669
2023/10/13 05:31
爆サイ.com 北東北版

岩手高校野球





NO.10591455

2022 一関学院対京都国際
合計:
#702022/08/05 07:28
>>63
明日で夏の続きが終了かな。短っ!(笑)

[匿名さん]

#712022/08/05 10:49
抽選会後の両校のコメントによれば
一関「相手は投手が素晴らしい」「隙のないチーム」と讃えているのに対して
京都「気を引き締めて戦う」「これから分析する」と学院をほとんど知らなそうな雰囲気

[匿名さん]

#722022/08/05 11:13
岩手の第三勢力がどこまで戦えるか見もの!
花東盛附以外のチームも勝ち上がれると岩手のレベルも上がったってなるね
ただ相手が悪いから学院には自分たちらしくのびのびやって欲しい

[匿名さん]

#732022/08/05 11:34
>>71
岩手バカに時過ぎ
岩手の他校にも失礼
優勝校だからな

[匿名さん]

#742022/08/05 13:53
京都は岩手舐めてるね。

[匿名さん]

#752022/08/05 14:26
本塁打合戦に期待!

[匿名さん]

#762022/08/05 15:01
>>74
学院は投手陣不安なので、むしろ学院を舐めて森下以外が登板して大量得点したいもの。
ただ、気になるのは京都の2番手も145キロ出るとか・・・大量は無理か?

[匿名さん]

#772022/08/05 15:15
>>76
2番手はコントロール悪いから余裕

[匿名さん]

#782022/08/05 15:21
やや内角にえぐりこむように打つべし打つべし!

[匿名さん]

#792022/08/05 15:44
30対20で勝つ

[匿名さん]

#802022/08/05 15:46
学院のバッティングピッチャーレベルが打たれまくって試合終了だよw

[匿名さん]

#812022/08/05 15:56
>>80
イチイチ批判レスしてお前暇人だな

[匿名さん]

#822022/08/05 16:06
相手が舐めてかかっているようだから勝てる可能性ある。

[匿名さん]

#832022/08/05 19:28
国際といえば神戸国際

[匿名さん]

#842022/08/05 19:40
>>72
第一勢力ですが。
負けたところはその下となるかと

[匿名さん]

#852022/08/05 19:46
何が第3勢力
東より昔に甲子園初出場

[匿名さん]

#862022/08/05 19:50
勢力とは複数の集合体に付けるもの
単体の高校を勢力などとは言わない

[匿名さん]

#872022/08/05 19:58
>>85
何、適当こいてんだ!東は花商時代に商工より先に出て
甲子園でも勝ってるだろうが。

[匿名さん]

#882022/08/05 19:58
構ってちゃん相手にするだけ無駄

[匿名さん]

#892022/08/05 20:21
京都府民も学院応援するんじゃない。

[匿名さん]

#902022/08/05 20:29
そんな第何惑星とか関係ないし言う必要ないよ
今年の学院は第一惑星だよ
県大会終わったんだし、ノーサイドで応援しましょうよ
花巻東が勝っても、モリフが勝っても、はたまた中央が勝っても岩手に一勝がつくんだから~!
学院明日は全力で楽しんで~、関係者の皆様も楽しんで!そして勝って応援してます
秋からはまた、戦国岩手で頑張って行きましょう!笑

[匿名さん]

#912022/08/05 20:40
甲子園東北地方地元民最後の勝利校

青森 2013 夏 弘前聖愛 10割
秋田 2018 夏 金足農業 10割
岩手 2018 春 花巻東  10割
山形 2014 夏 山形中央 10割
宮城 2021 夏 東北学院 10割



福島 完全植民地 近年該当校なし

(ベンチ入り18名 地元民の高校のみ記載)

[匿名さん]

#922022/08/05 22:01
学院かっこいい

[匿名さん]

#932022/08/05 22:08
京都国際×一関学院

 京都国際は4強入りした昨年の大会を経験している左腕・森下瑠大(りゅうだい)の状態がかぎを握る。鋭いスライダーなど多彩な変化球を操る注目の好投手。ただ、左ひじを痛め京都大会は2試合の登板にとどまった。どこまで仕上がっているか。

 対する一関学院打線は岩手大会で3本塁打の4番・後藤叶翔(かなと)、打率6割超で12打点をマークした5番の小野唯斗がキーマンか。ともに右打ちの2人を中心にして、つなぎ重視の攻撃で森下を攻略する糸口をつかみたい。

[匿名さん]

#942022/08/05 23:01
国際の森下肘を痛めてるのか

[匿名さん]

#952022/08/05 23:48
明日1番の楽しみな試合
それにしても岩手は後藤姓多いな

[匿名さん]

#962022/08/05 23:49
テレビ観戦だけどしっかり応援しよ

[匿名さん]

#972022/08/06 00:30
戦力よりも、コロナでセンバツ辞退した無念の思いを晴らしたいメンタルのが厄介。
しかも京都なんで実質ホームだし、アウエー状態での試合なる、こりゃキツイな・・・

[匿名さん]

#982022/08/06 09:04
一高の分まで勝つ

[匿名さん]

#992022/08/06 09:20
まぁ勝てないのは仕方ないけど最後まで腐らずやってくれればいいと思います

[匿名さん]

#1002022/08/06 09:33
マジで主将一人入場
開会式要らねーだろ

[匿名さん]

#1012022/08/06 09:45
>>100そうかな?
マジでいらねーのはお前。

[匿名さん]

#1022022/08/06 09:56
途中経過…
2回終了時点で3点先取された。

[匿名さん]

#1032022/08/06 10:03
>>97
まったく同感。実力以上のやっかいな相手。
悔しさ爆発しコールドレベルの点差ありえる。

[匿名さん]

#1042022/08/06 10:33
>>101
開会式時間とるよりはよ試合だ

[匿名さん]

#1052022/08/06 11:03
フルボッコにされないか心配…

[匿名さん]

#1062022/08/06 11:13
>>102
どこの試合?デマカセ?

[匿名さん]

#1072022/08/06 11:27
>>106
東の練習試合では?

[匿名さん]

#1082022/08/06 11:39
>>107
そうだとしたらスレ違

[匿名さん]

#1092022/08/06 12:26
エセ強豪校
他県じゃベスト8にも入れない   と思う

[匿名さん]

#1102022/08/06 12:47
ナイターになりそうだね

[匿名さん]

#1112022/08/06 13:30
第一試合
日大3ー10國學院

[匿名さん]

#1122022/08/06 13:39
甲子園盛り下げてでも国際に圧勝したい

[匿名さん]

#1132022/08/06 14:16
岩て!緊張してるか?

[匿名さん]

#1142022/08/06 14:29
程好い緊張感
応援してます。学院!

[匿名さん]

#1152022/08/06 15:37
試合の時間が近くなりました。

[匿名さん]

#1162022/08/06 16:06
第二試合終了。

[匿名さん]

#1172022/08/06 16:08
後攻一関学院
先発 小野

[匿名さん]

#1182022/08/06 16:08
甲子園の空気に飲まれるなよー

[匿名さん]

#1192022/08/06 16:17
国際は森下先発

[匿名さん]


『2022 一関学院対京都国際』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL