71
2025/08/08 09:27
爆サイ.com 北東北版

⚾️ 岩手高校野球





NO.12745546

岩手県高野連選抜誰?
誰が参加するのですか?
報告閲覧数5243レス数71
合計:

#222025/07/29 21:24
公立と私立の3年が混ざるんだろ
ベスト16〜上位までいった強豪校から選出
久慈、盛一、水工、学院、専北、盛附、誠桜とか

[匿名さん]

#232025/07/29 21:25
3年最後の思い出試合
全員出ろよ〜
誰が監督かしらんけど

[匿名さん]

#242025/07/29 21:29
>>23
夏の県大会、準優勝チームの監督がやるという噂です。

[匿名さん]

#252025/07/29 21:36
>>24
じゃあ盛附の選手が中心となってやりそう
ほぼ盛附だったら
他の高校つまんなそう

[匿名さん]

#262025/07/29 21:41
>>25
盛附の主力がいたというならそうだろうね。
こういう県選抜試合は大会の優勝チームか準優勝チームの監督がやるだろうから、今回は盛附の監督ということになる。
盛附の3年主力メンバー殆どメンバーだろうし。

[匿名さん]

#272025/07/29 21:47
盛附の選手は4人位でしたよ。色々なユニフォームの選手がいました。

[匿名さん]

#282025/07/30 00:10
>>27
盛附、帰省したんでないの?

[匿名さん]

#292025/07/30 00:25
>>28
帰省した人としてない人いるかも。
それが終わったら帰省する人も。

[匿名さん]

#302025/07/30 00:28
今回の選抜チームメンバーは他の高校よりも盛附の選手が一番多いだろうね。
大学選抜相手に強豪校の選手がいないと勝てないだろうから。
公立勢と学院、専北、誠桜だけでは勝てないし。

[匿名さん]

#312025/07/30 18:49
学院、専北、久慈、盛岡一居ないらしい。

[匿名さん]

#322025/07/30 18:50
>>31
久慈のキャプテンとか
4番キャッチャーも居ないの?

見に行くの辞めようかな?

[匿名さん]

#332025/07/30 19:44
まあ、この大会も盛附ありきの公立校の実力ある選手が参加って感じだろうからな。
聞くところによると他のチームよりも盛附の選手、多数出るらしい。

[匿名さん]

#342025/07/30 19:57
自己推薦だったみたいよ。選考は高野連が、したみたい。

[匿名さん]

#352025/07/30 19:59
盛附4人だって

[匿名さん]

#362025/07/30 20:19
>>31
一高はやらんだろうな

[匿名さん]

#372025/07/30 20:25
>>34
高野連が選考なら当然、公立も選考されるだろうな。

[匿名さん]

#382025/07/30 20:26
>>35
3年生の主力4人ならキャプテンとクリーンアップの3人でしょう

[匿名さん]

#392025/07/30 20:27
>>36
野球部引退した後はお勉強に集中しないとならないからね

[匿名さん]

#402025/07/30 21:04
誠桜は3人だって

[匿名さん]

#412025/07/30 21:14
監督は盛附の監督らしいが・・・

[匿名さん]

#422025/07/30 21:15
盛附4人、誠桜3人、水工、釜石、花巻南かな
3年生25人って話だが集まるのか

[匿名さん]

#432025/07/30 22:39
関一、関二にもいい選手いる

[匿名さん]

#442025/07/30 23:37
理事長の息子が代表入り?

[匿名さん]

#452025/07/31 07:02
監督は葛巻だったかな? 盛岡市立・遠野緑峰の選手も選ばれてるらしい

[匿名さん]

#462025/07/31 20:53
大学生相手じゃなく、公立高校選抜 VS 私立高校選抜でやってほしかった

[匿名さん]

#472025/07/31 21:59
>>45
監督も選手も何基準で選んでるんだ?

[匿名さん]

#482025/08/01 13:15
>>34
自己推薦して選考して…って時間あったの?そんな大会があることさえ知らない子、いたよ近所に。暇そうに毎日壁当てしてる。

[匿名さん]

#492025/08/01 14:41
夏で終わったんだから終わればいいのに、、、

[匿名さん]

#502025/08/01 14:58
花巻東も選出されてますか?

[匿名さん]

#512025/08/01 15:15
>>49
まあ、慰労会みたいなもんだ。

[匿名さん]

#522025/08/02 02:37
いつ、どこで試合するんですか?

[匿名さん]

#532025/08/02 06:41
>>52
今日、きたぎんや

[匿名さん]

#542025/08/02 09:39
Xに選手の名前上がってた
私立は盛附と誠桜だけであとは公立
大学選抜とやるなら私立だけ揃えれば良いのにと思うような人選

[匿名さん]

#552025/08/02 10:34
これみると、出場を辞退した学校が数校あるんだろうなという印象ですね。

県大会で活躍してある程度の実力のある盛岡市内の私立の選手をいれつつ、

公立で早々敗退したけど埋もれている力のある選手を数名ピックアップして
活躍の場を与えたという感じだろうか。

監督コーチ陣も選考も指導力アップを図りたい意図があるのかな

[匿名さん]

#562025/08/02 10:59
学院、専北、中央、久慈は辞退した可能性あるな。
良い選手いるるからこそ高校選抜に選出されただろうに。
高野連の考える意図が分からん大会、

[匿名さん]

#572025/08/02 12:42
今日の試合負けたみたいだ
高校3年大会とはいえ強豪校の選手が揃ってないと大学選抜には勝てない

[匿名さん]

#582025/08/02 19:08
北東北大学リーグで野球をして欲しい。

[匿名さん]

#592025/08/02 19:24
せっかく企画するなら
もっとしっかり選手選んで欲しい

[匿名さん]

#602025/08/02 19:36
先発投手は誰でした?

[匿名さん]

#612025/08/02 21:25
>>60
Xにあったけど先発は釜石の佐々木、継投で緑峰の菊池、
水沢工の阿部、盛附の雨田だったらしい
因みに高校選抜は負けたようだ

[匿名さん]

#622025/08/02 21:27
>>59
それだ
でも、辞退した選手もいるだろうから、集まりがそうなってしまったのかもな

[匿名さん]

#632025/08/02 21:28
公立と私立の差も歴然でした

[匿名さん]

#642025/08/02 21:32
>>60
佐々木(釜石)→菊池(遠野緑峰)→阿部(水沢工)→雨田(盛附)だったかな?
雨田君だけが無失点で、4三振くらい奪ってました。8-4で高校選抜負け。
木製バットにまだ慣れないせいかヒットは4本でした。明日もあるので頑張ってほしい。

[匿名さん]

#652025/08/03 03:48
なんで盛工はいなかったんだろう?
辞退したのかな。

[匿名さん]

#662025/08/03 09:12
>>63
そりゃあ、そうだ
差があり過ぎる

[匿名さん]

#672025/08/03 09:14
>>65
辞退した選手もいるらしいから
多分、そうだろうね

[匿名さん]

#682025/08/03 22:50
あれは自主参加制。
盛附、誠桜はわからんが、大学で野球を続けたいが進路が決まってない子達のために、とのこと。あわよくば岩手に残って指導者を目指してほしいといったもの。
まあ進学校向けのものではないので一三は参加していない。

[匿名さん]

#692025/08/04 21:29
先発点数取られ過ぎ

[匿名さん]

#702025/08/06 08:54
仙育英砂くん、巨人の選手よりバント上手いなぁー!頑張れ!岩手の砂!

[匿名さん]

#712025/08/08 09:27最新レス
監督が葛巻でヘッドコーチが伊保内だったね。

[匿名さん]

『岩手県高野連選抜誰?』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
⚠️投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ12次のページ


🌐このスレッドのURL