1000
2022/03/06 12:19
爆サイ.com 北東北版

青森高校野球





NO.9922118

八戸学院光星 28
合計:
👈️前スレ 八戸学院光星 27
八戸学院光星 29 次スレ👉️
報告 閲覧数 334 レス数 1000

#8512022/02/23 20:10
ずぼんすたー

[匿名さん]

#8522022/02/24 17:13
花巻の高橋来るのマジ?

[匿名さん]

#8532022/02/24 17:30
>>852
いや、1999年に恐怖の大魔王がくる

[匿名さん]

#8542022/02/24 21:15
>>852
新入生リストに載ってますね。
八大卒秋山のような選手になってほしいです。

[匿名さん]

#8552022/02/24 21:46
新入生の投手6人のうち、左投手が3人来るんだな
左は横山君のように正村監督が指導するのかな

[匿名さん]

#8562022/02/25 01:20
歩人の弟も来るんだね。てか東北出身以外と多い方か?

[匿名さん]

#8572022/02/25 10:19
>>856
TUBEで見たけど、ボールに長い指を引っかけて
思いっきり腕を振り下ろすフォームがいいよね。
あれは高校生じゃなかなか打てない。
もしプロ行ければ親父みたいな投手になるんじゃね。
しかしスゲェーな、親、子、弟、三代かけて甲子園出場&優勝を狙うんだね。
この執念の物語は将来絶対映画になると思う。

[匿名さん]

#8582022/02/25 12:01
>>857
なに言ってんだ😊

[匿名さん]

#8592022/02/25 12:28
>>857
洗平親子のことだろ

[匿名さん]

#8602022/02/25 12:50
これで父 兄 弟で甲子園出れなかったら言葉悪いが悲運を通り越してギャグだな

[匿名さん]

#8612022/02/25 17:52
>>857
こうやって聞いてると歩人より比呂の方が良さそうだな?

[匿名さん]

#8622022/02/25 18:28
良さそうちんぽこ

[匿名さん]

#8632022/02/25 18:58
投の洗平比呂、打の高橋昇聖、楽しみでしかない!!

[匿名さん]

#8642022/02/25 19:27
花巻の高橋ってどんな選手なんですか?

[匿名さん]

#8652022/02/25 19:28
>>857
いや、竜也のように使えなくて終わると予想

[匿名さん]

#8662022/02/25 20:05
>>864
U-12ジャパン代表で4番、世界大会でホームラン2本かっ飛ばした左打ちの強打者。

[匿名さん]

#8672022/02/26 00:54
1年から使えればマジで黄金世代だな。注目選手でも秋から本格デビューなパターンかもしれないし.....

[匿名さん]

#8682022/02/26 10:26
>>867
野呂のように途中で怪我だけはしないでほしい。
光星あるある

[匿名さん]

#8692022/02/26 11:14
>>865
弱小オタの嫉妬が心地よい

[匿名さん]

#8702022/02/26 11:35
嫉妬ちんぽこ

[匿名さん]

#8712022/02/27 16:14
投稿を読んでると、高橋選手ってU12の時点での実績は驚きだが中学時代はどうだったんですか?

[匿名さん]

#8722022/02/27 20:09
小学生の頃の活躍じゃねえの? U15には選ばれてんの?

[匿名さん]

#8732022/02/27 20:11
八戸工大一にもそんな経歴のあった選手がいたか、、、活躍はしているけど驚くほどでもねえよ 
あまり期待すると高橋選手が潰れそう

[匿名さん]

#8742022/02/28 00:07
あれだけいろんなスレで
花巻とのパイプで山田に決定!て言ってたやつが
自分とこに来ないと分かったら今度は手のひら返して評価下げかよ
143キロのカウンタースイングにビビってんのか(笑)

[匿名さん]

#8752022/03/01 21:31
↑何か勘違いしてませんか この人

[匿名さん]

#8762022/03/02 09:27
シニアの時は東北選抜じゃなかったかな?

[匿名さん]

#8772022/03/02 12:24
>>875
いつものガイジだから気にするな
構ったら負け

[匿名さん]

#8782022/03/02 12:57
>>871
小学校の頃凄い奴って怪我するか身長伸びなくて詰むイメージ

[匿名さん]

#8792022/03/02 12:59
>>877
やめたれ〜い

[匿名さん]

#8802022/03/02 13:40
>>876
東北選抜だけど四番じゃないらしいよ!

[匿名さん]

#8812022/03/02 15:31
なんなのこいつら
どこから湧いて来たん?

[匿名さん]

#8822022/03/02 15:51
山田のパイプより光星の水道管の方が強かったってことか
今日も飯がうまい

[匿名さん]

#8832022/03/02 16:26
>>881
イライラしすぎや、落ち着け

[匿名さん]

#8842022/03/02 17:16
>>878
武岡(現ヤクルト)も小学生で終わった選手だとか言うヤツもいたが甲子園にも出た、プロ入りもした、どうなるかは本人しだい

[匿名さん]

#8852022/03/02 17:27
まずは明日(3/3)発売の週刊新潮読もうぜ

[匿名さん]

#8862022/03/02 22:52
山田(しかも他の部活)の不祥事で光星オタがイキイキしてるのワロタwww

[匿名さん]

#8872022/03/02 23:02
>>886
前に飲酒問題があった光星オタがイキイキしてるとかの証拠と根拠は?
ブーメランで帰って来るだろクズ野郎!
勝手に笑ってクタバレ、クズ野郎!
どうせ次は光星オタ、イライラで草wだろ馬鹿
毎回毎回表れるクソ害虫野郎

[匿名さん]

#8882022/03/02 23:04
>>886
チンピラ父兄、擦り付けでワロタWw

[匿名さん]

#8892022/03/02 23:40
>>886
全国で叩かれ始めてる山田サッカー部を光星オタがイキイキして攻撃でもしてるのか?
だとしたらオマエの低能ぶり大爆笑
山田の飲酒問題は内部からだろ、それに山田校内にはサッカー部の横柄ぶりにムカつく奴がたくさんいるみたいだしな。
オマエ、ウクライナ進攻を批判してるのはアメリカだけだと思ってるプーチンと同じ思考の野蛮人だな。

[匿名さん]

#8902022/03/03 07:31
久しぶりっす
大方みんなの客観的意見だね
なすり付けてる奴1人いるよね  
やっぱりな
心理的に気に入らないんだろうな

[匿名さん]

#8912022/03/03 08:03
>>886
世間この事を被害妄想も言います。

[匿名さん]

#8922022/03/03 08:06
俺なんぞ光星オタだが同時に山田サッカーファンだからな、山田サッカー好きなんだがな

[匿名さん]

#8932022/03/03 08:11
>>886
チンピラ父兄か光星が憎い弱小オタの仕業だな

[匿名さん]

#8942022/03/03 12:19
浦和また虐められにきたのか?

[匿名さん]

#8952022/03/03 13:11
>>894
陰湿部落民!

オマエこそいびってやるよ!

臭えんだよ田舎の排外主義者の肥溜め野郎!

大爆笑!

[匿名さん]

#8962022/03/03 13:12
>>894
肥溜め野郎の大爆笑!

[匿名さん]

#8972022/03/03 14:26
>>885
【独自】青森山田高サッカー部で「飲酒問題」隠蔽か 監督は「親や友達に言うな」

今年1月、第100回全国高校サッカー選手権を制した青森山田高校。「歴代最強」とも賞賛されたサッカー部内で、「飲酒問題」が起きていた。対処に当たった監督の言動に、部員たちの間では不信感が広がっている。

【写真4枚】“隠蔽”疑惑のある青森山田の黒田剛監督

 ***

「この件について、僕たちは本当に怒っているんです。学校が隠蔽したと言われても仕方ありませんから……」

 そう言葉を振り絞るのは、青森山田高校のサッカー部員である。発端は昨年2月のこと。200人を超える部員の多くが生活を送る寮のひとつで、冷蔵庫にビールやチューハイなどが入っているのを当時の2年生が発見。さらに“捜索”を進めると、他の寮でも冷蔵庫から酒が出てきたという。

 その週末、校舎内のホールにて、“飲酒していた”と目される者を除いた部員たちが集められた。説明に立ったのは、監督を務める黒田剛氏(51)である。黒田監督は1995年に監督に就任し、当初は決して強豪とはいえなかったサッカー部を25年以上にわたる指導で全国区へ押し上げ、いまや“名将”と評されるまでになった人物である。

「監督は彼らが酒を飲んだとは言わずに、“酒を飲もうとしていたことが分かった”と説明しました。それだけでも卑怯ですが、その上で、“これは青森山田内の問題だ。部内だけで収めろ”“親や友達に言うな。SNSにもあげず、入学する新入生にも言うな”と口止めをしたのです」(別のサッカー部員)

[匿名さん]

#8982022/03/03 14:26
「俺、直接関わっていないから……」
 さらに1週間後、「酒を飲もうとした」部員が謝罪する場があったが、

「20名ほどの当時の2年生がホールの前でズラッと並んで、ひとりずつ全部員に対する謝罪の言葉を言っていました。“自分たちの行動で迷惑をかけてすみません”というような言葉だったと思います。そこでも前回同様、監督は口止めをしていました」(同)

 未成年の飲酒は法律違反であるが、暴力事件や陰湿ないじめではなく、過ちがあればそれを正すのもまた教育だろう。一連の事実について、責任者である黒田監督を直撃すると、

「俺、直接関わっていないから、わからないんだけど。隠蔽じゃなくて……。最高責任者じゃないんで。学校には校長がいるし……」

 代わって、青森山田高校の花田惇校長に取材すると、寮内で酒が見つかったことについては「事実」と認めつつ、10人前後を無期停学処分にしたとも明かした。後日、改めて校長は書面でこう回答した。

「停学処分を隠蔽したということは全くありません。学校ですから、間違ったことがあれば正しく指導し成長を見守ることが最も重要です。そういった観点からも特に公表するという事柄ではありません」

 先の部員は「停学処分のアナウンスは部内になかった」と証言。青森県では生徒が退学・停学するような不祥事が発生した際には、学校側に報告を要請しているが、今回の処分について停学の報告はなかったという。

 3月3日発売の「週刊新潮」では、常態化していた疑惑もあるサッカー部の飲酒や学校側の対応について詳しく報じる。

「週刊新潮」2022年3月10日号 掲載

[匿名さん]

#8992022/03/03 15:06
2011年12月18日深夜、同高男子硬式野球部1年生部員が学校敷地内にある野球部寮内において2年生部員に背中を殴打されて死亡する事件が起きた。1年生の部員らが寮の消灯時間が過ぎた後になって、焼肉を作っていたことに立腹した2年生部員が暴行を加えたとされている。なお、青森山田高校側は「いじめはなかったと認識している」と説明している[1]。事件から2日後の12月20日、同高は秋の東北地区大会でベスト4となった野球部の第84回選抜高等学校野球大会への推薦を辞退した[2]。

上級生は2012年1月に書類送検され、2月に自主退学[2]。

この事件で、死亡した少年の遺族が死亡原因は2年生部員の暴行による心臓震盪にあり、また学校側が少年に対する指導を徹底しておらず、事件当時野球部監督が寮に不在で管理が行き届いていなかったなどと主張したため、4月9日に学校法人青森山田高校を相手取り、損害賠償を求め大阪地方裁判所に訴訟を起こした[3]。この事件を受けた同高校、野球部の監督を解任し野球部長も辞任した[4]。また両親は上級生を傷害致死容疑で青森地方検察庁に告訴、事件は大阪に移送され[2]、その後の2014年3月、大阪家庭裁判所の少年審判で保護観察処分の決定[5]。

2012年6月25日、第1回口頭弁論が行われ、同法人、上級生のいずれも争う姿勢を示した[2][6][7]。 同高野球部は2012年春の選抜高校野球は辞退したが、夏の全国高校野球青森県予選には出場している。 2015年5月20日、同地裁 (植屋伸一裁判長) にて和解が成立、和解内容は明らかにされていないが、同法人は「生徒が死亡したことを真摯に受け止め、心より哀悼の意を表し、今後も安全な教育活動の実施に努めたい」とのコメントを出した[5]。

[匿名さん]

#9002022/03/03 15:34
山田スレどうぞ

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL