大船渡高校⑪
#955 2021/07/12 23:56
弱い一関学院にあっさり敗退。さすが監督さん!グレートすぎるわ。
部長の新沼は春・東北大会優勝投手。菊池雄星からホームランも
打っている。交替が賢明。
#956 2021/07/12 23:58
名選手ノットイコール名監督! その通りだよ、その通りだが、
現状よりはマシかと思うが
#957 2021/07/13 19:59
沿岸過疎地域の進学校では、優秀な人材を毎年揃えることは不可能
国保監督は前任校の花巻農業を強くしたと当時評判だった
国保監督のノーサイン野球
常葉菊川が全国制覇時に有名になったノーサイン野球は、何十年後かに
アマ野球の主流になってる可能性あり
監督の指示どおりに動いてる内は、選手が本来持ってる能力を
発揮できないという考え
管理野球とは対極の位置にいるノーサイン野球は魅力タップリだ
佐々木朗希を投手生命にかかわる故障から守った国保監督の英断も
評価できる
佐々木朗希が肩、ひじの不安無く競技生活が続けられれば、
国保監督の育成方針が正しかったことになる
#958 2021/07/13 20:04
ちなみにスポーツライターの小関順二氏は、佐々木朗希は
良き指導者(国保監督)と出会ったと高評価している
#959 2021/07/13 21:06
#514 2021/03/17 20:07
岩手高校野球 > 大船渡高校〜千葉ロッテマリーンズ 佐々木朗希くん
https://bakusai.com/thr_res/acode=2/ctgid=123/bid=2193/tid=7881887/
レス番号 #370から推奨