172
2025/05/07 15:05
爆サイ.com 北東北版

⚾️ 秋田高校野球





NO.12595957

秋田の高校野球 36
👈️前スレ 秋田の高校野球 35
報告閲覧数8702レス数172
合計:

#1232025/05/01 23:32
秋田から大阪桐蔭いったとかの話ならわかるが、岩手だの宮城だのどうしたんだって。
試合にでられなくて帰ってくる子も実際いる。
先輩が秋田を出たからといって、後輩が先輩のようになるとは限らない。

[匿名さん]

#1242025/05/02 10:47
お前全然わかってないな

[匿名さん]

#1252025/05/02 17:01
>>123 当たり前のことをしたり顔で言われても…

[匿名さん]

#1262025/05/02 22:33
【悲報】

日本のドバイを目指す秋田経済の未来の希望風力発電
劣化した羽が折れて通りがかった県民の頭を直撃し
命を奪ったもよう

[匿名さん]

#1272025/05/02 22:33
越境漏れの居残り組のひがみか

[匿名さん]

#1282025/05/02 23:58
全く光の見えない真っ暗なトンネルの
入口から3歩進んだところ
秋田の高校野球界は今そういう状況
今はまだまだほんの序の口
本当の地獄の暗黒期はこれから始まる

[匿名さん]

#1292025/05/03 00:48
山からは熊がやってきて海からはプロペラの破片が飛んでくる。 もうどうやって生きろと言うんでしょうか!

[匿名さん]

#1302025/05/03 04:14
>>126
風力発電所では希少な鳥類が八つ裂きにされてます
渡り鳥キラー

[匿名さん]

#1312025/05/03 04:47
未だ山菜がある、ワラビ畑で、絶対熊の出ない平地で毎日生えてくるから、毎日取り放題。道の駅で300円位で売っているのがただだ。場所は教えない。

[匿名さん]

#1322025/05/03 12:00
「風力発電は自然環境と人にやさしい電力です」

現実
風車を設置するために周りの木々を伐採し動植物に影響
風車から出る音波が人間の体調不良の原因に
海鳥や渡り鳥が風車の羽にぶつかる被害続出
定期点検済みにも関わらず羽が折れて人の頭を直撃死亡

[匿名さん]

#1332025/05/03 12:33
日本の金持ちの会社が秋田県の土地や海を利用して風車だらけにした。
もはや秋田県の街並みは風車が並んでる状況
秋田県の綺麗な海や山の景観が失われた。
その為、インパウンド外人観光客は全くいない

[匿名さん]

#1342025/05/03 13:21
世界最大の風力発電会社が2800億円の大赤字を出し
世界規模で風力発電事業の撤退や縮小が相次ぎ
秋田沖の事業者がゼロベースで検討し直すと宣言

でも安心して欲しい
世界の風力発電がダメでも秋田の風力発電だけは大丈夫だと
魁読んでネットちょろっと調べただけの秋田のド素人オヤジが
言い張ってるから問題ないよ

[匿名さん]

#1352025/05/03 14:45
>>132
正解👍
猛禽類もやられてるし殺鳥🦆兵器と呼ばれてる

[匿名さん]

#1362025/05/03 15:25
秋田県民は風力発電で秋田県が潤い秋田市が日本のドバイになるとまで思っているようだが、マインドコントロールされているだけだよ。

[匿名さん]

#1372025/05/04 13:24
仙台は津波で終わりこれから東北の中心は秋田になる
金農旋風でこれから県外から優秀な選手がどんどん集まる
風力発電でいずれ秋田は日本のドバイになる
佐竹知事の四国侮辱発言でむしろ秋田の評価は上がった

秋田オヤジの言うことは全部実現してるから心配いらない

[匿名さん]

#1382025/05/04 17:22
今月10日(土曜)に春の県大会が開幕。

[匿名さん]

#1392025/05/04 17:50
秋田のくそじじいどもが秋田を地獄にしたんだよなぁ

[匿名さん]

#1402025/05/04 22:19
日本一の劣等県秋田頑張れ

[匿名さん]

#1412025/05/05 02:39
>>140
その秋田に劣等感を抱いているオマエ
頑張れ

[匿名さん]

#1422025/05/05 11:54
秋田は日本人みんなの憧れですから

[匿名さん]

#1432025/05/05 14:46
秋田を前にしたら、
東京もニューヨークもひざまずく。
秋田は世界の太陽。
そんな場所に生まれたことを誇りに思え。

[匿名さん]

#1442025/05/05 16:03
はいはーい、クソジジイうるせーから県外に進学しまーす、バイバーイ

秋田の中学生より

[匿名さん]

#1452025/05/05 21:16
高校球児の過疎化が急激に進む

[匿名さん]

#1462025/05/05 22:05
>>143
世界の太陽とか笑わせんな
日本で1番日照時間短いくせに

[匿名さん]

#1472025/05/05 22:52
自慢の風力発電の羽が折れて人の頭を直撃する秋田
熊が普通に街中に出没して人を襲いスーパーに居座る秋田
水道水から基準爆超えの発ガン性物資が出る秋田
秋田産米から基準超えのカドミウム検出する秋田
県知事自ら四国の食べ物を侮辱しちゃう秋田

なんでこんな素晴らしい秋田に移住してこないのかわからない
どう考えても他県よりマシだろうにな

[匿名さん]

#1482025/05/06 08:27
【悲報】

秋田の県人口に占める子供の割合8.8%は全国ワースト
消費税より低いことが判明

[匿名さん]

#1492025/05/06 15:52
>>148
日本一の田舎と秋田県は言われてるからしょうがないよ

[匿名さん]

#1502025/05/06 17:24
絶対的な子供の数が少ないのにその子供が我先にと県外に逃げて故郷を捨てていく

[匿名さん]

#1512025/05/06 17:40
秋田県に行くと軽トラックとシルバーカーを押しながら歩いている年寄りだらけ。
若い人を滅多に見かける事が無い

[匿名さん]

#1522025/05/06 17:50
秋田県では移動スーパーで食品を調達する為にコンビニが日本一少ない

[匿名さん]

#1532025/05/06 17:53
秋田のコンビニ数は2024年3月現在、443店で全国37位

[匿名さん]

#1542025/05/06 17:59
秋田県のイオンモールに行った事ある人なら知っていると思うが、フードコートでお店の料理を食べず、家から持参した沢山のおにぎりを家族で食べてる

[匿名さん]

#1552025/05/06 18:13
秋田駅に行った事ある人なら知っていると思うが、秋田県の田舎から秋田市に買い出しにきた家族や行商にきた人が駅の構内に新聞紙を広げ、おにぎり食べてる

[匿名さん]

#1562025/05/06 19:10
N〇Kニュースより
今年2月の東北の月別外国人宿泊者数過去最多を記録

第1位 宮城 9万8千人
第2位 福島 5万人
第3位 山形 4万9千人
第4位 岩手 4万9千人
第5位 青森 4万7千人
第6位 秋田 1万2千人

[匿名さん]

#1572025/05/06 19:49
そもそも秋田県は日本一ホテル少ないから。
観光客が泊まる所が無い

[匿名さん]

#1582025/05/06 19:53
東北地方ホテル数
1位 宮城県
2位 福島県
3位 青森県
4位 岩手県
5位 山形県
6位 秋田県

[匿名さん]

#1592025/05/06 20:12
コンビニ、ホテルともガセネタじゃん。
秋田のホテル数は500以上で全国36位。

[匿名さん]

#1602025/05/06 22:00
>>159
東北ランキングですけど

[匿名さん]

#1612025/05/06 23:11
>>159 バカ丸出しやな

[匿名さん]

#1622025/05/06 23:28
>>152はコンビニ、>>157はホテルが秋田は日本一少ないとガセったが
嘘がバレて>>160は東北ランキングすり替え、>>161は誤爆。

ガセってもググれば即バレなのに、バカ丸出しで草

[匿名さん]

#1632025/05/07 06:06
>>156
白神山地や鳥海山や男鹿半島は辛うじて残ってる
その一方で日本一の生物の宝庫だった八郎潟を環境破壊で埋め立て
巨大魚が湖の底に棲んでた田沢湖に毒を流し込み生物を絶滅させた低脳ぶり
県民さえまともなら自然を求めて観光客が訪れる地区になっててもおかしくなかった

[匿名さん]

#1642025/05/07 11:55
今年2月の東北の月別外国人宿泊者数過去最多を記録

第1位 宮城 9万8千人
第2位 福島 5万人
第3位 山形 4万9千人
第4位 岩手 4万9千人
第5位 青森 4万7千人
第6位 秋田 1万2千人

↑これもどうせガセなんだろ?
普通に考えてこんな差がつくわけない

[匿名さん]

#1652025/05/07 12:16
ABSより

4月1日現在の秋田県の人口は、前の月から4400人余り減って、約88万5000人となりました。
進学や転勤などで県外へ転出する社会減が、3月の1か月間で3000人余りにのぼっています。
県のまとめによりますと、今年3月の1か月間で、県内では252人が生まれた一方、その約6倍の1503人が死亡しました。
1251人の自然減です。
また、県内に転入した人が2016人だった一方、年度末で、進学や転勤などで県外へ転出した人が5182人にのぼり、3166人の社会減となりました。
これにより、4月1日現在の県人口は、前の月から4417人減って、88万4877人となりました。
去年7月に90万人台を割り込み、104年ぶりに80万人台となった県人口。

このままのペースで減り続ければ、この夏から秋にかけて、87万人台となる見通しです。

先月始動した鈴木県政は、人口減少対策として、社会減を減らす取り組みに注力する考えで、これからその手腕が問われていくことになります。

[匿名さん]

#1662025/05/07 12:23
1人必死な奴がいる

[匿名さん]

#1672025/05/07 12:33
凄いスピードで人が減っていく秋田県
年に2万人減少で10年後には秋田県の人口が60万
20年後には人口40万
30年後には20万と推測
もはや養殖で人口増やすしか手立て無し
天然の秋田県人は40年後全滅するかも

[匿名さん]

#1682025/05/07 13:20
わずか1ヶ月で4400人減って村1つ消滅するレベルじゃん

[匿名さん]

#1692025/05/07 13:29
夏の甲子園に秋田県の高校が出場した際は、日本国民全員泣くかもしれない

[匿名さん]

#1702025/05/07 14:46
>>164

東北の外国人宿泊者数
2025年1月
宮城県 9万6050人
岩手県 5万6070人
山形県 5万6060人
青森県 4万7010人
福島県 4万1980人
秋田県 1万2580人

2025年2月
宮城県 9万8540人
福島県 5万180人
山形県 4万9720人
岩手県 4万9630人
青森県 4万7390人
秋田県 1万2360人

[匿名さん]

#1712025/05/07 14:48
1月はNHK 2月は日経新聞の記事より

[匿名さん]

#1722025/05/07 15:05最新レス
秋田の一人負けwww

[匿名さん]

『秋田の高校野球 36』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
⚠️投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は一回で書込み禁止措置と致します。




🌐このスレッドのURL