1000
2017/03/07 23:15
爆サイ.com 北東北版

岩手高校野球





NO.1678961

花巻東高校 監督
合計:
花巻東高校 監督 ② 次スレ👉️
報告 閲覧数 903 レス数 1000

#8512017/01/06 22:01
家族の為に辞めるもんか‼

[匿名さん]

#8522017/01/07 08:49
補欠応援文化が根強いね!育成が柱にあるなら、全員に同じ数だけボールを触らせバットを振らせ試合の経験をさせろ。それができないなら部員100upはただの指導者の自己満足にしか過ぎない。

[匿名さん]

#8532017/01/07 10:15
ヒロシこれ見て何か感じろ

[匿名さん]

#8542017/01/09 07:52
超一流の監督さん

[匿名さん]

#8552017/01/09 08:16
球拾い集めの一流ですわな

[匿名さん]

#8562017/01/14 22:04
ど〜でもいいけどアンチ佐々木多いね!
佐々木監督は結果だしてるからね!
アンチ佐々木!ドンマイ(笑)

[匿名さん]

#8572017/01/15 00:28
結果?
すっとぼける事?
県大会初戦敗退する事?

所詮ゆーせいや大谷いなければ学院やもりふと同じ田舎のただの私立校だろw

[匿名さん]

#8582017/01/15 02:01
指導者としてはまぎれもなく有能だった。
でも年齢的に別の方向に行く時期じゃない?
花巻東にしがみついてると、これ以上の男にはなれない。

[匿名さん]

#8592017/01/15 04:57
>>857
都会は野球つよいの?

[匿名さん]

#8602017/01/15 08:50
花巻東にいてください!

[匿名さん]

#8612017/01/15 10:13
雄星のメジャー発言もあんたのコントロールだろ。
相変わらずだな……

[匿名さん]

#8622017/01/15 11:21
部員のみなさん、一度甲子園で優勝して
早く監督を楽にしてあげてください。

[匿名さん]

#8632017/01/15 20:53
田舎のアホは惨めやの(笑)

[匿名さん]

#8642017/01/18 14:58
早く辞めてくれ

[匿名さん]

#8652017/01/18 17:31
水面下でOBの監督選びがあるらしいね!

[匿名さん]

#8662017/01/19 14:01
お前ら高校野球の監督業ってどれだけ大変で辛いのかわかってないよな。簡単に監督辞めろとか代われとかあんまり高校野球をなめんなよ。辞めるのは簡単な事で長く続けるのが如何に大変なことか。お前らの為の野球部じゃねんだよ。

[匿名さん]

#8672017/01/19 21:31
>>866
正論だな。高校野球の監督はプライベートな時間もないし。

[匿名さん]

#8682017/01/19 22:03
そんなに忙しいんですか?

[匿名さん]

#8692017/01/19 23:02
>>868
何ヵ月に1回かの休み以外は子供が寝てから帰るレベル!
奥さんの了解もなきゃ家庭崩壊だよ普通。
野球が休みでも学校は仕事の場合もあるからね!
育児なんて言葉は皆無!

[匿名さん]

#8702017/01/19 23:06
それで甲子園出れないのはキツイな

[匿名さん]

#8712017/01/19 23:18
監督業が大変で辛いと思うなら
尚更辞めた方がいいと思う。

[匿名さん]

#8722017/01/19 23:36
>>871
辛いより、やりがいがあるから続けてるんでしょう。

[匿名さん]

#8732017/01/20 06:46
>>869
そうかな……?

[匿名さん]

#8742017/01/21 09:10
別に頼んでやってもらってるわけじゃないし。野球に限らず、どんなスポーツでもどの分野でも指導者は それくらいの情熱をもってやってもらわないと。

[匿名さん]

#8752017/01/21 10:01
>>871
この方の意見に同意

[匿名さん]

#8762017/01/21 17:27
>>873
そうかな?ってなにが?
弱小校は別だけどね?

[匿名さん]

#8772017/01/22 23:12
選手にお茶汲みさせんなや。マネにやらせろ

[匿名さん]

#8782017/01/23 16:49
集めるんじゃなく自分の指導力で勝てるチーム作りできないの?(岩手の野球を変える!)って監督になったのは良いけど、他力本願じゃん。

[匿名さん]

#8792017/01/23 17:56
自分の地区から行った選手たち卒業してからめっちゃクレーム言ってたよ!
明らかに上手い人よりも左バッター優待主義!
守備が下手でも左優待!
右バッターは長距離バッターしか使わない!
練習もやっぱり優待選手を個人指導!
アピールする場も少なくどうやったら試合にすら出れるかわからない状況!
本当に飼い殺しらしい!
公立推しの地元住民からしたらいい迷惑!
誘うときだけいい話して結局は公立潰しに専念してるようなクソ野郎。

[匿名さん]

#8802017/01/23 18:08
毎年、口説きは一流なんだなぁ〜指導は三流で他力本願。部員数30人で勝負してみろ!

[匿名さん]

#8812017/01/23 18:19
⬆その中でしのぎを削りたいという骨のある子が入ってくるんだから、仕方ない。

[匿名さん]

#8822017/01/23 20:12
>>875
彼の携帯に聞いてみな
何してるか分かるから!

[匿名さん]

#8832017/01/23 22:45
>>881
その中で頑張ろうとは誘いません。先ずは入学金免除なるだけのクソ特待で誘います。中学生とアホ親はそれだけで揺らぎます。入ってから高い部費などなど払わされクソだと気付いた時には後の祭り、子供は洗脳されてヒロシ愛に溢れているので親の苦労なんか興味無し。

[匿名さん]

#8842017/01/24 00:05
>>883
これ、親が言ってるの?
だとしてら、子供達が成長出来てるのに親の方が小さい事言って成長出来てないね。
レギュラーは9人なんだから、ゆとり教育みたいに全員に平等にね!なんて無理なんだよ。

[匿名さん]

#8852017/01/24 07:24
>>884
そりゃ全員レギュラーにしろなんて誰も言わねーよ!
ただ全体練習の時の格差に問題ありすぎなんだよ!
元々そこまで上手くないのに教えられるチャンス少ない!
なのに誘う!
なんのために誘ったの?
そういう話してるんだよ!

[匿名さん]

#8862017/01/24 08:01
大所帯になれば設備にも人手にも限界ある。
そんなことは分かってても花東に魅力があると思って入ったんでしょ。
将来性をかって声をかけた監督を逆恨みするのはお門違い。

[匿名さん]

#8872017/01/24 08:29
入学前にどの程度の評価で声を掛けられたか?A特なら扱いは悪くないはず。
C程度なら誰にも出してるよ!それすらも無かったら不必要という事。

[匿名さん]

#8882017/01/24 08:38
>>886
将来性をかって声をかけたのなら
全体的練習は平等にするべきだな
その上で絞り込むなら納得できるが。

[匿名さん]

#8892017/01/24 08:56
B特以上の評価で声を掛けられていなければ
それなりの扱いは仕方ない。
練習を平等に?大所帯の私学にそれを要求するのは間違い。
少数部員の野球部を選べば平等かもね。

[匿名さん]

#8902017/01/24 09:50
>>884
ん?コレが囲い込みの全貌でしょ?他の私学は一般入部が大半で安易に特待特待と引き込まないよ?花巻東は特待ばっかりw

[匿名さん]

#8912017/01/24 12:16
今の中学生は一昔前みたいに花東、花東とは言ってないよ‼
飼い殺しされてる先輩達を見てるからね。
気付くの遅いっちゅ〜の

[匿名さん]

#8922017/01/24 12:41
>>890
そういう話になったら経営の問題でしょ?
学校に意見してください。

[匿名さん]

#8932017/01/24 12:45
>>889
花東野球部に入りたければ拒否はしませんがC特以下は練習すらまともに出来ません。

という感じに、セレクション又は学校説明会等ではっきり説明すればいいんじゃない。

まっそんな事言えないよな(笑)
人数集めてなんぼの私立だからな(笑)

[匿名さん]

#8942017/01/24 13:30
>>892
そう、私学は授業料集めてナンボwただその真意が野球部員には理解できていないから卒業後周りに迷惑をかけている事実。酷かったのは特待で入ってBチームのキャプテンだったと自慢してた奴

[匿名さん]

#8952017/01/24 13:58
891さんの意見はありますねm(__)m‼

[匿名さん]

#8962017/01/24 18:36
>>889
80人クラスでも全体練習普通だよ!
用は集めすぎ!
普通入部なら別だけどさ!
大所帯でクラス分けして練習したところで大概は練習の質から上下のクラス選手の差が開く一方!
いい話して結局は学年7割の選手は一生の夢を壊されるのを入学してから知るのみ!
最後のノックなんて普通に考えたら拷問じゃね?
たった1球で野球終わるようなもんだよ?

[匿名さん]

#8972017/01/24 18:50
結論
格差を作るならB特までしか誘うな

[匿名さん]

#8982017/01/24 19:48
花東以外の高校で野球をすべし

[匿名さん]

#8992017/01/24 21:17
>>898
ド正解

[匿名さん]

#900
投稿者により削除されました

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL