前期しか使わないって有名な○央。監督変わってどうですか?
[匿名さん]
おかげで野球が嫌いなりました。
実力主義なんて嘘。
数字が上でも縁故優先、OB優先です。
[匿名さん]
伝統強豪校なんてそんなもんだよ
レギュラーはある程度実力だろうが
最低でもベンチ入りはできるとこでやるべき
[匿名さん]
何で高校野球は入場料を取るのか不思議でならない
ほかの競技でとってる競技はありません、飲み代とか食事代に消えてるような声もちらほら
[匿名さん]
明桜は育英と合同練習とか無理だろな
育英的には邪魔くさいだけか・・・
[匿名さん]
経済的には、700円に値上げしたことで、入場者が減って収入は代えって減ったのではないか。ワンコインで釣りはいらね、と言うのが快感だった。
[匿名さん]
700円に飲み物とプログラムを買ったら、1000円。映画も見れるし、憧れのチャーシュ一メンも食べられる。
[匿名さん]
部員どうしの妬みのけなし合い
息を吐くように暴言
これがいじめの原因になる
[匿名さん]
グラウンド占領すんな!
時間帯を守れ! 俺様かよ!
[匿名さん]
何で高校野球は入場料を取るのか不思議でならない
ほかの競技でとってる競技はありません、飲み代とか食事代に消えてるような声もちらほら
[匿名さん]
明桜は育英と合同練習ムリだろな
育英的には邪魔くさいだけか・・・
[匿名さん]
野球が嫌いなりました。
実力主義なんて嘘。
数字が上でも縁故優先、OB優先です。
[匿名さん]
秋田の場合は私立が明桜と修英の二校だけなのがネック。
他県は少なくとも10校くらい選択肢ある。
[匿名さん]
グラウンド占領すんな!
時間帯を守れ! 俺様かよ!
[匿名さん]