728
2025/07/22 13:25
爆サイ.com 北東北版

⚾️ 秋田高校野球





NO.12729397

能代松陽高校 28
合計:
👈️前スレ 能代松陽高校 27
報告 閲覧数 54700 レス数 728

#3782025/07/14 10:57
工藤さんが、こういうピッチャーを使いたがらない理由分かるか?
試合が計算出来ないからだよ。

[匿名さん]

#3792025/07/14 11:12
>>363
左は三年生では?

[匿名さん]

#3802025/07/14 11:12
4番すげぇよ!

[匿名さん]

#3812025/07/14 11:13
ピッチャーが悪いと言わない、夏の大会で使うなら監督が彼のピッチングスタイル改善させないと

[匿名さん]

#3822025/07/14 11:13
緊張もあるだろうよ。

[匿名さん]

#3832025/07/14 11:14
対戦高との相性もあんのかなぁ。

[匿名さん]

#3842025/07/14 11:21
緊張?
全チーム同じ条件だろ
優勝狙うチームがそんなんでどうする?

[匿名さん]

#3852025/07/14 11:30
いい試合なるなぁ

[匿名さん]

#3862025/07/14 12:15
やはり第一シードの力ないな

[匿名さん]

#3872025/07/14 12:16
負けたの?負けたのか?

[匿名さん]

#3882025/07/14 12:37
4番化け物だな

[匿名さん]

#3892025/07/14 12:39
ここの四番マジ凄いわ

[匿名さん]

#3902025/07/14 12:49
勝ったね
お疲れ様

[匿名さん]

#3912025/07/14 12:49
>>379
共にサウスポーの小森は3年生だが
前は1番を付けてた嶋田は2年生。

[匿名さん]

#3922025/07/14 12:50
この投手陣じゃ、また秋商にボコられるわ・・・

[匿名さん]

#3932025/07/14 12:51
事実上の決勝戦を制した
おめでとう㊗️

[匿名さん]

#3942025/07/14 12:52
能代高校の校歌流れたぞ!

[匿名さん]

#3952025/07/14 13:10
第一シード消えるなwww

[匿名さん]

#3962025/07/14 13:13
不安でしかない

[匿名さん]

#3972025/07/14 13:21
>>394
wwwwww

[匿名さん]

#3982025/07/14 13:31
監督焦らずにしっかり逆転させて頼もしい

[匿名さん]

#3992025/07/14 13:38
秋高時代が暗黒だったから浮かばれたね

[匿名さん]

#4002025/07/14 13:53
監督、次は間違えた先発した終わりだで

[匿名さん]

#4012025/07/14 14:00
4番に期待

[匿名さん]

#4022025/07/14 14:22
>>401
ぼくが監督なら彼は三番にするょ

[匿名さん]

#4032025/07/14 14:23
運良かったね。

[匿名さん]

#4042025/07/14 15:09
>>402じゃそれも失敗に終わるな笑

[匿名さん]

#4052025/07/14 15:10
内野の守備力と4番の一振りで勝てる

[匿名さん]

#4062025/07/14 15:52
しかし四番の菊地くんは才能ありますね!
明桜とか秋商でも四番打てるでしょ?
それだけに強いチームに行って欲しかったような…

[匿名さん]

#4072025/07/14 16:02
高校通算本塁打わかるひといたらおへでけださい

[匿名さん]

#4082025/07/14 16:05
さすが、あの最強世代で一年春にレギュラー取った逸材
お父さんは、能代最強世代のレギュラー
打率9割なんじゃない?
打球の足が速い💦

[匿名さん]

#4092025/07/14 18:10
今年は、エースはいない。
自分の役割を自覚してやるのみ。
監督は、素晴らしいと思う、だかこれからは先制点されたら後戻り出来ないような試合しかない。何が言いたいかって?
負けたら終わりの試合で試合とストライク作れない投手は不用
小森で負けてもだれも文句は言わない
打撃は皆頑張っているんだから、投手の采配間違えないで欲しい。今日で分かったろ?

[匿名さん]

#4102025/07/14 18:12
菊池主将の大活躍だけじゃなく、控えの小森が6回1/3を無失点に抑えたのも勝因。
エースの佐藤が想定外の5失点と2回2/3で降板だけに、小森の粘投なきゃ負けてた。

[匿名さん]

#4112025/07/14 18:31
しかし佐藤君の快投なきゃ第一シードだってなかったわけだし。次頑張ってくれるさ、みんなで勝てばいい。しかし菊池君は素晴らしいね、そして内野の守備!

[匿名さん]

#4122025/07/14 18:33
まあこの投手力ではきついと思う

[匿名さん]

#4132025/07/14 19:13
鈴木も後藤もここ1番って時には打つから、今年は頼もしい選手が多い

[匿名さん]

#4142025/07/14 19:15
今日は守備と※叩き打法で何とか勝ったな。
ヒット性の打球を逆シングル、ダイビング、後ろ向きキャッチとかファインプレーが4回あった。
それと叩きで併殺を阻止して4、6点目ゲットしたが角館が併殺で6点目を逃したのと明暗を分けた。
あれは結果オーライじゃなく、普段から叩きの練習してんだよ。 力不足のチームは、そう言うのも大事。

※ 【叩き打法】 高くバウンドする打球で併殺を阻止、または内野安打を狙う軟式で多用されてる打法。

[匿名さん]

#4152025/07/14 19:28
>>414
常総学院の木内さんが甲子園ヒットと呼んでたあのバッティングか
実際あれで常総学院はダルビッシュにまで打ち勝ったし、最近では下関国際が桐蔭にそれで前田の頭越える逆転タイムリーも打ってた

[匿名さん]

#4162025/07/14 19:31
今のチーム事情で小森がフル回転して負けても誰も責めない。
問題なのは、後三つ試合ある中でエースが投げれる試合があるとすれば次戦位だろう。
今の投球スタイルは金足、秋商、明桜にはまず通用しない。
間の取り方、投手に必要な物が揃っていない

小森ともう1人の左が試合作れればいんだろうが、何回か観ているがそれも実現は厳しいだろう。

もう1人、柱がいれば

監督もうこの先は誤魔化しの投球は通用しないよ

[匿名さん]

#4172025/07/14 19:40
4番ピッチャーの復活はあるのか。

[匿名さん]

#4182025/07/14 19:46
背番号1は多分この先は使い物にならない!

[匿名さん]

#4192025/07/14 19:48
だけど、小森先発ならやっぱあれってなるべ!?

[匿名さん]

#4202025/07/14 20:17
甲子園にいくチームは必ず接戦を制している
このままトップまで行きそうですね 今年は能代松陽かな 頑張ってください

[匿名さん]

#4212025/07/14 20:23
>>414
おまえは47か

[匿名さん]

#4222025/07/14 20:38
>>419今のエースよりは3倍マシだ、菊池投げれば面白くなる

[匿名さん]

#4232025/07/14 21:09
準決勝で、特に秋商が来たら3が復活すると予想。

[匿名さん]

#4242025/07/14 21:45
能代松陽の投手陣

小森 (左、3年) 172cm 2試合、9回1/3、無失点
菊池 (右、3年) 173cm 1試合、5回   無失点
佐藤 (右、2年) 178cm 1試合、2回2/3、5失点
嶋田 (左、2年) 173cm 登板なし

[匿名さん]

#4252025/07/14 22:11
今年は無理、あきらめろ。秋商には勝てるけど明桜には勝てん!

[匿名さん]

#4262025/07/14 22:32
>>425
秋商に勝てるワケ無いじゃん。
昨秋、フルボッコされたの忘れたか?

[匿名さん]

#4272025/07/14 22:38
次戦は鹿角か翔北だが、両チームとも勢いあって手強いぞ。

[匿名さん]

『能代松陽高校 28』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
⚠️投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は一回で書込み禁止措置と致します。




🌐このスレッドのURL