1000
2022/08/23 06:42
爆サイ.com 北東北版

岩手高校野球





NO.8714631

岩手の高校野球⑥
合計:
👈️前スレ 岩手の高校野球 ⑤
岩手の高校野球 ⑦ 次スレ👉️
報告 閲覧数 944 レス数 1000

#1012021/04/20 10:45
4月28日(水) NHKラジオ第1 午後5時05分~午後5時55分 「おつまみラジオ」

岩手出身や岩手にまつわる多彩なゲストが登場!
次の日誰かに話したくなる、おつまみ話を。
岩手の魅力満載の番組です!

次回放送のゲストは、
元プロ野球選手で現在中学校の教師・三浦翔太さん

みなさんの耳寄りな“おつまみ話”や、ゲストへの質問、曲のリクエストなどをお寄せください
みなさんからのメッセージお待ちしています。

[匿名さん]

#1022021/04/20 12:13
「おつまみラジオ」は、第2・第4水曜日オンエアー、NHK盛岡放送局のラジオ番組です

[匿名さん]

#1032021/04/20 17:30
【元プロ野球選手の10年 東日本大震災】白球追う楽しさ支え恩返し 岩手県久慈市の中学校教諭・三浦翔太さん(31)

2021.3.19 09:00 産経新聞

[匿名さん]

#1042021/04/21 09:56
三浦翔太さんは国立大学の岩手大学教育学部卒

[匿名さん]

#1052021/05/07 06:41
盛岡中央高校⑤



#231 2021/05/06 00:29
一年生大会の格下相手とは言えスゲーな齋藤君
順調に育ってますか?

いわて国体記念 第4回1年生野球交流大会 盛岡地区予選

対 岩手高校   8-0 〇(8C)ノーヒットノーラン(参考記録)(P:齋藤響介)

対 盛岡第四高校  9-0 〇(8C)ノーヒットノーラン(参考記録)(P:齋藤響介)

対 盛岡南高校   20-0 〇(5C)ノーヒットノーラン(参考記録)(P:齋藤響介)



#238 2021/05/06 13:31
江川卓より凄いな

[匿名さん]

#1062021/05/15 16:25
岩手の高校野球

[匿名さん]

#1072021/05/17 19:10
弁慶高校

[匿名さん]

#1082021/05/17 19:12
花巻高校

[匿名さん]

#1092021/05/18 09:40
残念ながら22日・23日の春季高校野球県大会準決勝・決勝、NHKラジオ実況中継なし

[匿名さん]

#1102021/05/18 21:29
>>39
2ヶ月後、夏の岩手県大会・NHKラジオ実況生中継で、NHK盛岡の菅谷鈴夏アナが再び登板するはずですよ

[匿名さん]

#1112021/05/18 21:46
>>39
NHK盛岡に来た歴代の新卒アナでは、中村慎吾アナの高校野球ラジオ実況アナウンスが一番上手かったです 
中村アナは入局したばかりの新人アナだったにも関わらず、先輩アナたちとそん色ないパーフェクトな実況アナウンスを聞かせてくれました
さすが相撲中継をやりたくてNHKに入局しただけはあるアナウンサーさんだと感心しました

[匿名さん]

#1122021/05/18 21:54
聞きにくかったのはMアナでした
秋季大会決勝のラジオ実況を担当したんですが、当時は女子ソフトボール経験を買われて大抜擢されたのかなとばかり思ってたんですが、真相は不明です

[匿名さん]

#1132021/05/19 02:06
岩手の高校野球のレベルって今、東北で6位くらいダナ。

[匿名さん]

#1142021/05/19 05:13
圧倒的!2強になりましたな。
面白くないが、甲子園 岩手代表を応援するには
この2強位だよな 期待できるのは!

[匿名さん]

#1152021/05/19 08:46
>>114
何処?

[匿名さん]

#1162021/05/19 08:52
花巻東と花巻南

[匿名さん]

#1172021/05/19 08:57
盛岡中央高校⑤

#294 2021/05/07 21:39
監督変わんないかな!
西和賀高校の伊藤監督が良いな!

#295 2021/05/07 21:54
監督なら黒工一点だべよ

#296 2021/05/07 22:00
なーに言っちゃってくれてんの?
齋藤君の将来だけ考えたら、大船渡の監督が良いに決まってるっぺよ

[匿名さん]

#1182021/05/19 16:53
ベスト4の顔ぶれ

花巻東(7大会連続)、久慈(3大会ぶり)、花巻南(初)、盛岡大附(2大会連続)

初物好きというわけじゃないが、花巻南に頑張って欲しい

[匿名さん]

#1192021/05/19 20:31
応スレ主と粘着オヤジ専用スレ [岩手高校野球掲示板]


#140 2021/05/19 12:38
スマートFLASHの記事で盛一話題になっとるでw
やっぱ社会から見れば異常だったんだよw


#141 2021/05/19 19:37
告発者は盛岡一高OBの20代男性だってね
応援歌練習はやめるべきだって訴えてる



.



正義感から理不尽な応援歌練習に歯向かった達増知事! ④ [岩手雑談総合掲示板]


#811 2021/05/19 14:12
Yahooニュースに岩手の名門校パワハラ応援歌練習、絶叫強要された。元生徒が告発って載ってる


#813 2021/05/19 15:35
東北の超名門高校で「パワハラ応援歌練習」元生徒が告発「絶叫強制された」
5/19(水) 6:03配信



.


.

[匿名さん]

#1202021/05/21 23:21
『岩手日報 21』 岩手雑談総合板

#52 2021/05/21 21:51
週刊FLASHに、応援歌練習の危険な実態を告発した20代の盛岡一高卒業生さん
応援歌練習に疑問を持ち、水沢高校に抗議した父兄さん
爆サイ岩手板の応援歌練習否定派の告発に触発され、皆さん行動を起こしたのだと思われます
皆さんの勇気ある行動が、岩手の悪しき体質に終止符を打ちます
皆さんの力で、岩手の歴史が変わります

[匿名さん]

[匿名さん]

#1212021/05/22 20:05
宮城はウェルネスが台頭してきてるね。岩手は新興勢力って点では盛桜あたりが出てくると面白いけど。二強がもはやある程度の全国区だしいきなり頂上取るのは厳しいだろうからせめて中堅の旧四強組の専北学院クラスにはなって欲しいな。県のレベルアップにも繋がりそうだし。

[匿名さん]

#1222021/05/22 21:24
なかなか厳しいだろうね。
岩手の良いと思う選手は花巻に行くし
県外からとなれば歴史が浅すぎる
しばらくは花巻 盛岡の2強時代は続くと思われます。

[匿名さん]

#1232021/05/22 21:36
自殺者まで出た暴力行事・応援歌練習の非を糾弾する! ② - 岩手雑談総合板


#793 2021/05/22 20:11
爆サイには水沢高校スレが複数あるが

>爆サイ岩手板の応援歌練習否定派の告発に触発され、皆さん行動を起こしたのだ  説に

水沢高校スレでは異議を挟む者は居ないよ

つまり爆サイでの応援歌練習 反対派による説得力有る告発が、水沢高校の保護者さんにまで影響を与えた可能性を誰も否定していない

それだけ爆サイでの告発内容に説得力がある証明だよ

ヤフーニュースには盛岡一高OB氏による告発に対し、応援歌練習反対派と肯定派から賛否両論の意見が書き込まれてるが

爆サイでは応援歌練習 反対派の意見が圧倒的に強く、盛岡一高関係者ですら反対派にことごとく言い負かされ、一高関係者全員が反撃を諦め放棄してしまったほどだ

盛岡一高の応援歌練習が誤ってる事実を、関係者ですら否定できなくなってるが現実だ

ヤフーニュースの読者による賛否の議論よりも、爆サイの議論の方が遥かに核心を突く中身になってる証明だ

なにせ盛岡一高関係者ですら、応援歌練習反対派にことごとく言い負かされ、全員が逃げ出したのだからな

誤った応援歌練習なんざ、消えてなくなる運命だ

[匿名さん]

#1242021/05/23 00:09
二強が甲子園で勝ってくれるのは暗黒期に比べたら楽しみが増えていい事だけどね。初の白河越えは岩手からなんて贅沢な夢を見させてほしいね。

[匿名さん]

#1252021/05/23 01:02
強い子が同じ高校に集まってほしい。甲子園で岩手県勢が勝つ姿をもっと見たい。雄星世代が出るまでどれだけ負け続けてきたか。

[匿名さん]

#1262021/05/25 00:00
盛付か花東になればゴールデンカードだ!

[匿名さん]

#1272021/05/26 21:41
正義感から理不尽な応援歌練習に歯向かった達増知事! ④  [岩手雑談総合板]


#932 2021/05/26 20:52

岩手雑談総合板、盛岡市雑談板、岩手高校野球板の盛岡一高関係者、全員沈黙中。


[匿名さん]

[匿名さん]

#1282021/05/27 06:50
『盛岡一高 ②』 岩手雑談総合板


#448 2021/05/27 00:19
天下の盛岡一高も形無しだな。
今や引き籠りの爆サイ荒らしだけが味方とはな。


#449 2021/05/27 00:39
>>448
トホホホホッ爆笑
ちょっと〜〜もうねなきゃあした早くおきなきゃだ〜いやん


#450 2021/05/27 01:02
ヒヒヒ〜ん
知障をいじめないであげようよ
かわいそうだよWW

[匿名さん]

#1292021/06/10 23:19
岩手の高校野球

[匿名さん]

#1302021/06/11 22:26
東京のテレビは18時45分から学校紹介やってなくて、通常通り番組やってるみたいだな。ムカつくね

関西人の実況民が甲子園でテレ朝の放送時間が変わって文句言ってたな。こういう気分か

[匿名さん]

#1312021/06/11 22:28
つうか東京とか出場校の多いとこは全チームの紹介とかやるのか?

[匿名さん]

#1322021/06/11 23:33
やらないよ

[匿名さん]

#1332021/06/12 08:22
テレビで垂れ流す内容じゃないな。

[匿名さん]

#1342021/06/12 10:02
>>133
見なきゃいーだろ

[匿名さん]

#1352021/06/12 12:07
宮城県民から見る岩手県の印象 - 宮城雑談総合掲示板|爆サイ.com東北版

#86 2019/05/11 08:54
明訓高校に唯一土を付けたのは岩手県の弁慶高校。土井垣辞任後の明訓の監督に就任したのは岩手県出身の太平太平。その息子の太平洋は花巻高校の人間校宝。
一方、ドカベンでは宮城県の高校や人物が一切登場しない。
水島新司は当時の東北No1である宮城県には目もくれず岩手県の野球界の未知なる魅力を感じていたようだ。
[匿名さん]

[匿名さん]

#1362021/06/13 00:16
当時の東北No.2である秋田にも目もくれず、青森県のりんご園農業、福島県のいわき東などを登場させてる。

あ、それはそれとして、Youtubeの『岩手熱盛発信局』にはお世話になっているのですが、
動画が盛附ばかりという印象で、『岩手(特に盛附)熱盛発信局』に変えたほうがいいと思う

[匿名さん]

#1372021/06/26 09:25
明訓高校監督の太平太平は、岩手県出身・数学教師のキャラ設定

[匿名さん]

#138
この投稿は削除されました

#1392021/06/28 21:00
大船渡高校⑪

#915 2021/06/28 20:20
大船渡高校が全国ベスト4入りした、1984年当時を知る高校野球ファンの方から聞きました
大船渡は東京・岩倉高校にサヨナラホームランを浴びて惜敗しましたが、当時のマスコミ報道では大船渡高校が決勝に進出すると予想されたそうですね
84年春・日本一の岩倉より上だと見られていたようです
もしも大船渡が岩倉に勝ち決勝に進出していれば、あの桑田・清原のPL学園と日本一を賭けて戦ってたんですよね
制球重視で力投型ではなかったと聞くエース金野投手なら、たとえ連投になっても、PLとの決勝戦も好投できたんじゃないかと思うと、決勝進出を僅差で逃したのが残念でなりません
[匿名さん]

[匿名さん]

#1402021/06/29 15:57
岩手の高校野球

[匿名さん]

#1412021/06/29 17:32
#382021/06/29 17:26
学法石川 7×1 日大東北
学法石川 8×4 聖光学院
学法石川 6×1 常総学院
学法石川 4×2 八戸光星
学法石川 8×5 花巻東
学法石川 4×1 仙台育英

[匿名さん]

#1422021/07/08 07:57
10年ぐらい前までNHK盛岡・高校野球実況のメインアナだった宮島大輔アナが盛岡局に戻ってきました
今年の高校野球県大会決勝の実況は、宮島大輔アナが担当かもしれません

[匿名さん]

#1432021/07/08 09:35
TVで高校野球中継は、1回戦からやらないんだね。

[匿名さん]

#1442021/07/08 12:59
沿岸勢好発進頑張れ

[匿名さん]

#1452021/07/10 21:04
専修大学北上高校⑪』 

#461 2021/07/10 18:07
私立私立言われるけど公立の方がよっぽど恵まれてるよ。
税金で立派な設備用意してもらって推薦もスポーツ推薦の枠内なら人数制限なし。
税金使った特待と同じじゃん。
専北は特待を5人以上取ったってあれだけ叩かれたのにさ。
不祥事も公立には甘々。
[匿名さん]

[匿名さん]

#1462021/07/12 14:43
岩手の高校野球

[匿名さん]

#1472021/07/14 13:33
を語ろう

[匿名さん]

#1482021/07/14 21:24
IWATE

[匿名さん]

#1492021/07/15 18:19
岩 手

[匿名さん]

#1502021/07/15 18:50
を肩ロース

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL