205
2023/08/03 22:43
爆サイ.com 北東北版

岩手高校野球





NO.11222679

夏の大会が始まった。
合計:
#1062023/07/22 06:32
四高と学院は確定だろ
花東やや有利、専北と三高は
全く分からん

[匿名さん]

#1072023/07/22 07:23
>>105
小野は全国レベル

[匿名さん]

#1082023/07/22 07:56
専北、三高は激戦必至

[匿名さん]

#1092023/07/22 07:57
三高が勝つべ

[匿名さん]

#1102023/07/22 10:47
>>107
中学生なら全国レベルだね

[匿名さん]

#1112023/07/22 10:47
誠桜勝つ気ねぇのかね

[匿名さん]

#1122023/07/22 10:48
せいおうのショートの子、すごすぎる

[匿名さん]

#1132023/07/22 11:01
>>112
監督が勝つ気無いみたいだからそんなんどうでもいい

[匿名さん]

#1142023/07/22 12:18
第一試合終わったところで場内アナウンス。

「近隣のファミリーマートから16台の無断駐車車両があるとの事です、停められてる方は至急……」

高野連は大至急役員の配置、交通誘導警備会社と契約して警備員配置しろ。

[匿名さん]

#1152023/07/22 12:30
今年はドングリの背くらべ
何処が勝ってもおかしくないな

[匿名さん]

#1162023/07/22 12:54
>>106
>四高と学院は確定だろ

四高負けたね。学院大丈夫かな?

[匿名さん]

#1172023/07/22 12:57
>>116
もともと四高はくじ運だから

[匿名さん]

#1182023/07/22 13:03
>>117
負け犬さんお疲れ様です

[匿名さん]

#1192023/07/22 14:31
盛岡三 9-0 専大北上 7回コールド

ここまで今大会無失点、全てコールド勝ちで準決勝進出!!
もはや私立盛岡三高なのではないかというレベル!!

[匿名さん]

#1202023/07/22 14:37
>>119
実際スポーツ推薦シニア枠があるからあながち間違いでもないのかもしれない

[匿名さん]

#1212023/07/22 15:08
>>106
確定2校が敗北しましたね

[匿名さん]

#1222023/07/22 15:10
どこでもいい!盛岡頑張れ!

[匿名さん]

#1232023/07/22 15:57
私立4校vs公立4校は圧倒的に私立だと思ったら、なんだかんだで花東と盛岡地区3校にしぼられた。なんかワクワクする。

[匿名さん]

#1242023/07/22 18:51
盛商は盛三に勝つ可能性あると思ったけど、盛一は花東に勝つ可能性ありそう?
盛一の強さがわからんのよね

[匿名さん]

#1252023/07/23 04:43
三高の左は今大会No.1の投手だね。
春の東北大会躍進したのわかる。
後は投手も野手も度胸すわるかどうかだな

[匿名さん]

#1262023/07/23 04:53
>>125
左?
3高は2年のエースが頑張っただけ。左なんて別に何もしてない

[匿名さん]

#1272023/07/23 05:44
春の東北大会で盛岡三がベスト4
一日の練習時間たった2時間でも仙台育英と接戦
夏の大会ベスト4に盛岡一、盛岡三、盛岡商業
基本的には地元選手ばかりの通学する公立高校
これで、他県選手ばかりが寮生活する私学が強い!という概念も覆された。
同じ高校生が必死に練習すれば、公立も私学も関係ないし、出身地も関係ないことになるよね

[匿名さん]

#1282023/07/23 07:43
花巻東もほとんどの選手が県内出身者だから、ベスト4はほぼ岩手県民だなあ。こうなるのはかなり珍しいね

[匿名さん]

#1292023/07/23 08:26
盛岡商業が学院に勝ち、異常に公立高校が?と 期待が高まっているが…花巻東の優勝確定を感じた 昨日の結果でした(笑)
それと一緒に信者と言われる熱いファンのコメントは醜いものがある。やっているのは選手達!貴方方の感情出し過ぎ

[匿名さん]

#1302023/07/23 08:34
優勝確定って何連覇しているの?
仙台育英みたいに県内には敵無しなの?

[匿名さん]

#1312023/07/23 08:36
春の東北大会では初戦仙台商業に1ー0辛勝
次の秋田冥王には負けたよね?
でも岩手県内ではダントツの強さなんだね

[匿名さん]

#1322023/07/23 08:40
>>129
モラルなどない
知人も熱烈な信者だが 
バックネット裏に座り粗探ししている
怖い怖い

[匿名さん]

#1332023/07/23 11:56
三高のエースが大会No.1って言いまくってるやつがいるけど、花東の小松に勝ってる部分が見当たらない

[匿名さん]

#1342023/07/23 12:07
小松が一番
花巻東が一番

[匿名さん]

#1352023/07/23 13:18
決勝は盛岡商業vs盛岡一ぽいな

[匿名さん]

#1362023/07/23 13:49
>>135
その根拠は?

[匿名さん]

#1372023/07/23 14:00
>>133
選手個人じゃなくて、東北大会ベスト4まで勝ち上がったから評価が上なのは当然

[匿名さん]

#1382023/07/23 14:01
>>135
一関学院を倒したら森産も倒せそうだよな

[匿名さん]

#1392023/07/23 14:18
>>133
全てにおいて勝っている
寧ろ今現在の所先発することも無いし、短いイニングしか投げてない時点で勝負になってないんだよ。球の速い2年生っていう評価以外無い

[匿名さん]

#1402023/07/23 14:19
>>139
ムキになってる笑

[匿名さん]

#1412023/07/23 14:21
>>140
いや、客観的評価だよ
実際、先発でも長いイニングも投げてないのは事実だろ?
秋に評価がいっぺんするかもだけど現時点では負けている

[匿名さん]

#1422023/07/23 14:23
盛岡三のエース(名前は知らん)と小松、どっちもいい投手でいいんじゃない?
優劣つけるなら小松の方が上だろうけど、投手だけで試合するわけではないからね

[匿名さん]

#1432023/07/23 14:26
>>141
日本ウェルネスだったり明桜(練習試合)といった他県強豪校相手には完封してるね
県内では小松以外が先発でも勝てちゃうからピンチ時のリリーフになってるだけだと思う

[匿名さん]

#1442023/07/23 14:32
>>143
練習試合がどうした?
公式記録以外意味ないのはホームラン数で明確になっただろ
最近は中間観ていても殆ど言わなくなってきてる。この前の花東のホームランの時も公式戦通算3本目と紹介してたし。Pの誰が何処との試合に投げたなんて話は更に出てこないだしても仕方のない情報。秋になれば先発して評価逆転する自信が無いの?俺的には今は3高の方が評価上だけど秋には逆転するだろうと見ているけど?

[匿名さん]

#1452023/07/23 14:33
どっちが大会No.1かなんて正直どうでもいい
盛岡三オタが大会No.1投手は盛三エースだーとか言い始めたからこんなことになってるけど、去年の齋藤みたいな断トツNo.1ならともかく盛三エースレベルなら批判する人が出るに決まってるだろ
馬鹿らしいからもうこの話はやめようや

[匿名さん]

#1462023/07/23 14:45
>>144
143ですが、逆転する自信がないというか既に小松の方が上だと思ってます
先発するかどうか、長いイニングを投げるかどうかは選手の能力以上にチーム事情が絡んでくることだと思いますし
ただお互い譲らないでしょうし、これ以上は不毛なので、142さんが言うようにどちらもいい投手ということでやめにしませんか?

[匿名さん]

#1472023/07/23 14:55
>>146
結果も出していないのに上だとか意味不明ですね
何が上なんだかね
高校野球は勝たせて勝ち上がってナンボが大事だと思うから現状何をどうしようと3高の子の方が上なのは間違いないですけどね

[匿名さん]

#1482023/07/23 15:08
今年の岩手のレベルなら公立が優勝してもおかしくない。

[匿名さん]

#1492023/07/23 15:28
盛三派と花東派、どちらが大人かがはっきりわかりますね、、、

[匿名さん]

#1502023/07/23 15:53
チームを勝たせる投手=エース  わかる
チームを勝たせる投手=大会No.1 ???
春の県大会、盛三エース、小松ともに全試合に登板
花巻東→優勝、盛岡三→3位
チームを勝たせた投手=小松
But... 3高の子の方が上  ??????
そもそも、大会No.1投手ってのは球速やコントロール、変化球といった全ての能力が総合的に一番高い投手だろ?
147の言う指標なら、佐々木朗希も齋藤響介も秋春夏とチームを勝たせられてないんだから大会No.1投手じゃなかったことになりますよ

[匿名さん]

#1512023/07/23 16:45
そんなの主観でしょ?
他のチームの練習試合なんて分からないんだから

[匿名さん]

#1522023/07/23 16:47
>>142
こんな感じですよ。
良い投手でもチームが打てなくて負けると評価は上がりづらい

[匿名さん]

#1532023/07/23 16:53
そもそも匿名掲示板なんかで評価されてもドラフト指名に関係するわけではないし🤗
YouTubeとか動画サイトを見て、強豪校相手に好投すれば注目されるはずだよ🤗

[匿名さん]

#1542023/07/23 16:56
盛三エースとか名前を誰も言えない時点で大会No.1は無いでしょう
小松も今大会まだ大して投げてないのでは?あまり投げてないのにNo.1も無いと思う

[匿名さん]

#1552023/07/23 17:33
小松も藤枝もどっちも大会屈指の好投手ということでいいんじゃない?
だめ??

[匿名さん]


『夏の大会が始まった。』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL