129
2025/01/05 19:14
爆サイ.com 北東北版

⚾️ 秋田高校野球





NO.12387135

一年生大会 ②
👈️前スレ 一年生大会
報告閲覧数32032レス数129
合計:

#762024/09/25 23:05
金農は?

[匿名さん]

#772024/09/26 00:37
秋商より金農

[匿名さん]

#782024/10/02 23:23
1年生大会の歴代決勝戦

2015年 明桜 5-4 能松
2016年 明桜(中止)由利工
2017年 明桜 6-4 能松
2018年 秋商 3-2 角館
2019年 由利 8-5 秋商
2020年 大工(中止)鳳鳴
2021年 能松 3-0 秋商
2022年 能松(中止)修英
2023年 能松11-4 明桜

[匿名さん]

#792024/10/03 08:04
松が安定してたのがわかるな。
工藤監督がいない今はそうはいかないだろう!

[匿名さん]

#802024/10/07 16:50
今年の結果を教えて下さい。
宜しくお願い致します。

[匿名さん]

#812024/10/08 18:03
アップされてない。

[匿名さん]

#822024/10/08 19:30
背番号47、サボるな!

[匿名さん]

#832024/10/09 17:28
>>82 奴も選り好み有るようだ。

[匿名さん]

#842024/10/09 23:01
マジで能松は連合に負けたの?

[匿名さん]

#852024/10/10 17:58
>>84
マジです。

[匿名さん]

#862024/10/17 17:56
時期尚早って事だね。

[匿名さん]

#872024/10/17 18:11
ベンチ外の一年生だけで出てるんですか?

[匿名さん]

#882024/10/17 18:29
バッティングも良さそうなのでベンチ入りしてないのが不思議。
この世代は次の新入生しだいで変わるのでは?

[匿名さん]

#892024/10/17 22:29
>>88 どこ校の誰?

[匿名さん]

#902024/10/17 22:48
どこの高校が勝ち上がってるの?

[匿名さん]

#912024/10/17 22:58
湯沢、翔北、清陵、大農ブロックは大農(⁠^⁠^⁠)

[匿名さん]

#922024/10/18 20:57
他の地区は?

[匿名さん]

#932024/10/19 17:05
情弱で申し訳ありませんが、続報お願い致します。

[匿名さん]

#942024/10/20 18:38
どなたか続報お願い致します。

[匿名さん]

#952024/10/20 18:43
県北は、鳳鳴

[匿名さん]

#962024/10/20 19:10
県南は秋田修英高校決定

[匿名さん]

#972024/10/20 20:00
大工、角館、四校連合のグループは角館。

[匿名さん]

#982024/10/20 20:01
大工、角館、四校連合のグループは角館。

[匿名さん]

#992024/10/20 20:02
中央地区は?

[匿名さん]

#1002024/10/20 20:03
金農が明桜に勝ったようですけど

[匿名さん]

#1012024/10/20 20:22
>>95 >>96 >>97 >>100
(人''▽`) ありがとう☆ございます

[匿名さん]

#1022024/10/21 18:31
組合せ決まった?

[匿名さん]

#1032024/10/22 12:17
一年生大会
10月26日
さきがけ球場
10時~大館鳳鳴VS大曲農業
12時~四校連合(大館桂桜、秋田北鷹、能代、能代科学技術)VS秋田西
仙北球場
10時~秋田修英VS金足農業
12時~角館VS秋田商業

[匿名さん]

#1042024/10/23 19:17
県北は少子化でヤバイのか?
1年生だけとは言え、4校で連合って・・・

[匿名さん]

#1052024/10/24 19:16
明桜と能松が不在って・・・

[匿名さん]

#1062024/10/25 21:31
東北地区1年生交流戦の秋田から出場チームは何の基準で選んでんだ?

[匿名さん]

#1072024/10/27 16:05
1年生大会の決勝は、鳳鳴対秋田商業になった。

[匿名さん]

#1092024/10/27 19:50
秋商は来年、再来年2年連続甲子園間違いなし‼️

[匿名さん]

#1102024/10/27 20:34
>>108
修英に知り合いいるから残念だったー。けどこれから期待できる選手ばかり!

[匿名さん]

#1112024/10/29 18:58
ネオグリも吉田と薮田と佐藤と菊池以外は大した事なかった。

[匿名さん]

#1122024/10/30 16:58
ネタが古い。

[匿名さん]

#1132024/11/01 17:03
素晴らしい監督さんであり、野球部です。

[匿名さん]

#1152024/11/02 17:41
そこ迄じゃないだろ。

[匿名さん]

#1162024/11/02 21:37
優勝した一年生達が三年生になった時ほとんどが、残念ながら甲子園に出場できないでいるがなぜか!

[匿名さん]

#1172024/11/02 21:42
秋田だからだけど

[匿名さん]

#1182024/11/04 13:03
>>116
伸び悩み。

[匿名さん]

#1192024/11/04 14:10
1年生大会の歴代決勝戦
中止の3回は両校優勝

2015年 明桜 5-4 能松
2016年 明桜(中止)由利工
2017年 明桜 6-4 能松
2018年 秋商 3-2 角館
2019年 由利 8-5 秋商
2020年 大工(中止)鳳鳴
2021年 能松 3-0 秋商
2022年 能松(中止)修英
2023年 能松11-4 明桜
2024年 秋商 9-5 鳳鳴

[匿名さん]

#1202024/11/04 15:16
重要なのは選手の伸びしろと監督、コーチの指導力。

[匿名さん]

#1212024/11/04 16:54
>>120 そこが秋田の課題と問題点。

[匿名さん]

#1222024/11/07 16:50
資金不足も追加。

[匿名さん]

#1232024/11/07 17:54
設備不足もな。

[匿名さん]

#1252024/11/14 21:22
1年生交流戦 ハチ公ドーム

21日 A 大館鳳鳴-弘前東
22日 B 大館国際-弘前聖愛
23日  鹿 角ー聖光学院
 〃 青森北-花巻東
 〃 Aの勝者-由利
 〃 Bの勝者-能代松陽

[匿名さん]

#1262024/11/15 16:01
初戦全敗だろね。

[匿名さん]

#1272024/11/18 22:01
聖愛、聖光、花巻東の来訪に感謝感激。

[匿名さん]

#1282025/01/05 19:14
ハチ公ドーム?
樹海ドーム?

[匿名さん]

『一年生大会 ②』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
⚠️投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は一回で書込み禁止措置と致します。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 一年生大会


🌐このスレッドのURL