997
2025/07/20 19:36
爆サイ.com 北東北版

⚾️ 岩手高校野球


残り投稿数:3



NO.6939712

水沢高校④
👈️前スレ 水沢高校 ③
報告閲覧数24244レス数997
合計:

#9482025/07/11 15:22
盛付と再試合やった時のチームみたいな迫力を感じなかった。

[匿名さん]

#9492025/07/11 16:21
全く恥ずかしい試合

[匿名さん]

#9502025/07/11 16:29
弱っ 福岡に負けるとは

[匿名さん]

#9512025/07/11 17:49
福岡と相性悪いよな。勝った記憶が無い。

[匿名さん]

#9522025/07/11 18:21
甲子園見学してる余裕が意味不明

[匿名さん]

#9532025/07/11 18:36
えっ!完封負け!!どんまい!!!

[匿名さん]

#9542025/07/11 19:38
2年生がめちゃくちゃいい

[匿名さん]

#9552025/07/11 19:51
そうだね。秋からかなり強くなるね。
花巻東には負けるけど、公立では1番だと思う

[匿名さん]

#9562025/07/11 19:58
また大口叩いて大丈夫か?

[匿名さん]

#9572025/07/11 20:36
来年の新入生もエグいエグい😀

[匿名さん]

#9582025/07/11 20:40
現実見るべ

[匿名さん]

#9592025/07/11 20:48
短すぎる夏だった

[匿名さん]

#9602025/07/11 21:24
良い人材が入っても、それを伸ばせるかどうか?じゃないの?あとは、監督の能力次第

[匿名さん]

#9612025/07/11 22:50
「良い人材が入っても」・・・「監督の能力」・・・どちらも無いので終了

[匿名さん]

#9622025/07/11 23:01
>>961
良い人材は間違いなく入っている。

[匿名さん]

#9632025/07/11 23:20
ホントに良い人材は東に行ったよ

[匿名さん]

#9642025/07/12 00:01
今の監督はやる気あるんですか?
見てて、勝つという気迫が感じられませんでした

[匿名さん]

#9652025/07/12 00:05
OBやオタの評価と実際の実力がここまで乖離している学校は他にはないんじゃないの?
他チームは夏まで成長してる中で、毎年水高は強いと言い張って客観視できないところに一番問題があるといつまでも気付けない。

[匿名さん]

#9662025/07/12 00:18
相手が強かった。
初戦敗退は珍しいな。

[匿名さん]

#9672025/07/12 00:35
毎年1、2回戦敗退しているのを忘れて強いと言えるのが強豪校

[匿名さん]

#9682025/07/12 02:14
初回の残塁が全てでは?

[匿名さん]

#9692025/07/12 07:57
自分の芝は青く見える

[匿名さん]

#9702025/07/12 08:27
相性の悪い相手だっただけ。
公立最強とか言われている久慈なら勝てていたはず。
花巻東に1点差ゲームやれるのはうちだけ

[匿名さん]

#9712025/07/12 09:12
と妄想してみる

[匿名さん]

#9722025/07/12 10:11
うちが弱いなんていう評価は一切認めない

[匿名さん]

#9732025/07/12 10:16
と言う強がりも大事

[匿名さん]

#9742025/07/12 10:25
2年生は近年ではかなり多く入部していて、まずは東北大会目標だと思う。センバツも夢では無いよ!

[匿名さん]

#9752025/07/12 11:08
の結果が、蝉より短い夏!笑

[匿名さん]

#9762025/07/12 11:26
黙れ!! アンチは去れ!!

[匿名さん]

#9772025/07/12 16:35
冬場の体力作りが大事、福岡のメンバーの下半身との違いが歴然。いい選手はいるが、全然伸びていない。セカンドまで一度も行ってない試合なんて見たことない。現実をみないといけない、最近はせいぜい初戦を勝つのが精一杯。監督をチャンジの時期

[匿名さん]

#9782025/07/12 17:56
>>977
初回満塁でしたよ

[匿名さん]

#9792025/07/12 18:55
寒風まけ

[匿名さん]

#9802025/07/13 01:24
>>974
今年の1年は良いぞ! とかって
昔から言われてアッサリ負けてるよね
見た目も強そうと見えないのは帽子の被り方なのか伝統なのか、胆江地区からの甲子園はまだまだ先の夢で終わってしまうのか

[匿名さん]

#9812025/07/13 07:48
強豪私立に挑む以前に普通の公立を倒せるよう捲土重来を期せ

[匿名さん]

#9822025/07/13 08:48
文武両道とはヌルい言い訳

[匿名さん]

#9832025/07/13 10:00
偏差値50ちょいの学校が文武両道とな?

[匿名さん]

#9842025/07/13 10:55
もう10年近く前の話で恐縮ですが
激励会の壇上からO◯会長がチーム方針を批判、同地区の高校に2回負けた事を批判して自分の功績を自慢していた
俺が何人就職を世話したと思うんだって鼻高々の姿を見て、ヤベーとこに来てしまったと感じました
今はそんな事ないと願います

[匿名さん]

#9852025/07/13 11:03
>>984
伝統校の上なんてそんなもん

[匿名さん]

#9862025/07/13 11:22
>>983
水高とか黒北あたりが文武両道と自ら言う
 しかし一高は言わない

[匿名さん]

#9872025/07/13 13:25
運動と勉強が得意な人が数人いれば文武両道

[匿名さん]

#9882025/07/13 21:40
敗戦翌日にグランド誰もいなかったし
今日の夕方は少年野球チームが
練習してた。
いよいよ廃部か?

[匿名さん]

#9892025/07/13 22:55
ごめん、沿岸住みだけど、水沢って甲子園1回しか行った事ないよな? けどイメージはいいよ。クリーンなイメージがある。
大谷は何故水沢高校に入らなかったんだ?

[匿名さん]

#9902025/07/14 05:09
そうだね。2回行きそうになったけど、1回しか行けなかったよ。大谷が入部していたら2回目は確実でしたが。
今美談として語られますが、大谷は地元水沢中軟式野球部と水沢高校を出ていればもっと完璧だったよね。是非今生まれたベビーにはそれを託すべきだ

[匿名さん]

#9912025/07/14 15:53
⁇甲子園出場はいつ、ないよ

[匿名さん]

#992
この投稿は削除されました

#9932025/07/19 13:35
監督が変わらないといい選手が来ても どうかな⁇

[匿名さん]

#9942025/07/19 13:56
秋にはそこそこ結果を残すが夏はさっばりだな。

[匿名さん]

#9952025/07/20 15:43
毎年、秋以降
成長はないからね

[匿名さん]

#9962025/07/20 16:28
新チ一ム猛練習してますね

[匿名さん]

#9972025/07/20 19:36最新レス
監督と部長をチェンジしてみたらいいのに
1回戦負けの後にも寄付金の振り込み用紙が届いたけど
秋に向けて何かするのかな

[匿名さん]

このスレッドのレス数が残りあと3件となっております。 1000件になりますと書き込み出来なくなります。

『水沢高校④』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
⚠️投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL