1000
2020/07/24 10:49
爆サイ.com 北東北版

岩手高校野球





NO.6232023

花巻東高校 監督③
合計:
👈️前スレ 花巻東高校 監督 ②
花巻東高校 監督 ④ 次スレ👉️
報告 閲覧数 848 レス数 1000

#5512019/07/25 13:48
さすが戦い方を熟知してるね

[匿名さん]

#5522019/07/25 13:51
すげーな、ヒロシ!フルカウントからスクイズって。

[匿名さん]

#5532019/07/25 14:27
ピロシはやっぱり素晴らしい監督です

[匿名さん]

#5542019/07/25 14:29
さすがの試合だな。

[匿名さん]

#5552019/07/25 14:32
いよ!名将!

[匿名さん]

#5562019/07/25 14:33
最初から、勝つのあきらめてる
監督の敗戦の弁楽しみ

[匿名さん]

#5572019/07/25 15:21
佐々木監督は余程学院の沼田監督を尊敬してるんだね。監督インタビューで必ずと言っていいほど学院の事いうよね。勇退した沼田監督に恩返しの意味で甲子園では頑張ってほしい

[匿名さん]

#5582019/07/25 15:30
期待してまっせ!

[匿名さん]

#5592019/07/25 15:46
甲子園でも名采配を振るってください!

[匿名さん]

#5602019/07/25 15:52
お疲れ様でした!甲子園でも頑張ってください!

[匿名さん]

#5612019/07/25 17:43
やっぱ、大船渡のバカ監督とは天と地の差だな。

[匿名さん]

#5622019/07/25 17:44
大船渡の監督少しは見習ってほしいな

[匿名さん]

#5632019/07/25 17:54
ろーき君投げなかった事に何か言ってた?

[匿名さん]

#5642019/07/25 18:31
寄付する予定はありませんので…
今年は…
35年ね夢を閉ざしたもんね

[匿名さん]

#5652019/07/25 21:40
佐々木君が出てこなくてホットしてます。

[匿名さん]

#5662019/07/25 22:08
優勝インタビュームッとしてたよな

[匿名さん]

#5672019/07/25 22:21
>>537
花巻東らしい

[匿名さん]

#5682019/07/25 22:23
>>566
こんな大船渡に勝ってもと思ったんだろう。

[匿名さん]

#5692019/07/25 22:33
花巻東に失礼
決勝戦にこんな試合じゃさ、他の高校球児が納得できないって。

[匿名さん]

#5702019/07/25 23:01
勝とうと思ってない監督と絶対に勝ちたいと思ってる監督。この対戦は余りにも対照的で、ある意味興味深いな!

[匿名さん]

#5712019/07/25 23:27
絶対に勝ちたいと思って汚い野球をするピロシ君を初めて尊敬してしまいました。甲子園頑張って下さい。
大船渡市民より

[匿名さん]

#5722019/07/25 23:31
いくら貰ったんだ
国保

今頃ニヤニヤしてんじゃねえの

[匿名さん]

#5732019/07/26 05:04
空気読めや

[匿名さん]

#5742019/07/26 05:47
>>572
車、時計、家など、身の回りが変わるだろう

[匿名さん]

#5752019/07/27 11:13
花巻東が優勝しても世の中話題は大船渡!

そう言う事。

[匿名さん]

#5762019/07/27 11:17
佐々木監督のコメントあるの?
ろうきが投げないことに対しての

[匿名さん]

#5772019/07/27 12:39
>>568
大差がついても花東の選手は送りバント、盗塁やらでまったく手を緩めなかった。全力で勝ちにきた花東と無気力野球の大船渡、本当に称えられるのは誰なんだろうね。

[匿名さん]

#5782019/07/27 13:11
ピロピじゃね

[匿名さん]

#5792019/07/27 13:31
楽勝でしたね。

[匿名さん]

#5802019/07/27 13:49
最後高野連の会長に佐々木が見たかったって言われるなよー
もし言われたら、そんな事を言われて光栄ですと、言い返してやれ!

[匿名さん]

#5812019/07/27 14:31
>>577
花巻東としては、佐々木に継投されたら中々点取れないと思って、今のうちに1点でも多くという気持ちがあったのかもね。

ただ、いずれにせよ総力を挙げて戦うのは当然。じゃなきゃ何のために3年間頑張ったのかわからないし、手を抜いて負けちゃったら決勝に来るまでに倒した相手にも失礼。

[匿名さん]

#5822019/07/27 21:48
相手がどうであれ、きっちりやりきった花巻東。
監督も選手もカッコ良かった❗️
甲子園でも頑張って欲しい❗️

[匿名さん]

#5832019/07/27 21:50
>>581
花巻東の選手、監督嬉しいそうじゃなかったからね

[匿名さん]

#5842019/07/27 21:56
確かに優勝したものの、後味の悪い試合でしたよね…

[匿名さん]

#5852019/07/27 21:59
>>584
野次は飛ぶは無気力試合では嫌だっただろうね。
少しは負けたとしても勝ちに行く野球をするのが高校野球なんだけどね、特に夏は負けたらそのチームとのメンバーと最後になるから

[匿名さん]

#5862019/07/27 22:00
>>580
そんなこと言わねーよ 笑

[匿名さん]

#5872019/07/27 22:26
まあ、最低の決勝戦だったな。早く忘れて楽しい甲子園の事考えよう。悪夢は忘れよう。

[匿名さん]

#5882019/07/27 22:57
>>581
無気力ヘボ監督に勝ちたい気持ちを持った野球とはこういうもんだと見せつけてやりたかったんだと思うぞ。

[匿名さん]

#5892019/07/27 23:00
ありがとう。どんな汚い事をやってでも勝ちたいピロシの野球を初めて理解できました。あなたは馬淵同様素晴らしい監督です!

[匿名さん]

#5902019/07/27 23:01
こんな控え軍団の大船渡に勝っての優勝は気持ちいい?w

[匿名さん]

#5912019/07/27 23:24
ピロピ…

[匿名さん]

#5922019/07/28 00:29
佐々木は佐々木でも、ピロシキ佐々木

[匿名さん]

#5932019/07/28 00:34
決勝では勝つためにやるべきことをやる監督と負けてもいいやの無気力監督の差が出たな

[匿名さん]

#5942019/07/28 00:37
国保なんて比べるにも値しない、

[匿名さん]

#5952019/07/28 00:41
内心、佐々木がベンチスタートってメンバー表を見た瞬間ラッキーって思っただろうなw

[匿名さん]

#5962019/07/28 08:23
花東勝ったのに全国ニュースどこも大船渡の話題

[匿名さん]

#5972019/07/28 09:34
2回戦の花巻北戦より無気力決勝戦の方がそうとう楽だったね。おめでとう甲子園。

[匿名さん]

#5982019/07/28 09:49
>>577
無気力というより放任野球かな。

[匿名さん]

#5992019/07/28 10:06
>>551
決勝戦、先発中森とは唖然。流石佐々木監督。選手の発奮も願ってか。頑固さの勝利。

[匿名さん]

#6002019/07/28 10:12
地方大会の決勝があれだけ楽だと甲子園の初戦が心配。気を引き締めて頑張って。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL