1000
2021/05/26 20:34
爆サイ.com 北東北版

青森高校野球





NO.8866700

東奥義塾高校④
合計:
👈️前スレ 東奥義塾高校 ③
東奥義塾高校 ⑤ 次スレ👉️
報告 閲覧数 323 レス数 1000

#3512021/05/08 18:17
県大会無観客だってさ

[匿名さん]

#3522021/05/08 18:57
この学校は選手生命潰される。

[匿名さん]

#3532021/05/08 19:07
義塾スレにもアンチが湧くようになったか
何だかうれしいな

[匿名さん]

#3542021/05/08 19:10
>>348
練習まで見にきてるのか?熱心な奴だな

[匿名さん]

#3552021/05/08 20:17
>>349
ワイはあのToo赤ジャンパー欲しい

[匿名さん]

#3562021/05/08 20:21
>>352
適当なことを

[匿名さん]

#3572021/05/08 21:21
>>348
速球ではない配球が大事だ

[匿名さん]

#3582021/05/08 21:23
もっと沸いて盛り上げてくれよ
強いチームほど勝てないチームが騒ぐんで
注目されている証拠だよ

[匿名さん]

#3592021/05/08 21:25
>>352
自校なのか他校の父兄なのか知らんが
潰すために指導はしない。

[匿名さん]

#3602021/05/08 21:25
僻みだろ

[匿名さん]

#3612021/05/08 21:41
>>339
2試合に1度先発して3イニングくらいで交代する起用法を酷使というのなら日本中酷使だらけだよ

[匿名さん]

#3622021/05/08 23:01
角田ってどこ中のどこシニア出身?

[匿名さん]

#3632021/05/09 07:51
昨年は怪我で何人潰された?

[匿名さん]

#3642021/05/09 07:57
>>361
毎試合先発で五イニング投げてたよ。監督や取り巻きに期待され投げさせられ無理がたたった。彼はかわいそうだった。

[匿名さん]

#3652021/05/09 10:02
>>318
リズムだけで振ってる打線だからね。高速変化に対応できないでしょうね。

[匿名さん]

#3662021/05/09 10:09
>>364
何の為か分かりませんが、あきらかな嘘はやめましょう。

県大会の5試合中、投げたのは1回戦、準々決勝、3位決定戦の3試合(いずれも継投で完投は無し)
東北大会は3試合中、1回戦と準々決勝の2試合で登板。唯一長いイニングを投げたのは盛附戦で7回途中まで頑張った。

この年の秋季大会は、1年生5人の投手を回す継投策で勝ち上がり1人あたり2回から4回位で交代していた。
山内君にとって盛岡大附の時は、初めての長いイニングで確かに厳しかったかもしれない。

[匿名さん]

#3672021/05/09 10:11
>>366
それを酷使といいます。

[匿名さん]

#3682021/05/09 10:34
酷使じゃないべ。義塾はここ数年、継投策をとってるよ。

[匿名さん]

#3692021/05/09 10:40
>>367
1試合おきに継投で投げるのを酷使というのか?

[匿名さん]

#3702021/05/09 10:41
毎年継投に失敗して負けてるもんな。秋も夏も。
継投ほど難しいものはない。負けたら監督の責任です。

[匿名さん]

#3712021/05/09 10:41
北川はどんな怪我だった?

[匿名さん]

#3722021/05/09 10:43
小刻み継投とはいえ、ブルペンでも投げるし、球数は投げてるからな、もっとスタミナつけてトレーナーもつけるべき。

[匿名さん]

#3732021/05/09 10:46
ネガティブキャンペーンうって義塾の評判下げたいだけたろ
相手にしないほうがいいよ

[匿名さん]

#3742021/05/09 10:48
>>373
お前が相手しなきゃいいんだよ!そんな書き込みするからおかしくなる!スルーしとけばいいだろ!

[匿名さん]

#3752021/05/09 10:49
しかし山内の怪我長いな、どんな怪我なの?

[匿名さん]

#3762021/05/09 16:04
最近は父母会揉めてないの?

[匿名さん]

#3772021/05/09 16:59
>>370
先発が好投してても変えるからな。相手側からしたらラッキーすぎるよね。

[匿名さん]

#3782021/05/09 17:24
思ったんだがヒデキってテレビのインタビューに答えてる所見たことないな。東の監督とか聖愛の原田は結構インタビューされてるけど。

[匿名さん]

#3792021/05/09 17:56
>>378
寡黙な男 それがヒデキ
夏大会の球場でラストミーティングもやらないよたしか

[匿名さん]

#3802021/05/10 20:45
あくまでの10段階での自分なりの評価です。
打撃陣7。135km以上の投手だと3点位しか取れない。
投手陣7.5。以外と通用するかも。経験が豊富。
守備陣6.5。記録に見えないエラーが多い。競り合った試合だと致命的になる。
自分なりの戦力を分析しました。

[匿名さん]

#3812021/05/10 22:12
競り合いに弱いのは間違いない。

[匿名さん]

#3822021/05/10 22:39
ヒットの数も多いですが三振数が他校より圧倒的に少ないのは感心します
みなさん大振りせず選球眼もだいぶあるかなと思いました

[匿名さん]

#3832021/05/11 06:06
東戦は二桁打てなかったんだね。

[匿名さん]

#3842021/05/11 08:30
頑張って下さい。応援してます!

[匿名さん]

#3852021/05/11 10:05
組み合わせにもよるけど、ベスト4に残ってほしいな。
チャンスはあると思うけど。

[匿名さん]

#3862021/05/11 10:13
八戸西とやりたいね

[匿名さん]

#3872021/05/11 12:13
>>386
昨秋のリベンジだな。今度は義塾が勝つ!

[匿名さん]

#3882021/05/11 19:06
優勝する

[匿名さん]

#3892021/05/11 19:11
>>388
謙虚になれ

[匿名さん]

#3902021/05/11 21:47
何気に優勝候補にあがってるけど。

[匿名さん]

#3912021/05/11 21:51
>>390
優勝候補は光星と山田ですよ

[匿名さん]

#3922021/05/11 21:52
>>390
このチームは優勝候補と言えない。

[匿名さん]

#3932021/05/11 22:15
ダークホース

[匿名さん]

#3942021/05/12 03:00
ベスト4に残れたら本物
野西、青商に警戒

[匿名さん]

#3952021/05/12 08:49
怪我

[匿名さん]

#3962021/05/12 09:01
籤運良すぎて草

[匿名さん]

#3972021/05/12 09:03
ここより、聖愛や東の山のほうがくじ運いいとおもうが

[匿名さん]

#3982021/05/12 09:11
>>397
工大一に勝てないやろ

[匿名さん]

#3992021/05/12 09:12
>>397
たしかに、むしろそっちのブロックのほうが良いね
山田か光星居ないだけでも決勝まで進む確率格段にあがるからね

[匿名さん]

#4002021/05/12 09:54
今大会に関しては、聖愛も東も工大一が鬼門でそこ越えたら、決勝まで行けそうなブロックだしな。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL