112
2024/06/21 02:18
爆サイ.com 北東北版

岩手高校野球





NO.7619278

佐々木朗希君 攻略法
なんてある?
誰か教えて。
報告閲覧数2143レス数112
合計:

#632023/02/17 07:49
続きは大船渡高校⑫スレでどうぞ😊
ここ攻略法スレも、千葉ロッテマリーンズ選手掲示板に移動になりますよ

[匿名さん]

#642023/02/17 19:24
>>61
基本誰でもインコースの厳しいとこは、
なかなか打てんよ。
ただ彼の場合は、始動が上から下なんで、
一個甘い分には苦にしない。
とあるジュニアさんは、
偉大な先輩よりも村神様の打撃の方が合ってると思う。

[匿名さん]

#652023/02/18 09:43
爆サイ岩手のノムさん、ありがとうございました
村上くんならインコースにも対応出来てるととれました、安心しました
彼もメジャーで活躍できそうですね

[匿名さん]

#662023/02/18 10:07
>>65
無理だろうね
打つのと投げるのは違うからね

[匿名さん]

#672023/02/19 09:51
>>65
後守備一塁獲得するかDH。
サードは厳しいかも。
野手が通用する条件として、
まず守りに不安のないが必要

[匿名さん]

#682023/02/20 13:24
ファーストと指名打者はチームの中心打者ばかり
村上くんは、メジャー球団の中心打者クラスの成績が求められます
果たしてどうなることやら

[匿名さん]

#692023/03/07 19:08
たつちゃんはシーズン入ったら、
投手使い果たした時、
1イニングなら通用しそう。
羨ましい指を持っている。

[匿名さん]

#702023/03/07 19:28
村神様の3ランか、
後は富士大だけかな。
サムライジャパン近藤選手の存在が大。

[匿名さん]

#712023/03/07 20:36
天才 近藤夢

[匿名さん]

#722023/03/14 12:20
チェコの選手が良いこと言ってたね

[匿名さん]

#732023/03/21 08:22
右打者にはシュート回転してもいいけど、
左打者にはとにかく縦回転。
左はカーブ上手く使え。
くるっとバット回る

[匿名さん]

#742023/03/21 08:46
ストレートのシュート回転が気になる
早いこと修正しないと

[匿名さん]

#752023/03/21 08:47
朗希たん、がんばれ!

[匿名さん]

#762023/03/21 08:55
だんだん空振り取れなくなったな。
160でも100キロでも、
基本はアウトロー。
右打者は初回の2番打者の組み立てでよい。
ピッチングは組み立てだ

[匿名さん]

#772023/03/21 09:16
まぁこれで本人もメジャーはまだまだ先と思ったろ。
コントロール身に着けないと。
試合は近藤の前にランナーためないと逆転できん

[匿名さん]

#782023/03/21 09:59
理想の展開になるも試合終了だな。
近ちゃんアウトなるもナイスバッティング!
さすが横浜出身メンタルが鍛えられている。

[匿名さん]

#792023/03/21 15:41
まさかがおきたな

[匿名さん]

#802023/04/14 19:23
ろーたん5回終わって完全ペースだけど、
今日はもう一点追加点取って、
2−0で勝ったほういいな

[匿名さん]

#812023/04/21 20:06
今日は8回まで投げんと。
下位打線がしぶとく3点取ったんだから。

[匿名さん]

#822023/04/22 20:02
佐々木朗希を知っているか?(岩手雑談総合)
https://bakusai.com/thr_res/acode=14/ctgid=104/bid=346/tid=7763185/

[匿名さん]

#832023/07/17 11:59
1イニングしか見てないけど、
弟さん次の試合は休んだ方いい。
こっちの方が怪我の心配だ。


ノム

[匿名さん]

#842023/09/03 17:41
あの強打の盛岡農業が全く打てなかったんだからメジャーだな

[匿名さん]

#85
この投稿は削除されました

#862024/01/25 22:35
>>83
怪我しなかったけど、
投げなかった方が良かったかも

[匿名さん]

#87
この投稿は削除されました

#882024/01/28 02:26
年簿八千万 安く感じる

[匿名さん]

#892024/01/28 02:28
かつてマック鈴木や田澤とかいましたし。
その二人はNPBに所属せずに海を渡ったから話が違う。
NPBに所属している佐々木は、NPBのルールに縛られるから9年145日以上の一軍登録をされて海外FA権を得るか、球団を納得させる成績を上げて球団にポスティングをさせてもらうしかない

[匿名さん]

#902024/01/28 02:28
高卒四年目

[匿名さん]

#912024/01/30 06:25
ぴのみたいに塁間を行ったり来たりして1点とる。

[匿名さん]

#922024/01/30 10:36
>>0
メジャーを意識させる

[匿名さん]

#932024/02/06 14:55
チェコ代表がヒント!
死球してロッテ菓子貰おう🍭

[匿名さん]

#94
この投稿は削除されました

#952024/03/24 01:07
爆サイ岩手のノムさん、お久しぶりです
ノムさんは佐々木朗希君の今後をどう見ていますか?
昨年はケガのせいでやや停滞してしまった印象があります
メジャーでやれるだけの体力を身に着けられるかが重要なポイントですよね?

メディアの報道では朗希君の弟さんの評価も高いようですが、怜希君は将来プロで活躍出来るピッチャーになれますか?

[匿名さん]

#962024/03/24 08:37
>>95
ろーたんは内容よりもワンシーズンなげ切ること。
何分勝負の絶対値があまりにも少ない。
弟さんは先ず高校の投げ方だと無理ですね。
肩か肘絶対怪我する。あれじゃ球が走らん

[匿名さん]

#972024/03/24 13:51
>>96
爆サイ岩手のノムさん、ありがとうございました
朗希君についてはまさにその通りです
ただし今シーズンフルに活躍できなかったとしても、シーズンオフにはアメリカ行きが実現してるかもしれませんね
育成段階のマイナースタートになるかもしれませんが

怜希君はピッチャーに転向して日が浅いですし、投球フォームの矯正はこれからですよね
投球フォームを変えることで大きな飛躍を遂げるピッチャーはかなりいます
弟さんにも期待します

[匿名さん]

#982024/03/24 23:53
>>97
オープン戦見たけど、
160超えは全部シュート回転なんだよね。
スピードは出るも左に流れてるから、
もう少し我慢して投げてほしい。
確り残れば縦回転の良い真っ直ぐ投げてる。
弟さんは多分直されるでしょう。
都市対抗で活躍出来る位までは行けるかと。
後、ハート持ってるかどうかですね

[匿名さん]

#992024/03/25 13:10
SASAKI
  17

[匿名さん]

#1002024/03/25 19:39
大魔神・佐々木主浩は東北福祉大在籍時に伝家の宝刀フォークボールを習得し、その後大投手の域にグレードアップしました
切り札になる決め球さえ習得すればプロへの道が開けます

[匿名さん]

#1012024/03/27 12:36
そういえば西武のエース格として活躍した岸投手
(現 楽天)も高校当時はあんな凄いカーブは投げ
てなかったって、対戦した元高校球児さんの証言
を見たことあります。コントロールも悪かったって。
東北学院大進学後、技術が伸びたのでしょう。

[匿名さん]

#1022024/04/08 18:41
去年のWBCで色んな情報入って、
イマイチなピッチングになってるかも。
彼は情報等全くいらん
自分の投球スタイルを確立すればいい。
ストレート、変化球は一級品
課題はスタミナだけだ

[匿名さん]

#1032024/06/08 04:18
NEW!

[匿名さん]

#1042024/06/14 05:42
相手チームの指導者に過保護に扱ってもらう

[匿名さん]

#1052024/06/14 05:43
あっちが痛いこっちが痛い言って投げなくなるから

[匿名さん]

#1062024/06/20 20:17
>>102
スタミナはいつつくんだ?

[匿名さん]

#1072024/06/20 20:19
ぴのでセーフティーバント。

[匿名さん]

#1082024/06/20 21:23
>>106
とうぶんありません
本人メジャーしか興味無いみたい
全てにおいて科学しか信用してません
他の選手に迷惑なんで、
早くトレードしたほう良いと思う

[匿名さん]

#1092024/06/20 22:06
県内他校から野球で活躍、特にメジャーリーガーは出て欲しくない輩がいるんだろうな さもしいわ

[匿名さん]

#1102024/06/21 00:34
>>109
そんな話はしてないぞ

[匿名さん]

#1112024/06/21 00:38
手塩かけて育てたのに吉井監督も困ってるだろうな
佐々木に不足してるのは今いるチームに貢献する気持ちかもしれない

[匿名さん]

#1122024/06/21 02:18最新レス
違うと言いたくなります、佐々木の身体が弱いのはこれは努力ではどうにもならないかもしれない懸念
飛び抜けた素質を持ちながら身体が弱いせいでプロで大成出来なかった事例があります
出力の大きいピッチャーは身体への負担が大きく、余計ケガし易いです
佐々木は今後どこまで身体を強化出来るかに掛かってます

[匿名さん]


『佐々木朗希君 攻略法』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL