743
2024/06/04 20:37
爆サイ.com 北東北版

秋田高校野球





NO.11693688

【悲報】東北勢初優勝、秋田だけ無関係だった⑨
2022年夏 仙台育英東北勢甲子園初優勝
2023年春 侍ジャパンWBC優勝世界一
2023年秋 U18高校日本代表W杯初優勝世界一

歴史的偉業に貢献した東北勢の中で
いずれの偉業にも関わってない東北唯一の県…
それが秋田
報告閲覧数1.9万レス数743
合計:

#6502024/05/20 20:09
日本一の劣等県秋田頑張れ

[匿名さん]

#6512024/05/20 20:54
全国放送のニュースで秋田県の熊のニュース入ったが、地元民のインタビューの話しが何言ってるのか全く分からなかった。未だに方言が強い所があるんだな

[匿名さん]

#6522024/05/20 21:24
>>651
小学生並みの文章力…ざんねん

[匿名さん]

#6532024/05/21 00:44
>>652 え?キミの頭にはウンコでも詰まってるのかい?

[匿名さん]

#6542024/05/21 09:54
テレビで秋田県のニュースが入ると、
熊に人が襲われた、自殺者が今年も日本一、出生率最下位、死亡率も日本一、人口減少率も日本一と、こんなニュースのみ。

[匿名さん]

#6552024/05/21 09:56
絶望 悲惨

[匿名さん]

#6572024/05/21 11:47
>>654
小学生並みの語彙力…ざんねん

[匿名さん]

#6582024/05/21 12:10
秋田県が、こんな状況でも住み続けてる人がいる事が凄いなと思う。
食べ物も塩辛く水道水も塩素が強い
冬は非常に寒く雪が多い
偏西風の影響で雨の日も多く日照時間が短い
これでも住み続ける秋田県民は立派です。

[匿名さん]

#6592024/05/21 12:28
1番住みやすそうな都道府県2024年版発表された。
東北では、
宮城県18位
青森県26位
秋田県36位
山形県36位
福島県36位
岩手県43位

ちなみに最下位は高知県

[匿名さん]

#6602024/05/21 12:49
>>658
小学生並みの感想文…ざんねん

[匿名さん]

#6612024/05/21 13:24
水道水は塩素どころじゃないでしょ
発ガン性物質の六価クロム入り
しかも役所が長年水で薄めて汚染隠蔽
秋田では水も飲めない

[匿名さん]

#6622024/05/21 13:36
>>661
やはり秋田県で人がバタバタ死んで行くのは水道水のせい?

[匿名さん]

#6632024/05/21 15:45
大曲のはま寿司に行った時に秋田の同僚が
すす食べようて言ってきてススって何?と聞いたらビックリされた。

[匿名さん]

#6642024/05/21 16:19
残念ながら、甲子園で優勝する前に消滅です笑

>「消滅可能性自治体」 秋田県は秋田市除くすべての市町村に

民間の有識者グループは全国の自治体の4割で2050年までに20代から30代の女性が半減し、「最終的には消滅する可能性がある」とした分析を公表しました。
県内では秋田市以外のすべての市町村がこの「消滅可能性自治体」となっています。

県内では、秋田市を除くすべての市町村が「消滅可能性自治体」となっていて、「消滅可能性自治体」の割合は47都道府県で最も高くなりました。

[匿名さん]

#6652024/05/21 16:35
>>661
貴方のレスに重大な誤りがあります
由利本荘市役所にコピペしメールします以上

[匿名さん]

#6662024/05/21 17:07
何がどう違うのかここで説明すれば?

[匿名さん]

#6672024/05/21 17:17
名誉毀損

[匿名さん]

#6682024/05/21 17:28
書いたものは消せない

[匿名さん]

#6692024/05/21 21:49
爆サイでくだらないディスりした為に...

[匿名さん]

#6712024/05/22 12:22
日本一の劣等県秋田頑張れ

[匿名さん]

#6722024/05/22 14:31
2020~23年度に秋田県由利本荘市の水道水の一部から基準値を超える有害物質「六価クロム化合物」が検出された問題で、同市は14日、検査結果が基準値を下回るよう加水し隠蔽(いんぺい)した水道課の男性主査(39)を停職6カ月とするなど、計6人を懲戒処分とした。

[匿名さん]

#6742024/05/22 20:05
>>673
癌になりたくないです。
助けて下さい

[匿名さん]

#6752024/05/22 23:39
>>665 残念でした

[匿名さん]

#6772024/05/23 09:15
>>672>>673の違い気づかないか?

[匿名さん]

#6962024/05/24 15:03
誰か>>695のボケにツッコめよ

[匿名さん]

#6972024/05/24 17:34
>>695 やっぱりかよ

[匿名さん]

#6982024/05/24 17:37
>>695 典型的な秋田オヤジで安心したよ

[匿名さん]

#6992024/05/24 17:39
>>695 逃げの一手

[匿名さん]

#7002024/05/24 17:43
>>695 どうしたらいいかわかりません!…までは読んだ

[匿名さん]

#7082024/05/26 18:39
虚しくないですか。どこの県でもあることなのに。東北6県、被害情報を語り会いますか?

[匿名さん]

#7162024/05/26 21:29
秋田にどんだけ期待してんだよ
秋田だぞ

[匿名さん]

#7202024/05/26 21:58
どこから湧いてくるの放射脳

[匿名さん]

#7212024/05/26 22:17
>>719
手遅れになる前に耳鼻科へ行きなさい
俺優しいだろ。それに比べて福島の放射脳は下品極まりない

[匿名さん]

#7222024/05/26 22:31
>>717
言葉遣いの悪さは育ちの悪さ

[匿名さん]

#7232024/05/26 22:34
福島訛り → 宮城、茨城、栃木と類似、共通
秋田訛り → 秋田の農薬脳のみ

また負けちゃってクヤシ〜い
糞ド田舎秋田の下品なクルクルパーハゲ(嘘ハゲなんちゃら)

[匿名さん]

#7272024/05/26 23:55
>>723
あなたが秋田掲示板でランキング貼り勝ち負けに拘る理由が解ったよ

[匿名さん]

#7282024/05/29 17:10
秋田知事の会見字幕スーパーハズくないの?
てか?アレ何語ですか?

[匿名さん]

#7292024/05/31 11:54
>>728
字幕スーパーw

[匿名さん]

#7302024/05/31 13:41
いつまでもその話題で楽しいか。それで楽しければ別にいいが、世の中は刻々と変わっていくのであり、自分の無知、教養の無さを示しているのであり、たまに本でも読んだらいかがかな。

[匿名さん]

#7312024/05/31 21:08
>>728
令和6年なのに、てか?使う奴居るんだねw

[匿名さん]

#7322024/05/31 21:24
■観光庁 宿泊旅行統計調査
・都道府県別の外国人延べ宿泊者数(2023年1月〜12月)

福島県 220,220人
宮城県 518,330人
山形県 166,930人
岩手県 271,380人
青森県 271,020人

秋田県 95,460人(笑)


・都道府県別の日本人延べ宿泊者数(2023年1月〜12月)

福島県 9,770,980人
宮城県 9,403,040人
山形県 4,335,620人
岩手県 5,436,920人
青森県 4,169,250人

秋田県 2,830,270人(笑)

[匿名さん]

#7332024/05/31 22:40
■ 宿泊旅行統計調査員募集中てか?
・都道府県別の人数(2023年1月〜12月)

福島県 220人
宮城県 518,330人
山形県 166,930人
岩手県 271,380人
青森県 271,020人

秋田県 95,460人(笑)


・都道府県別の○○人数スーパーハズい(2023年1月〜12月)

福島県 980人
宮城県 9,403,040人
山形県 4,335,620人
岩手県 5,436,920人
青森県 4,169,250人

秋田県 2,830,270人(笑)

[匿名さん]

#7342024/05/31 23:06
秋田舐めすぎだろ
夏なら絶対甲子園いけるんだぞ

[匿名さん]

#7372024/06/02 19:20
秋田ってコロコロ高校名変わるからそのうち興味薄れるんだよな

[匿名さん]

#7382024/06/02 19:48
令和高校とか県民の見栄っ張りと目立ちたがりがよく現れてて恥ずかしい

[匿名さん]

#7392024/06/03 00:21
県外から秋田に10万人の若者を移住させるにはどうしたらいいのか真剣に大至急考えてくれ

[匿名さん]

#7402024/06/03 16:20
その必要はないよ、日本一のド田舎秋田は甲子園で優勝する前に消滅ですし笑

>「消滅可能性自治体」秋田県内9割超で全国ワースト…知事「不安を与える表現だ」

人口戦略会議が24日に公表した報告書で、秋田県内は秋田市を除く24自治体が、最終的に消滅する可能性が高い「消滅可能性自治体」と分析された。前回2014年の同様の分析と比べると、同市が消滅可能性自治体から脱した一方、新たに大潟村が加わった。

[匿名さん]

#7412024/06/03 22:02
秋田・全成績
甲子園出場校=15 / 甲子園勝利校=9
春夏通算54勝93敗(勝星:全国37位 / 勝率:全国39位) 春13勝23敗(優勝0) / 夏41勝70敗(優勝0)

福島・全成績
甲子園出場校=18 / 甲子園勝利校=8
春夏通算40勝72敗(勝星:全国43位 / 勝率:全国40位) 春9勝18敗(優勝0) / 夏31勝54敗(優勝0)

[匿名さん]

#7422024/06/03 22:38
お金がない恥ずかしい秋田犬
人口70万人割れの徳島以下の財政力(笑)


都道府県別財政力指数

43▽徳島県 0.31200
44▼秋田県 0.30940
45▽鳥取県 0.27043
46▽高知県 0.26114
47▽島根県 0.25373

[匿名さん]

#7432024/06/04 20:37最新レス
秋田の恐ろしいところは
今でも十分地獄なのに
30年後に本当にどうしようもない地獄が来るところ

[匿名さん]


『【悲報】東北勢初優勝、秋田だけ無関係だった⑨』 へのレス投稿
レス認証モード 説明
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL