1000
2021/02/03 23:08
爆サイ.com 北東北版

青森高校野球





NO.8937568

八戸学院光星 22
合計:
👈️前スレ 八戸学院光星 21
八戸学院光星 23 次スレ👉️
報告 閲覧数 439 レス数 1000

#1512020/10/30 01:11
光星の練習設備はどうなってる?

[匿名さん]

#1522020/10/30 07:03
>>149
それでも光星みたいに授業午前しか出なくて午後部活はありえない

[匿名さん]

#1532020/10/30 07:25
明日練習試合ありますか?

[匿名さん]

#1542020/10/30 08:21
>>147
いちいち噛みつくな小僧。

[匿名さん]

#1552020/10/30 09:01
>>152
光星は野球専門学校みたいなもんだからなぁ

[匿名さん]

#1562020/10/30 09:02
>>153
明日だか明後日弘前東とだよ。

[匿名さん]

#1572020/10/30 09:44
義務教育じゃないからいんちゃう?

[匿名さん]

#1582020/10/30 10:42
>>156
クラスター発生だいせ

[匿名さん]

#1592020/10/30 10:52
だいせ?

[匿名さん]

#1602020/10/30 11:23
光星グランドいってみようかな。一度行ってみたい。

[匿名さん]

#1612020/10/30 12:37
弘前東?
弘前クラスター大丈夫か?

[匿名さん]

#1622020/10/30 13:35
昔は鹿内とか津軽から集まってた時期もあるよな。あの路線のままで行けなかったものか。

[匿名さん]

#1632020/10/30 14:12
>>162
その路線のままで行くと、今の光星は無いと思います。

[匿名さん]

#1642020/10/30 15:04
>>163
今の県外人多数関西弁ばかり県民にも全国にも応援されない光星はなかったのかあ

[匿名さん]

#1652020/10/30 15:51
小浜コーチ お願いだから関西弁使わないで!

[匿名さん]

#1662020/10/30 15:51
八戸コロナ出たね

[匿名さん]

#1672020/10/30 16:43
>>164
見てきたようなウソを言うな、アンタみたいな奴は青森県の恥晒し。どこの誰が嫌っているのか言ってみろ、
全国レベルで名が通っているのは光星のみ、あとは山田
ぐらいだ。入学したい中学の選手が増える一方ですよ。

[匿名さん]

#1682020/10/30 16:56
>>162
柳田率いる関西軍団に準々で負けたからなー
それから形勢が少しずつ変わってきたってなんかの記事で読んだ。あん時の光星を甲子園で見たかった。

[匿名さん]

#1692020/10/30 17:32
>>167
全国レベルで名が通ってるのと応援されるかとか外人部隊なのかとかは全くの別問題だろ?

[匿名さん]

#1702020/10/30 17:51
>>169
いちいち噛みつくなよ
自分の好きな学校を応援すれば良い。
批判だけの投稿恥ずかしくないか。

[匿名さん]

#1712020/10/30 18:32
>>170
まあまあ、落ち着いて

[匿名さん]

#1722020/10/30 18:43
さぁ 下北から甲子園

[匿名さん]

#1732020/10/30 19:36
>>165
小坂も使ってるね。長年仲井、金澤と居ればそりゃ関西弁になるべ。

[匿名さん]

#1742020/10/30 21:00
>>170
その通りやね!
運動音痴の能なし役立たずアホモリ人は黙って応援と雑用だけしとけって話や!

[匿名さん]

#1752020/10/30 22:21
青森人=運動神経悪い
先入観やな

[匿名さん]

#1762020/10/31 08:37
光星のジャンパー着て 三沢で飲んでた 横〇 って親父 息子自慢してうぜー
俺は有名人だって からんでくるな

[匿名さん]

#1772020/10/31 08:57
>>176
選手有名だった?

[匿名さん]

#1782020/10/31 11:15
>>176
スキー選手の横○でない?
野球でないでしょう?

[匿名さん]

#1792020/10/31 12:46
今日の練習試合の結果わかる方
結果教えてください!よろしくお願いします❗

[匿名さん]

#1802020/10/31 12:48
グランドにスピード表示板設置されたってよ!

[匿名さん]

#1812020/10/31 12:49
弘前東戦はクラスターの影響で中止。

[匿名さん]

#1822020/10/31 13:19
>>180
寄贈はだれ?
伊藤の兄ちゃんとか?

[匿名さん]

#1832020/10/31 14:25
光星は、もっと設備に投資して欲しい。

[匿名さん]

#1842020/10/31 16:07
外野を天然芝化しようと思えば出きるんじゃないの?

[匿名さん]

#1852020/10/31 16:32
>>183
えぇぇ?既に巨額投資してるのに、まだ投資しろって?

[匿名さん]

#1862020/10/31 16:37
>>185
まあ、出来る範囲でね。
設備が整っていれば、各方面から光星に入学してくる選手も増えてくる。

[匿名さん]

#1872020/10/31 17:52
>>186
もういらねーよ
それより県内の選手に来てもらえるよう頑張れや

[匿名さん]

#1882020/10/31 18:22
>>187
それは方針を変えない限りは難しいです。
工大一と上手く棲み分けができているのだから無理しなくてよい。なんなら寮廃止しますか?

[匿名さん]

#1892020/10/31 19:31
>>182
育成の給料なら無理でしょ。

[匿名さん]

#1902020/10/31 19:39
アホモリ猿共の仕事は金集めやろ
県外人の皆様に気持ち良くプレーしてもらえるよう
しっかり寄付金集めしろや

[匿名さん]

#1912020/10/31 19:52
野球専用グランド、夜間照明、雨天練習場、ピッチングマシン等の器具類、プロになった先輩諸氏からの用具類の差入れ、選手寮の完備と言うふうに設備には相当の費用がかかっており、全国的にも大変優れた設備ではない
でしょうか。もっと必要と言うのなら学校に申し入れたら如何ですか?ここでいくら投稿しても無駄ですよ。

[匿名さん]

#1922020/10/31 20:37
>>188
三沢シニアは福祉大グループ、白神シニアも下山野呂効果、八戸東シニアはいわずもがな
県内から本気で集めようとすればいくらでもできるだろ

[匿名さん]

#1932020/10/31 20:58
黒のメットに戻してください
お願いします

[匿名さん]

#1942020/10/31 21:00
>>193
練習試合用だろ。

[匿名さん]

#1952020/10/31 23:19
>>182
正解!!

[匿名さん]

#1962020/11/01 06:13
>>192
集まらないんだなこれが…

[匿名さん]

#1972020/11/01 18:20
>>196
青森県内の各校へと分散すると思います。

[匿名さん]

#1982020/11/01 20:06
関西のエリートを集められるのに青森人は集められないっておかしいわ

[匿名さん]

#1992020/11/01 21:10
そもそも関西のエリートって誰?ほとんどが高校終わって木製バットになったらさっぱり通用しないだろ

[匿名さん]

#2002020/11/01 21:36
関西のエリートは関西で野球をする

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL