1000
2022/08/31 17:51
爆サイ.com 北東北版

秋田高校野球





NO.10548253

金足農業高校 22
合計:
👈️前スレ 金足農業高校 21
金足農業高校 23 次スレ👉️
報告 閲覧数 2640 レス数 1000

#512022/07/20 18:23
>>50
意味不明
金に困ってないなら特待選ばずに公立行くのが一般的
まあ特待がある高校は強豪私立だからそもそも金の話でも
ないが

[匿名さん]

#522022/07/20 19:09
>>51
プロに行こうと考えていれば、強豪私立でしょw
大阪桐蔭みたいに。
彼らは、甲子園は通過点ぐらいにしか考えてないし。

[匿名さん]

#532022/07/20 19:42
秋田南は二年続けて決勝進出!
金農の時代は終わりました。
今までお疲れ様でした😌

[匿名さん]

#542022/07/20 20:12
金足はあのチームが最強だっただけで後は弱いのは通常運転ですw

[匿名さん]

#552022/07/20 20:37
これからは南や中央の時代になるのは間違いない。

[匿名さん]

#562022/07/20 22:16
>>55
金農は秋から巻き返しますよ!
新チームはマジで気合い入ってるみたい
!金農の時代だいばって、あの🍜さんが言ってたから強いよ🙋

[匿名さん]

#572022/07/21 02:00
毎年同じ、新チーム強いアピール。

[匿名さん]

#582022/07/21 03:57
>>57
あんた誰?

[匿名さん]

#592022/07/21 05:32
>>56
3年生は気合い入ってなかったんですか?

[匿名さん]

#602022/07/21 08:00
>>59
3年生は怖くて震えが止まらなくなる程、気合いが入ってた。
新チームは先輩達を見て来て、今まで以上に頑張らなければとの思いが強いのだと思われます。

[匿名さん]

#612022/07/21 08:59
バスだけ立派金足農業

[匿名さん]

#622022/07/21 12:31
潟上市の中学校から進学しない説あります?かなり希望っぽいストーリー語るOB関係がいるけど、南や中央や秋商のほうが魅力あるわな。

[匿名さん]

#632022/07/21 16:30
マジ選抜狙えるかも。

[匿名さん]

#642022/07/21 16:43
簡単に希望高校に入学は出来ない、野球小僧を待っている!

[匿名さん]

#652022/07/21 16:55
王者金農時代到来!
乞うご期待!

[匿名さん]

#662022/07/21 16:56
>>63
どんだけ身内びいきの希望的な話してんなや

[匿名さん]

#672022/07/21 22:09
>>63
ネタだやな?

[匿名さん]

#682022/07/21 22:11
紫軍団最強時代到来

古豪雑草軍団復活

[匿名さん]

#692022/07/21 22:16
妄想は自由だからな(笑)

[匿名さん]

#702022/07/21 22:17
吉田が居たから強かっただけ
あの年限定で

[匿名さん]

#712022/07/22 05:01
スタッフ一新

[匿名さん]

#722022/07/22 09:18
カレーブー何だあれ 二度と行かない

[匿名さん]

#732022/07/22 10:43
再来年の高校野球は金農がタイトル総ナメ

[匿名さん]

#742022/07/22 11:36
事実上の優勝候補

[匿名さん]

#752022/07/22 11:40
態度だけは優勝候補

[匿名さん]

#762022/07/22 15:21
>>72
八屋行かないからだよ

[匿名さん]

#772022/07/22 17:10
全国制覇に向け!始動開始!
頑張れ!金足農業!

[匿名さん]

#782022/07/22 17:33
おっ👀明日から始まるのか?

[匿名さん]

#792022/07/23 08:42
今日明日はどこで練習試合ですか?

[匿名さん]

#802022/07/23 08:58
こごの課題はとにかく打力!

[匿名さん]

#812022/07/23 09:25
ブーのカレーで力付けて勝利だ金農!

[匿名さん]

#822022/07/23 09:51
ブーより大雅

[匿名さん]

#832022/07/23 11:18
>>29
この板くんなよインキャ!

[匿名さん]

#842022/07/23 11:20
昔は金足つったら結構甲子園行ってるのにな。弱くなって残念ス。

[匿名さん]

#852022/07/23 12:08
インキャ、負けるな(/・ω・)/

[匿名さん]

#862022/07/23 18:49
新チームやっぱり良い感じなんじゃないの?
期待してますよ⚾

[匿名さん]

#872022/07/23 20:03
期待は、来秋から

[匿名さん]

#882022/07/23 21:26
新チームの戦力はどうなの?

[匿名さん]

#892022/07/23 23:37
>>88
夏大から残るメンバーも多く、守備は既に完成系です。
後はバッティングをほんの少し
だけ向上させれば県内敵無しと思われます。

[匿名さん]

#902022/07/23 23:39
ハイハイ

[匿名さん]

#912022/07/23 23:56
残念だけど、毎年同じようなアピールでスタート。
既に古豪扱い。

[匿名さん]

#922022/07/24 07:22
>>91
新チームは甲子園に最も近い存在だと信じてます。
今日も頑張って下さい。

[匿名さん]

#932022/07/24 08:32
89殿、バッティングはほんの少しどこのレベルではありません。相当のレベルアップが必要です!まともにバットを振れる子は高橋ぐらいで他はみんな非力でバットを振れない子ばかりです。
ピッチャーも数は居れどまともなピッチャーは1人もいません。ピッチャーは来年春の吉田弟君待ちです。

[匿名さん]

#942022/07/24 08:45
吉田の弟は仮に仙台育英でも春からエースで4番の逸材!
投手では兄以上
打者では山口以上

[匿名さん]

#952022/07/24 08:48
>>92
近いのは長沼球場で、こまちスタジアムすら遠い存在。
甲子園???プププッ

[匿名さん]

#962022/07/24 09:32
輝星の弟のバッティングは中学時代の落合博満は知らんが中学時代の石井浩郎より断然上!来年夏の4番でエースは彼しか居ない。

[匿名さん]

#972022/07/24 09:41
92、それは来年の今頃の話しだべ

[匿名さん]

#982022/07/24 09:42
>>96
二刀流なら日ハムが狙いそう

[匿名さん]

#992022/07/24 09:53
君たち、妄想話が好きだね

[匿名さん]

#1002022/07/24 09:59
100なら甲子園に行くことは二度とない

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL