1000
2024/05/26 20:19
爆サイ.com 北東北版

青森高校野球





NO.11870719

青森山田高校 30
スレ更新
👈️前スレ 青森山田高校 29
青森山田高校 31 次スレ👉️
報告閲覧数6.7万レス数1000
合計:

#9512024/05/26 16:35
>>949
その通り!
吹田良い球投げてた!

負けは負け!
投手は夏までに仕上げて、打者はもっと積極的に打つ練習!
東北大会がんばれよ!

[匿名さん]

#9522024/05/26 16:36
山田の監督もうあかんな
これじゃあお醤油ちゃんもチロリできない

[匿名さん]

#9532024/05/26 16:41
右の好投手が課題だな
高尾も実質打ててない

[匿名さん]

#9542024/05/26 16:44
4番打者は打てるゾーン狭い
聖愛バッテリーはセンバツ山田相手投手と同じ攻めしてた

[匿名さん]

#9552024/05/26 16:47
木製バット良いのかな?たしかに吹田くん良いピッチャーだけど……
聖愛は金属でバンバン打ってましたよね!?

[匿名さん]

#9562024/05/26 16:51
素振りからやり直し。
對馬は木製じゃない方が振りが鋭かったが、今は怖いバッターとは言い難いな。
甲子園のストライクゾーンと地方大会では外角の範囲が全く違うもんだから見極めが夏に向けての課題だね。聖愛は上手く順応してたよ。

[匿名さん]

#9572024/05/26 16:53
>>954
原田成長してない内角攻め

[匿名さん]

#9582024/05/26 16:58
最強世代(笑)もあと2ヶ月弱で解散だな

[匿名さん]

#9592024/05/26 16:59
やはり最大の弱点は兜森であった
選手を育成できてないもんね

[匿名さん]

#9602024/05/26 17:03
戦術含め、全て聖愛より劣る。
ダメだこりゃ

[匿名さん]

#9612024/05/26 17:07
てかもう少しマシな投手いないのかな?
関投手、櫻田投手意外ぜんぜん駄目じゃん
打線は長打狙いのみ、打ち上げ花火
見逃し三振多数、雑な守備力、これじゃーな
よくこれで選抜ベスト8までいったよな
同じチームとは思えない

[匿名さん]

#9622024/05/26 17:10
打撃人もぜんぜん成長してない
對馬無安打、原田無安打、吉川1安打
さらに一番の佐藤も全くもって打てなくなっ
たな、期待の蛯名、菊池も打てなくなってる
どうしていつもこーなんだ

[匿名さん]

#9632024/05/26 17:12
関くん不調なんですかねー不安要素あり
桜田くも

[匿名さん]

#9642024/05/26 17:17
このメンツで、夏まけたら
さすがに、兜森やめるだろう?

[匿名さん]

#9652024/05/26 17:27
チー厶崩壊、まさか負けるとは

[匿名さん]

#9662024/05/26 17:28
全ては兜森の責任

夏も今日の反省点を生かせず
同じ負けをする
それが兜森、

[匿名さん]

#9672024/05/26 17:30
ガチで関でいくべきだった

初回の2ランがきいた、

[匿名さん]

#9682024/05/26 17:33
山田は秋にピーク持ってきすぎ
いつも春から弱くなる
対して光星は夏にピークを、聖愛は春か夏にピークを持ってくる

[匿名さん]

#9692024/05/26 17:35
渋谷さんの時代は逆で夏にピークだった
いろいろな評価がある方だったが夏の大会の戦い方を知り尽くしていたのは間違いない。

[匿名さん]

#9702024/05/26 17:39
兜森では駄目だとつくずく思いしらされた
今日の試合でした

[匿名さん]

#9712024/05/26 17:41
監督辞めたいんだとさ

[匿名さん]

#9722024/05/26 17:49
しかし兜森さんは真面目な人だろう
融通はあまりきかないけど真面目

[匿名さん]

#9732024/05/26 17:51
真面目すぎてやり方変えたチャレンジはあまりしたくないんだろ

[匿名さん]

#9742024/05/26 17:52
兜森さんは一回弱小チームに移ってノンプレッシャーで自由に采配をして見たあとにまた山田帰ってきたら良くなりそうな気がする

[匿名さん]

#9752024/05/26 18:15
>>974
てか帰ってこなくていいから
疫病神です、兜森と三浦部長は
いりません、黙って普通の教師で
いてください

[匿名さん]

#9762024/05/26 18:17
100%いいきりますが
今年も夏は無理です

当然ながら光星は調整してきますので
脅威です、夏は聖愛か、光星かと思います

[匿名さん]

#9772024/05/26 18:20
今、負けて良かった?かもよ。東北大会までに修正して、夏までに、ランクアップダネ。

[匿名さん]

#9782024/05/26 18:20

来るな

[匿名さん]

#9792024/05/26 18:22
今日はてっきり関君もしくは櫻田君が先発だと思ってたんだけどなあ
先発しなかったから夏を見据えての戦略として今日の登板はないと思いきや
まさか終盤で2人とも継投するとは思わなかった

[匿名さん]

#9802024/05/26 18:47
アドバイザーの渋谷さんは兜森さんに何かアドバイスしてるのか?

[匿名さん]

#9812024/05/26 18:52
この年代で勝てないならガチにスタッフに新しい血をいれないと夏はまた必ず負ける

[匿名さん]

#9822024/05/26 18:55
結果論で申し訳ありませんね、これが夏決勝
なら先発は関投手で間違いないかと思います
兜森監督批判もありますが、新聞等でも書いてますが
関君、櫻田君に次ぐ投手の育成、夏に向けての
準備としては悪くはないと思いましたね
結果二年投手二人で5失点でしたがこれが現実
下山投手は前日工大一戦では6回1安打で完璧でしたが
今日は初回のデッドボールを引きがねに2ランを浴び
リズムを崩し、菊池君も打ち込まれました
菊池投手はもっと制球力が必要、コースを甘く
入れば、長打を浴びてしまいます、下山投手は
前日の疲れとプレッシャー、場馴れしてない感も
ありました、兜森監督の投手起用は夏に向け計算
できる投手を作る為間違ってないと個人的におもい
ます、最初から関君若しくは櫻田君が投げていれば
僅差の試合だったと思います、やはりあとは吹田君
レベルの投手の対応が課題ですね、聖愛の4番は
山田シニア出身、大活躍でしたね今日

[匿名さん]

#9832024/05/26 19:02
光星の左腕対策しすぎて右腕全く打てないな

[匿名さん]

#9842024/05/26 19:04
東北大会までまだ時間はある
しっかり修正して本番を迎えよう

[匿名さん]

#9852024/05/26 19:23
まだまだ終わっていない

[匿名さん]

#9862024/05/26 19:31
自分ももし監督なら関君を先発させなかった
誤算は想像以上に聖愛の打線が強力だった
しかしホントの、勝負は夏です

[匿名さん]

#9872024/05/26 19:37
でも思いましたね今日の試合みて
関君、いい投手です、是非甲子園行ってほしい

[匿名さん]

#9882024/05/26 19:50
>>982
決勝を夏の準備の場にする起用はナンセンスですね、工大一戦で残塁三昧、辛くも勝利して余裕はないチーム状態で、決勝で成長、経験の起用で結果的にエースを登板させる采配で完敗の内容では何の準備になるのか?選手たちはゾンビ山田と変な意識、自信が夏は命取りになりますね、本来なら監督が後手な試合展開にしないように舵取りしないといけないんですけどね!格下相手なら選手のスキルで何とかなっても、決勝レベルの相手には選手だけで勝ちきる事はできない、監督力が絶対に必要ということですよ!

[匿名さん]

#9892024/05/26 19:57
他県からです。青森山田随分大差で負けましたね。聖愛って聞いたことない学校ですが強いんですか?

[匿名さん]

#9902024/05/26 19:59
>>988
確かにです、残塁の多い理由としては
繋ぐ野球を心がけてないからです
山田の打者は能力が高いですが
しかし俺が決めてやる長打でと
その、気持ちが強いのです、特に
4番原田君を見てればわかります

今日の聖愛の攻撃を参考にするべきです
聖愛の、打者はなかなかアウトになってくれません
対する山田は?といった感じです

まぁ山田学園では兜森を変えないと思いますよ
彼は真面目で謙虚です、だから駄目なんです
ズルサがないとね、勝負の世界ですから
駆け引きなんです

[匿名さん]

#9912024/05/26 19:59
私的結論(あくまで)
今日の敗戦は夏大会でなくて良かったです。
投手陣の起用とかもありますがそれは結果論でしょう。
ただ打撃陣も地方大会での外角変化球対応策が?と感じました。微妙コースは(ファールにするとか)の粘りが足りなかったのではと感じました。打者の弱点をつく相手バッテリーにやられた敗戦であったと私的思いです。
東北大会を通して夏大会に向けての課題克服に期待してます。
応援してます。

[匿名さん]

#9922024/05/26 20:01
>>989
毎年、強いチームを作って好成績を残してる強豪です!

[匿名さん]

#9932024/05/26 20:01
兜森はそのレベルです
スキル頼みなんです、

[匿名さん]

#9942024/05/26 20:07
関が投げれば勝てたとか言ってたやつも現地でいたけど、一番やばいのはまたまた吹田を攻略出来なかった打線だよな

[匿名さん]

#9952024/05/26 20:07
>>990
追いかける展開になると大振り、ボールの見極めなど雑になりセンバツでも完敗でしたね!

[匿名さん]

#9962024/05/26 20:12
>>994
吹田君は全国でも通用しますよ
洗平君、金渕君より上です

山田の問題点は兜森です、今日の負けを
バネにして、夏飛躍するようなチームを
兜森は作る能力はありません
真面目いっぺんとう、それはそれでよいですが
不能監督ナンバーワンと言われてますね


正直負けるべきして今日負けましたが
負ける相手ではありませんでした

[匿名さん]

#9972024/05/26 20:15
でも兜森でも役にたつこともあります
不祥事おきません、これだけはあります

[匿名さん]

#9982024/05/26 20:15
>>994
その試合展開を予想、対策できない監督ですからバックネット裏で観戦しましたが、負けてニコニコしてるベンチを見て夏は厳しいと感じましたね!

[匿名さん]

#9992024/05/26 20:17
>>991
粘り、それが一番です
山田にはそれがなく
あっさり見逃し三振、聖愛との
違いはそこにありました

[匿名さん]

#10002024/05/26 20:19最終レス
うまぴょい

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。




🌐このスレッドのURL