1000
2018/03/09 15:21
爆サイ.com 北東北版

岩手高校野球





NO.5771447

盛岡第三高校④
合計:
👈️前スレ 盛岡第三高校 ③
盛岡第三高校 ⑤ 次スレ👉️
報告 閲覧数 145 レス数 1000

#3012017/10/15 07:58
シニアの上層部からクレームも入る様だ。

[匿名さん]

#3022017/10/16 15:17
こういう環境で育ってるんだから、ここの野球部出身者は教育者になって欲しくない。

[匿名さん]

#3032017/10/16 16:10
岩大出て体育教師になるのがこれからの三高野球部のスタンダードになるだろ

[匿名さん]

#3042017/10/17 15:42
兄がもたもたしてる間に弟は甲子園を決めたぞ

[匿名さん]

#3052017/10/17 19:04
NSDT兄は今猛烈に進路選択を後悔してることだろう

[匿名さん]

#3062017/10/17 19:40
>>305
高校野球だけで進路は選択しないでしょ
野球バカは無視しましょ

[匿名さん]

#3072017/10/17 20:07
>>306 はい出た公立の逃げ台詞。

[匿名さん]

#3082017/10/17 20:21
野球留学しといて甲子園に出るか出れないかどっちでもいいわけないやろ

[匿名さん]

#3092017/10/17 20:21
兄が気の毒でしかたがない
どういう気持ちでいるんだろう

[匿名さん]

#3102017/10/17 20:35
SBTの口車に乗って勉強が得意でもないのに三高に推薦で入って甲子園にも出られない。
弟はSBTの勧誘を振り切って兄とは違う選択で高校で大きく伸びて甲子園デビュー決定でプロにも行けるかもしれない。
まあ自己責任だな。

[匿名さん]

#3112017/10/17 20:38
甲子園に出たからって人生の勝ち組ではない!
ま、高校野球やってるからには出たいだろうがな(泣)
甲子園に出てボロ負けしたら逆に叩かれたり不幸になったりする場合もあるし…人生は長いんだから高校を卒業してからが本当の勝負。

[匿名さん]

#3122017/10/17 21:42
>>311
負け惜しみは見苦しいよ笑

[匿名さん]

#3132017/10/17 21:50
>>312
ちょっと違うと思う。

[匿名さん]

#3142017/10/17 22:01
>>312
負け惜しみと言うお前は人生の負け犬でオケ?

[匿名さん]

#3152017/10/17 22:35
兄は弟の甲子園出場を素直に喜んでいるんだろうか?

[匿名さん]

#3162017/10/17 22:55
余計なお世話でしょ

[匿名さん]

#3172017/10/17 23:10
黙って、勉強してればいいんじゃねw

[匿名さん]

#3182017/10/17 23:48
勉強が苦手だから推薦で入ったんだっつうの

[匿名さん]

#3192017/10/18 08:29
>>318
一般で合格するレベルあんのに推薦で入って来る子もいっぱい居ますよ!
知ったか恥ずいなw

[匿名さん]

#3202017/10/18 12:58
あづま球場で、白地に緑色の「M」が入った帽子を被った、日焼けした小柄な男を見かけたけど、この人SBT?

[匿名さん]

#3212017/10/18 14:29
今日の弟は140近く出たらしい
兄は今のままだと来年は兄弟逆転されるなこりゃ

[匿名さん]

#3222017/10/18 16:44
今日の聖光戦はギアを一段上げたピッチングでしたね。2年夏、秋、3年と。どこまで化けるか見もの!

[匿名さん]

#3232017/10/18 19:54
高校入学時点で弟よりかなり上だった兄の成長がイマイチなんだよなあ

[匿名さん]

#3242017/10/18 20:05
>>323
そりゃ育成力の差よ。3高だって今まで良い素材いっぱいいたけど結局伸ばしきれずアマチュアレベルで終わる。甲子園、プロと上を目指したいなら強豪私立しかない

[匿名さん]

#3252017/10/18 20:08
緊迫感ある強豪高との公式戦を経験するのと近隣のぬるい公立と練習試合じゃ
差がつくに決まってる

[匿名さん]

#3262017/10/18 20:09
兄弟が比較されるのはな

[匿名さん]

#3272017/10/18 20:30
弟だって三高に入ってりゃここまで伸びてねえわ

[匿名さん]

#3282017/10/18 21:01
育成力だけじゃないだろ。なんでもかんでも育成力って…
一番肝心なのは元々の素質じゃない?

[匿名さん]

#3292017/10/18 21:25
>>328
素材をいかに育成できるかって事だろ。お前馬鹿か?

[匿名さん]

#3302017/10/18 21:32
>>329 バカはお前。伸びる選手は自分で努力して成長するんだよ。育成力なんて言葉は大人の後出しじゃんけんだろ。

[匿名さん]

#3312017/10/18 21:33
>>328
まあ、花巻東に飛び込めるか、三高あたりで妥協するかの気概もあるかもな

[匿名さん]

#3322017/10/18 21:34
>>328
いくら素材が凄くても育つ伸ばす環境がなきゃ育ちません。例えば高級花に水だけやってりゃ勝手に育つとかそういう事です。

[匿名さん]

#3332017/10/18 21:36
>>332
東に育成力はないぞ。
弟も三高へ進学したかったらしいが、学力が足りなかったそうです。

[匿名さん]

#3342017/10/18 21:42
>>333
甲子園出たくなかったら別にいいんじゃね。それは本人の自由だからね。

[匿名さん]

#3352017/10/18 21:45
>>333
3高のプロ選手は?アマの有名選手は?慶大小原とか失笑だから勘弁な。

[匿名さん]

#3362017/10/18 21:53
ハナクソに育成力とか…ウケるなw

[匿名さん]

#3372017/10/18 21:55
>>335
可哀想だからやめとけ。
所詮お勉強学校なんだわ…

[匿名さん]

#3382017/10/18 22:17
>>333
兄が弟よりも学業成績が良かったとでも?

[匿名さん]

#3392017/10/18 22:23
勝手に育たない選手の責任
何でも監督のせいにすんな

[匿名さん]

#3402017/10/18 22:41
>>335
岩大の清川、新沼が居るわい。
清川、新沼以上の花東出身の大学生が居るとでも?

[匿名さん]

#3412017/10/18 23:03
>>340
北東北の二部に落ちたくせにw

[匿名さん]

#3422017/10/18 23:14
底辺リーグの二部の選手を自慢するのかよwww
OBR弟が通用してないし結局全国に通用する大学生なんか三高から出てないわ

[匿名さん]

#3432017/10/19 06:37
兄弟がこんなに比較されて家族も本人たちもかわいそうだ
たかが高校野球なのにね

[匿名さん]

#3442017/10/19 06:41
>>342
底辺リーグとか二部とか関係ない!
清川、新沼以上の大学生が花東出身で居るのか?って聞いてるんだけど。
バカは日本語も解らないのかw

[匿名さん]

#3452017/10/19 07:58
>>344底辺バカ私学信者ですから笑

[匿名さん]

#3462017/10/19 07:59
>>345
自分で自分にレスして恥ずかしくないの?

[匿名さん]

#3472017/10/19 08:06
兄の奮起を期待します!
150キロ投げれば逆転するぞ!

[匿名さん]

#3482017/10/19 08:13
弟の活躍に奮起するかプレッシャーで潰れるか
とにかく頑張れ

[匿名さん]

#3492017/10/19 09:26
もういいんじゃない?
3高は大学に進学して野球はやらなくても

[匿名さん]

#3502017/10/19 11:37
そうそう、3コウには圧倒的進学実績がある。野球だけじゃないからさ。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL