表のメンバー表を調べてみた
やっぱりな、としか言えなかった

[匿名さん]

#5132023/02/16 14:33
1999年(平11年) 光星学院  青森商
2000年(平12年) 青森山田  青森
2001年(平13年) 光星学院  弘前工
2002年(平14年) 八戸工大一 青森山田
2003年(平15年) 光星学院  野辺地西
2004年(平16年) 光星学院 八戸工大一
2005年(平17年) 青森山田 光星学院
2006年(平18年) 光星学院 八戸工大一
2007年(平19年) 青森山田 光星学院
2008年(平20年) 青森山田 八戸西
2009年(平21年) 光星学院 弘前学院聖愛
2010年(平22年) 八戸工大一 光星学院
2011年(平23年) 青森山田 三沢
2012年(平24年) 光星学院 弘前学院聖愛
2013年(平25年) 青森山田 八戸工大一
2014年(平26年) 八戸学院光星 八戸工大一
2015年(平27年) 弘前学院聖愛 青森山田
2016年(平28年) 八戸西 弘前学院聖愛
2017年(平29年) 青森山田 弘前学院聖愛
2018年(平30年) 八戸学院光星 弘前東
2019年(平31年)
(令和元年) 青森山田 弘前学院聖愛
2020年(令和2年) ※ 新型コロナウイルス
※ の影響で中止
2021年(令和3年) 八戸学院光星 八戸工大一
2022年(令和4年) 青森山田 弘前学院聖愛

[匿名さん]

#5142023/02/16 14:34
これが何の結果かわかるか??

[匿名さん]

#5152023/02/16 14:44
勝てるチーム作りをすればいいことです。
そうして、群雄割拠して切磋琢磨できる
環境ができていきます。地元とか外人とか
なんで、そんな議論になるのかなあ?
大阪桐蔭が日本で一番なら、大阪の他校は
なかなか甲子園に行けませんが、ひたすら
訓練して極めて狭い門を越えようとしてい
ます。選手のスカウトはすごいものです。
外人?そんなレベルと違うよ。

[匿名さん]

#5162023/02/16 14:45
>>512
>>513
ご苦労さん。もういいからね。

[匿名さん]

#5172023/02/16 14:50
一般的に、野球名門校は入り口はキツいが出口が良いと言われています
セレクションで落とされて、入部を許可されない部員もいる一方で
入部した選手には、卒業後にプロに行けなくても大学や社会人いろいろ活躍する場が用意してもらえます
そこまで選手に対して責任をもって来てもらっているという事です

青森はこれも正反対
入り口は、大阪なら誰でもウェルカム、けど高校を終えたら勝手にしろという無責任
選手の人生は考慮せずに、青森の弱さを誤魔化すために利用するだけ
高校では野球だけやらされて、まったく教育も受けさせてもらってないのに社会に出されてしまう
まともなOBがいるわけないんです
出世頭の坂本でも、ケツ穴セックスに夢中で胎児の中絶強要です
それ以外の選手がどれだけ悲惨な人生を送っているか調べてみてください

[匿名さん]

#5182023/02/16 14:55
>>517
ウソつき、あまり酷い罵詈雑言を言ってる
と、情報開示請求を請求され、告訴になる
ぞ、大丈夫ですか?

[匿名さん]

#5192023/02/16 14:56
皆さん薄々察してはいるだろうがこのスレ
光星叩きたいマンと青森叩きたいマンの2つに分かれてるな

[匿名さん]

#5202023/02/16 14:57
>>517
他人に転嫁しないで、言ってみたらどう?

[匿名さん]

#5212023/02/16 15:01
こんなところでグズグズ言ってるヤツの
気が知れない、バカの極みだ。

[匿名さん]

#5222023/02/16 15:07
>>517
オマエ、知ったようなことを言ってるが、
ウソを書くなよ、何も知らないな、大馬鹿
ヤローだ。

[匿名さん]

#5232023/02/16 15:09
>>519
しかもぐちゃぐちゃになっているからわからん😖

[匿名さん]

#5242023/02/16 15:11
>>523
お互い青森県同士かもな 秋田のふりをして

[匿名さん]

#5252023/02/16 15:13
いや、本当に青森留学はイメージ悪すぎる
野球が駄目なのか、本人に犯罪傾向があって他の県に呼ばれなかったのか

就職しようとしても、人事担当は
青森留学の履歴はプラスどころか、マイナスとしか考えない

他の野球強豪県が採らなかった理由を、細かく調べ上げる
青森にしか行けない事情、いろいろ分かってくるのですよ

[匿名さん]

#5262023/02/16 15:17
>>517
秋田は百姓か肥溜め管理の仕事しかないからな。

[匿名さん]

#5272023/02/16 15:17
>>525
ちゃんと言えよ

[匿名さん]

#5282023/02/16 15:20
>>525
本当だな、心当たりを聞いてみよう。

[匿名さん]

#5292023/02/16 15:30
青森は何でもありだから
逮捕歴のある非行少年でも、戦力になるなら入学させたんじゃなかったかな
結局、その子も退部したけどね
くら寿司ペロペロ少年も、野球の才能あれば青森に行けたね

・弱すぎて戦力になれば、犯罪者でも盗撮魔でもいいから来て欲しい青森
・人間性に問題あり過ぎて、青森以外にどこにも行き場所ない選手

この両者の醜い思惑が結びついたのが、今の青森代表です

[匿名さん]

#5302023/02/16 15:53
>>529
仮想で下手くそな作文ですね、こういうヤツ
はニートか失業中か親に食わせてもらって
いるアホだとすぐ分かる、時間は一杯あるけ
ど、知恵と友達とカネがないんだな。

[匿名さん]

#5312023/02/16 15:56
>>529
なんでもありの書き込み、情報と知恵がない
からまことに稚拙そのもの、踏んづけてやる。

[匿名さん]

#5322023/02/16 15:58
>>525
オマエの素性を調べあげようぜ、アホの極み
とは思うけど。

[匿名さん]

#5332023/02/16 16:04
どうでしょう
例えば同じ入学条件で、他県と青森から募集があるなら誰が青森に行きますか

ある程度、地元勢でも戦える県は問題児は避けます
青森のように、地元勢が通用しない事を知り尽くしてる県は
犯罪者でも、中学時代にどんな非行を行っていても野球さえ出来れば入部させます

しかも、こういう問題を抱える生徒にも、野球させるだけで更生なんかまったく考えてない
いつまでも青森の不祥事がなくならない理由だと思います

[匿名さん]

#5342023/02/16 16:07
>>533
オマエの知り合いを入れたらいかが?
いいアイデアです!

[匿名さん]

#5352023/02/16 16:13
>>533
ウソつくのも大変ですねえ、すべてが作り話
とまるわかり、アンタ頭が悪過ぎだ、勉強し
てこないで一丁前に社会人になったんだな。
それだから、こんなお粗末、下劣なレスを
挙げるんだ、爆笑爆笑。

[匿名さん]

#5362023/02/16 16:14
いくらなんでも犯罪云々まで首突っ込めないでしょう。Writerともあろうお方が書いていいものと駄目なものの区別くらいつくでしょう。

[匿名さん]

#5372023/02/16 16:17
こんなヤツは正否、善し悪しの判断基準
が欠落しているんだね。

[匿名さん]

#5382023/02/16 16:18
青森の人にはセンバツ大会で
甲子園球場で秋田代表の雄姿を良く見て欲しい

秋田代表が全国の野球ファンを虜にする理由
青森代表が全く支持されず、早く負けろとタオルを回される理由

これを青森県民が分かるようになれば、
青森も少しは変わってきたのかなと思います

[匿名さん]

#5392023/02/16 16:23
>>538
誰一人応援に行かない、TVも観ない、これで、
いかに秋田が遅れているか、よくわかるだろう、
稚戯に似た下手くそプレーは勘弁してよ。

[匿名さん]

#5402023/02/16 16:25
>>538
殴られてーの?喧嘩なら買うから青森に来いよ

[匿名さん]

#5412023/02/16 16:26
田舎モンの下手くそプレーは見たくないよ。
洗練されたプロ顔負けの流麗な技が良いんだ!

[匿名さん]

#5422023/02/16 16:30
能代松陽が、どんな負け方をしようが
青森地元勢とは比較にならない強さなのは知っている

能代松陽でも通用しないなら、それ以下の青森野球は望みがない
だから選抜でも秋田初優勝に期待したい

[匿名さん]

#5432023/02/16 16:34
能代が勝とうが負けようがどうでもいい
どうせ安定の初戦負け

[匿名さん]

#5442023/02/16 16:38
一応投手がそこそこのレベルなので1つくらい勝つ可能性はあるのでは?
本当にどうでもいいけど。

[匿名さん]

#5452023/02/16 17:01
>>542
100%ムリですよ。臆面もなくよく優勝なんてよく言えるなあ。
バカにされるわけだ、白けるようなあ、ずっこけるよなあ、
残念ながらお粗末なアタマであることよくよくわかりました。
誰からもどこからも相手にされない訳だ。

[匿名さん]

#5462023/02/16 18:18
>>538
なー?返信まだですかー?早く喧嘩しよーよー?自信あるんだろ?

[匿名さん]

#5472023/02/16 18:21
私は去年の青森の夏の大会を見て絶望しました。
去年の光星は例年と比べて見劣りするチームでした。
しかし弘前東、東奥義塾、弘前聖愛、八工大一と次々と県内の強豪が撃破されていったのを見て、青森に未来はないと感じました。

[匿名さん]

#5482023/02/16 18:29
>>547
未来は明るい、以前にまして競争が出てきた、
楽しみです。要求水準が相応に高いからな、
1回戦ですごすごと敗退は秋田ですか?
話しにならない低レベルですね。

[匿名さん]

#5492023/02/16 18:33
>>547
秋田の心配をしたらいかが?絶望的最底辺
水準、1回戦惨敗が定着だもんな、金足農
は奇跡でもう二度とありえない。

[匿名さん]

#5502023/02/16 18:40
秋田のどなたか知らないが、必死で秋田は
強い強いの連呼。かわいそうに無茶苦茶に
弱い、全国一弱いことを隠してもムダ。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL