414
2024/06/21 19:08
爆サイ.com 北東北版

秋田高校野球





NO.11691793

秋田修英高校⑪
👈️前スレ 秋田修英高校 ⑩
報告閲覧数5万レス数414
合計:

#3642024/06/10 08:32
打てるセカンド使わなきゃだめ

[匿名さん]

#3652024/06/10 19:48
セカンド攻撃、スゴいですね⤵️⤵️

[匿名さん]

#3662024/06/10 20:43
守備が抜群に上手いんだろうな
鈴木監督は守備を重視する監督だから二遊間はしっかり固めたいんじゃない
打てる二塁手がそもそもいないんだろ

[匿名さん]

#3672024/06/11 00:30
>>366
守備を重要視しているわりにいつもエラーで負けてますな。

[匿名さん]

#3682024/06/12 00:53
>>366
守備練習ほとんどしてないのに守備重視?

[匿名さん]

#3692024/06/12 19:42
一年何人いるの?

[匿名さん]

#3702024/06/12 21:32
一年生でもいいのいるならベンチ入りさせて欲しいな
最近は教育方針なのか一年でも背番号与えないよね
今の三年世代もそうだった

[匿名さん]

#3712024/06/13 14:36
>>370
父兄が口出すな!決めるのは監督た!

[匿名さん]

#3722024/06/14 12:20
>>371
監督さんって誰?直接話されて要るんですか?

[匿名さん]

#3732024/06/14 12:21
>>369
自ら、直接確認された方いいですよ!

[匿名さん]

#3742024/06/15 10:25
この学校、全国で通用するくらい強くならないかな

[匿名さん]

#3752024/06/15 11:36
一年生期待できるよ
今夏最低ベスト4以上で来年も新入生集まるだろうから
いよいよ甲子園の常連としての下地が作れるのでは
あと2、3年かかるかな

[匿名さん]

#3762024/06/15 13:56
>>375
時間かかりすぎ。

[匿名さん]

#3772024/06/15 18:13
>>375
せめて聖光学院くらいの戦力になって明桜と共に秋田の2強を結成してほしいな

秋田人はバカの一つ覚えのように進学は公立って決めるから改革必要

[匿名さん]

#3782024/06/15 21:07
>>377
体制変えればあるかもね。
期待してます。

[匿名さん]

#3792024/06/15 21:09
県南から人来るようになれば強くなる

[匿名さん]

#3802024/06/16 07:34
横手シニアにルートはないのか

[匿名さん]

#3812024/06/16 08:02
この体制だから超弱小から期待されるまでに
なってんだから
当分変える必要はない
変えたら衰退する

[匿名さん]

#3822024/06/16 19:58
>>381
創部以来ずっと超弱小だったわけじゃないっしょ 笑

[匿名さん]

#3832024/06/16 20:28
>>382
今の監督になってからの話だろ。
流れ的には

[匿名さん]

#3842024/06/16 22:13
八戸学院光星の2番手に負けたらしいね

[匿名さん]

#3852024/06/16 22:28
>>384
別に驚かないよ。
だって、それがS◯△◻︎×⭐︎クオリティ。

[匿名さん]

#3862024/06/16 23:05
>>384
スコア教えて
二番手って言っても岡本か、洗平だろ

[匿名さん]

#3872024/06/16 23:48
>>377
子供たち、その親御さんは熟慮に熟慮を重ねて進学する高校を選ぶんですよ。

県外から集めてる割にはそれほど圧倒的な強さもなくて。
言っちゃ悪いが望めば誰でも入ることができて。
高校としての魅力がまったくないんですよね。
だから誰も行かないんです。

「馬鹿の一つ覚えみたいに・・・」という言葉がすごく空しく感じますね。

[匿名さん]

#3892024/06/17 05:44
まぐれで、全国大会出場果たす迄、待つしか無い野球部ですね。只、明桜さんが全国大会行ったら、其れこそ秋田県の恥じ去らしに成るんで出来れば県立校さんに行って欲しいですよ。

[匿名さん]

#3902024/06/17 06:22
>>386
5対3で負け

[匿名さん]

#3912024/06/17 06:48
>>390
他どことやったの?

[匿名さん]

#3922024/06/17 08:06
>>390
光星といい勝負出来てるじゃないか
過去には考えられないこと

[匿名さん]

#3932024/06/17 13:07
>>388
明桜が他県のルートあって集まるなら、せめて修英は地元のシニアや軟式の選抜チーム入りしたのが集まればな

もう公立の時代なんて昭和までだから、秋田県もいい加減、金足農業や秋田商業などが犠牲になってくれたらな

[匿名さん]

#3942024/06/17 18:05
>>387
その選び方がおかしいんだよ
野球やるために公立選ぶデメリットを知らない愚か者だな
2018年の金足農業見て気づかないのか
組み合わせに恵まれて100年に一度の確率であそこまで勝ち進むが古いやり方に気づけよ
だから秋田県民はバカなんだよ

偉そうに言うなら他県のやり方に追い付いて毎年結果出してから言えよ

[匿名さん]

#3952024/06/17 18:07
>>389
他県で例えたら、もう箕島や池田、Y校の時代じゃないだろ
公立が甲子園に出たら秋田の恥

野球やるために公立に進むのが遅れてるんだよなー
明石商業みたいに環境整ってるなら話は別だけどよ

時代遅れも程ほどに

[匿名さん]

#3962024/06/17 18:08
>>388
古(笑)

昭和時代の考えだな

[匿名さん]

#3972024/06/17 18:20
>>388
明桜と修英から名誉毀損で
訴えられてもおかしくないな
さよなら

[匿名さん]

#3982024/06/17 21:39
>>397
いや、あの程度なら訴えられないだろ
それ以前に、あんな愚か者と言える発言するバカなんか相手にするはずないしな

[匿名さん]

#3992024/06/17 23:00
>>393
地元の選手がこない(きてくれない)のはチームに原因があるよね。

[匿名さん]

#4002024/06/18 00:01
>>399
そうとも言い切れなくね?
何割かはそれだろうけど。

[匿名さん]

#4012024/06/18 00:25
>>394
お前が偉そうだな。

肝心なとこが抜けててウケる。
さすがです。

[匿名さん]

#4022024/06/18 06:20
>>399
明桜よりは県内多い

[匿名さん]

#4032024/06/18 22:45
>>394
息子が中3です。
高校でも野球をやらせたいんですが、私立に進むメリット、公立に進むデメリットって何ですか?
修英高校のメリットも教えて欲しいです。

[匿名さん]

#4042024/06/18 23:04
>>403
個人的な意見ですが、
レギュラー取れる自信があり甲子園を目指し野球に打ち込みたい高校生活を送りたいと子供が考えるなら修英もありでしょう。実力があれば大学も推薦で行ける。公立の強豪と最終的に大学は変わらない。
公立に行ったからと言ってデメリットはないと思うが、敢えていうなら野球に打ち込める環境作りは私立の方があるのでは。

[匿名さん]

#4052024/06/19 21:59
今年の夏にかかってるからがんばれよ

[匿名さん]

#4062024/06/19 23:42
>>403
ガチなら、ここじゃなくて学校に直接連絡した方がいいですね。

[匿名さん]

#4072024/06/20 01:49
>>394
あそこまで勝ち進んだんなら古いやり方でも良いと思いますが?
鹿児島実業、大垣日大、横浜、近江、日大三高、大阪桐蔭。これ組み合わせに恵まれてた?
あなたの崇拝する私立だらけじゃないですか。

質問ですが、あなたが否定する昭和の古い野球に対する、あなたが推奨する野球とはどんな野球なんですか?
ここには野球素人さんもたくさん閲覧してしてると思うのでね。
いい機会じゃないですか。分かりやすく説明してくださいよ。

他の意見を認めずに、「愚か者」とか「バカ」とか罵ってるあなたはどうせ中途半端な解答しかできないんでしょうけどね(笑)

あ、漢字多くて理解できませんでしたかね。すみません。

[匿名さん]

#4082024/06/20 18:55
岩手の紫波から来てる選手いるだろ
小学校時代から見てきたけど、よく成長したな
昔と違う

[匿名さん]

#4092024/06/20 19:00
>>402
やめとけ
県内外に拘るのは時代遅れだ
昭和じゃあるまいし、地域なんて考えるな

[匿名さん]

#4102024/06/20 20:20
>>407
金農素晴らしい頑張りでした。
その世代の明桜も松陽も甲子園で観たかったチームでした。
秋田県高校球児頑張れですね。

[匿名さん]

#4112024/06/21 12:26
>>410
2018の金農は、投手を1人に頼る送れた野球だな
あんな時代遅れな事するから球数制限を設けられるんだよ
野球は9人でやって投手も複数でやるだろ
消耗品って言葉を知らないな

[匿名さん]

#4122024/06/21 18:17
>>411
流石は天下の修英だな!笑。投手一人に頼る送れた野球ってどんな野球?笑
漢字勉強してね!だから修英と馬鹿にされる!笑

[匿名さん]

#4132024/06/21 18:22
>>394
組み合わせに恵まれただどや!笑

[匿名さん]

#4142024/06/21 19:08最新レス
>>412
仕方ない。相手は偏差値10の卒業生だぞ~
それぐらいの漢字の間違いなど朝飯前と胸を張るぞ~!笑

[匿名さん]


『秋田修英高校⑪』 へのレス投稿
レス認証モード 説明
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL