1000
2025/02/22 21:14
爆サイ.com 北東北版

⚾️ 秋田高校野球





NO.12374102

有力中学生を語ろう ③
秋田の高校野球を強化するには中学から優秀な人材を集めなきゃ
報告閲覧数94608レス数1000
合計:

#9502025/02/01 17:42
他人には関係ない

[匿名さん]

#9512025/02/01 19:39
なんでわざわざ秋田から山梨県の強豪チームにいくか意味不明

かっぺはやっぱりかっぺだな

[匿名さん]

#9522025/02/01 19:45
あと、関東に憧れるのは悪くないけど桜美林とか微妙な高校に進学するくらいなら秋田で適当に球遊びしとけば良いのにね

[匿名さん]

#9532025/02/01 20:00
>>952 桜美林は1976年(昭和51年)に夏の甲子園で優勝してる中堅校。

[匿名さん]

#9542025/02/01 22:58
>>951
山梨のどこ?
>>952
桜美林ってどこ?秋田からいく子いるの?

[匿名さん]

#9552025/02/02 20:01
>>948
ですよね。本荘にシニアありますが決して上手なわけではないので高校野球で活躍する話は聞きません。軟式クラブも特別強いわけではなく、周りからはよく思われていないようです。

[匿名さん]

#9562025/02/03 16:38
>>951
おめーがかっぺだべ
山梨の強豪がどこを指すのか知らんけど、山梨学院の設備見ろよ
秋田にあんな学校ないぞ
あと東海大甲府は秋田にいるよりもプロに近くなるし、進学も就職も
秋田のどこの高校よりも有利だと思うぞ
山梨に誘われたなら、行くことに意味わからんじゃなくて意味しかないだろ
ただ、いるの?山梨にいく子?

[匿名さん]

#9572025/02/03 16:45
>>952
桜美林で微妙って・・・・・
秋田の高校で野球やるよりずっと良いと思うけどな
甲子園予選は神宮でやれるし
そもそも、その微妙な学校ですら、秋田の中学生が入りたいって
入れるわけじゃないんでないの?
桜美林で試合にすら出られないレベルの子たちが
球遊びレベルで秋田で高校野球やってるから、秋田のレベルは
下がる一方なんだよ

[匿名さん]

#9582025/02/03 16:49
>>951
他所を知らなすぎるんだよねマジで
てか?秋田が他所より都会とか秋田の高校が優れてるとか本気で思ってるからたちが悪い
私学もろくに無い他県との交流もない陸の孤島

[匿名さん]

#9592025/02/03 16:53
>>958
おっしゃる通り
井の中の蛙が多い県だよなぁ
外を知らず、自分の子が凄いと勘違いする親だらけ

[匿名さん]

#9602025/02/03 18:36
県内県外進学どうでもいいけど高校は最低文武両道できなきゃその後が大変そうですね

[匿名さん]

#9612025/02/03 22:49
目指すのは自由だけど本当に甲子園行けると思ってるのかな。
正直横手湯沢地区で甲子園行くなんて無理に近いし、本荘地区だったら本荘高校だけだよね甲子園に行くとしたら。由利はそんなに期待されてるわけじゃないし、素行不良の話も聞く。甲子園行くことだけが高校野球ではないと思うけど。レベルの高いところで甲子園で勝つことを目標にするって難しいね。秋田では

[匿名さん]

#9622025/02/03 23:03
高校野球強豪校出身の補欠がプライド高く東北地方の大学に進学したら田舎出身の高校野球部の子達より技術下手で1年持たずに退部した話しは大学あるある。
東北に限らないだろうけど。
どこに行こうと練習した子は上手くなるし高いレベルの野球部にいてもサポートしてた子はサポートレベルの技術しか身についてなかったってこと。

[匿名さん]

#9632025/02/04 09:48
>>962
それはちょっと違うな
本当にレベル高い高校の選手知らないでしょ
あなたが言う大学あるあるって、ごく稀な話だと思うよ

[匿名さん]

#9642025/02/04 09:53
レベルの高い高校は補欠でもベンチ外ですらレベルは高い
下手は感染するから、下手と一緒に野球してはダメ

[匿名さん]

#9652025/02/04 09:57
>>963
貴方よりは知っていると思う笑

[匿名さん]

#9662025/02/04 09:57
>>964
そーでもなかったよ笑

[匿名さん]

#9672025/02/04 10:23
どこのこと強豪校って言ってんの?
あほでしょ

[匿名さん]

#9682025/02/04 10:24
>>965
絶対に知らないって笑
底辺くそやろー

[匿名さん]

#9692025/02/04 14:37
>>964
同意見

[匿名さん]

#9702025/02/04 14:53
>>964
ぽっぽ監督がそう言ってましたね

[匿名さん]

#9712025/02/04 17:15
>>932
花巻東確定
秋田北も
花巻東は2人かな

[匿名さん]

#9722025/02/05 09:58
>>963
俺もそう思うな。

[匿名さん]

#9732025/02/05 19:58
強豪校はバッピですら140キロ台いるからなぁ・・・

[匿名さん]

#9742025/02/05 20:11
>>926
「もう合格したの?」この発言こそが呑気な秋田県人。県外の強豪私立は早いとこで2年秋にはスカウトします→3年春〜秋で内定通知をします→1月初旬〜中旬 受験/合格発表→2月野球部説明会

以上、覚えておきなさい。秋田と違って私立高校の多い県外はあなた達の思考より断然早いですよw

[匿名さん]

#9752025/02/06 05:31
>>974
それくらい誰でも知ってる
合格発表もまだされてない時点で、載せてるのはさすがにバカでしょ

[匿名さん]

#9762025/02/06 06:32
内定してても発表までは何があるかわからないからね

[匿名さん]

#9772025/02/06 06:50
>>976
合格するまで何がおこるかわからない

[匿名さん]

#9782025/02/06 07:58
>>974
そんな事でマウント取ってしょうもない奴

[匿名さん]

#9792025/02/06 10:50
泉は花巻東確定?

[匿名さん]

#9812025/02/06 16:33
>>978
さらにマウント取ろうとしてさらにしょうない奴

[匿名さん]

#9822025/02/06 17:29
>>980 住民基本台帳を知ってますか?

[匿名さん]

#9832025/02/12 12:21
泉中の投手がNo.1よな、

[匿名さん]

#9842025/02/12 14:41
中学生でスライダー使ってる
ピッチャーは故障率高いから
やめたほうがいい
コントロール出来れば中学生では
スライダーはほぼ打てない
只、肘の故障率が極めて高い

[匿名さん]

#9852025/02/12 19:56
>>975
球歴は?

[匿名さん]

#9862025/02/12 19:58
>>979
140キロ超えてるようだが、制球力や球のキレどうなんだか。。
花巻東にはボーイズ全国制覇の投手や日本代表の投手も入学するからエースは難しいかもな
まぁ、投手だけ良くても打てなかったり守れなかったら意味ないがな

[匿名さん]

#9872025/02/12 19:59
>>983
球の速さだけなら

[匿名さん]

#9882025/02/14 18:54
でも鈍臭いんだよな。
動きがトロイ

[匿名さん]

#9892025/02/20 21:56
秋田は私立の受け皿少なすぎる。秋田令和あたり強化してほしいね。

[匿名さん]

#9902025/02/21 12:13
花東 相模 光星 山田 健大 今年は特に豊富

[匿名さん]

#9912025/02/21 12:50
デカいだけ!
他にもいたな

[匿名さん]

#9922025/02/21 18:39
国学館高校は秋田市のグランド付きの空き校舎と交換する。国学館は野球強化する。国学館の現校舎は解体して千秋公園のバス駐車場等として整備 はどうかな?

[匿名さん]

#9932025/02/21 19:25
この世代の子たちは硬式も軟式もレベルがかなり高い!
地元に残る子も含めて今後楽しみ

[匿名さん]

#9942025/02/21 21:18
光星組は4人揃ってスタメン入りしてほしいですね。

[匿名さん]

#9952025/02/21 21:54
>>990
山田と健大、今年行く子いる?

[匿名さん]

#9962025/02/22 06:08
994さん、それは無理だ

[匿名さん]

#9972025/02/22 09:15
投手は138投げる右腕で抑えに、バッティングもいいらしい
光星のエースなれるかも

[匿名さん]

#9982025/02/22 16:36
>>997
誰?

[匿名さん]

#9992025/02/22 19:49
>>997
そんな奴いねー笑

[匿名さん]

#10002025/02/22 21:14最終レス
1000
キリ番ゲット

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。






🌐このスレッドのURL