677
2022/06/05 00:29
爆サイ.com 北東北版

岩手高校野球





NO.7532257

ズバリ、今年の夏の甲子園出場校はどこだ?
個人的には大船渡を応援したいけど総合力では花巻東、盛付だろうな!
ダークホースは大船渡、専北だと思う!
報告閲覧数76レス数677
合計:

#6282019/07/23 10:38
監督さん基準だと黒工、か花巻東。
打率だと黒工?
防御率だと大船渡。
勢いで一関工業。
総合力で東。かな

[匿名さん]

#6292019/07/23 10:59
花巻東・西舘は昨日の試合で118球。明日は中森か小野寺あたりが投げて西舘お休みで、
決勝が西舘という感じか。
大船渡・佐々木は一昨日の試合で190球超え。決勝で投げさすためには明日の試合もお休みさせたい。

そして決勝は佐々木と西舘の投げ合いに。

[匿名さん]

#6302019/07/24 10:08
確実に花東優勝だと思う。

[匿名さん]

#6312019/07/24 10:19
久しぶりに私立以外でいいって

[匿名さん]

#6322019/07/24 10:20
安定の私立でいいって

[匿名さん]

#6332019/07/24 10:32
24年間も出てないからね公立
久しぶりなんてもんじゃないわ

[匿名さん]

#6342019/07/24 10:50
令和初の代表は公立校に決定しました!

[匿名さん]

#6352019/07/24 10:56
黒工おめでとうございます

[匿名さん]

#6362019/07/24 12:16
やはり公立はピッチャーの層が・・・

[匿名さん]

#6372019/07/24 12:21
花巻東おめでとうございます

[匿名さん]

#6382019/07/24 12:26
>>637
要らない🙎

[匿名さん]

#6392019/07/24 12:44
甲子園は花巻東に任せましょう!

[匿名さん]

#6402019/07/24 12:45
ベスト4に公立が3チーム残っただけで、公立よよく頑張った!

[匿名さん]

#6412019/07/24 12:50
明日の決勝戦は花東勝つだろ!

[匿名さん]

#6422019/07/24 12:59
王者花巻東 vs 令和の怪物擁する大船渡

[匿名さん]

#6432019/07/24 14:33
大船渡

[匿名さん]

#6442019/07/24 15:17
花東だろ!監督の経験値も違うしあらゆるものが違う

[匿名さん]

#6452019/07/24 15:39
明日は どっち勝ってもいい。
とにかく楽しませてもらう。

[匿名さん]

#6462019/07/24 15:48
花巻東!
大船渡は甲子園に出場しても対戦相手次第では初戦負けもあり得るだろうな。
ここは花巻東の佐々木監督の采配に期待して。

[匿名さん]

#6472019/07/24 15:58
大船渡

[匿名さん]

#6482019/07/24 16:35
やはり一高だろ

[匿名さん]

#6492019/07/24 18:55
オリンピックまで後一年。
来年は甲子園の話題は下記消されると思うので、
来年の出場校は可哀想だな。

[匿名さん]

#6502019/07/24 19:02
>>649
来年は地方大会からひと月くらい前倒しでやるんじゃね そうすりゃ甲子園終わってからオリンピックでいろんな面で好都合じゃね

[匿名さん]

#6512019/07/24 20:13
んなの?知らんかった。
だども調整どこも難しいべな。

[匿名さん]

#6522019/07/24 20:20
>>646
去年、初戦負けして岩手の連勝記録をオジャン!にした花巻東信者が言うなよ!アホ🤣
勝ちたい気持ちの強い方が勝つ!
大船渡だろう。この仲間達と甲子園に行く!
花巻東って絆ないでしょう?傷舐め合いはあるけどね。

[匿名さん]

#6532019/07/24 20:24
>>652
アハハ

[匿名さん]

#6542019/07/24 20:27
花巻東だろうな

[匿名さん]

#6552019/07/24 21:57
どこが出ても同じ。

[匿名さん]

#6562019/07/24 21:58
花巻東

[匿名さん]

#6572019/07/24 23:29
夏は四点以内に抑え五点以上取る。
これが出来てるのが大船渡。
防御率も零点台。
点数取られなければ負けない競技。
1安打完封。

[匿名さん]

#6582019/07/24 23:50
花巻東で決まりだな

[匿名さん]

#6592019/07/25 07:09
花巻東

[匿名さん]

#6602019/07/25 07:14
今年ほど面白い決勝は近年無かったな

[匿名さん]

#6612019/07/25 07:48
結果、花巻東!

[匿名さん]

#6622019/07/25 10:01
ヒロシがやらかし大船渡

[匿名さん]

#6632019/07/25 10:08
案外凡戦かな。

[匿名さん]

#6642019/07/25 10:12
>>662
これはあり。

[匿名さん]

#6652019/07/25 10:18
佐々木監督の采配次第で花巻東だろうな!

[匿名さん]

#6662019/07/25 10:23
残念ながら花巻東

[匿名さん]

#6672019/07/25 17:31
俺の完璧なデーターが崩れてしまった…
今まで完璧だったのにな…学院左故障、黒工豆潰す、エースまさかの回避か、

東さん甲子園頑張って!

[匿名さん]

#6682022/05/29 20:17
>>665
そうだね

[匿名さん]

#6692022/06/02 00:03
学院、中央がノーシードって事で
齋藤君が元気なうちにハナトーと当たって
ハナトー撃破。次の試合で中央沈没。
逆山勝ち上がった盛附、学院の勝者が
甲子園へ。甲子園1回戦で接戦も敗退。
いつもの岩手の夏。

[匿名さん]

#6702022/06/02 00:06
>>669
学院は例年甲子園行かない
いつもの岩手の夏ではない

[匿名さん]

#6712022/06/02 04:06
>>670
甲子園初戦を惜敗ってのが恒例だと言いたいのでは?

[匿名さん]

#6722022/06/03 14:39
今年は大船渡
佐々木ブームのビッグウェーブに乗る甲子園

[匿名さん]

#6732022/06/03 15:12
花巻東だろうね。

[匿名さん]

#6742022/06/03 15:41
>>673
大船渡に勝てるのか?

[匿名さん]

#6752022/06/04 14:19
祝甲子園出場専大北上

[匿名さん]

#6762022/06/04 21:10
>>675
90年代ね(笑)

[匿名さん]

#6772022/06/05 00:29最新レス
今年は私立以外にもチャンス

[匿名さん]


『ズバリ、今年の夏の甲子園出場校はどこだ?』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL