1000
2018/07/25 07:31
爆サイ.com 北東北版

秋田高校野球





NO.6394929

能代松陽高校④
合計:
👈️前スレ 能代松陽高校 ③
能代松陽高校 ⑤ 次スレ👉️
報告 閲覧数 209 レス数 1000

#3502018/07/02 09:24
エース交代するまでは松陽勝ってましたけど。

[匿名さん]

#3512018/07/02 14:25
カイリたくさんヒット許したの?

[匿名さん]

#3522018/07/02 17:03
や  は  り  だめだ
終わった

[匿名さん]

#3532018/07/02 17:15
>>352
どうした?

[匿名さん]

#3542018/07/03 10:49
テストやら無くてよい
練習しろ

[匿名さん]

#3552018/07/03 10:55
>>352
テスト勉強の山がハズレたの(T_T)
残念だったね(。>д<)
推薦もらえるように、次は頑張れよ(^_^)/

[匿名さん]

#3562018/07/03 14:34
だからもう壊れてんだよ

[匿名さん]

#3572018/07/03 14:47
>>356
誰が?

[匿名さん]

#3582018/07/03 15:20
バスの事じゃね?

[匿名さん]

#3592018/07/03 19:07
>>358
ハッハッハッ(笑)
整備した人も言ってました。
限界だと。

[匿名さん]

#3602018/07/03 21:20
何が壊れたんですか?

[匿名さん]

#3612018/07/03 22:30
湯沢戦大丈夫かな??
秋はたまたま、勝っただけ。しかも再試合で。
完全に負け試合だった。
油断したらやばいよ😱

[匿名さん]

#3622018/07/03 22:32
マジで何が壊れたんですか?

[匿名さん]

#3632018/07/03 22:37
>>361
1回負けるとそれが全てみたいな(笑)
まぁ油断禁物ですが、湯沢だけに限らずね

[匿名さん]

#3642018/07/03 23:08
やはり投げすぎたのが原因か

[匿名さん]

#3652018/07/03 23:24
>>356
まじいい加減なやつ。

[匿名さん]

#3662018/07/04 13:40
大会で全員野球全力プレー出来るように、謙虚に心静かにやれることを積み重ねて下さい。そして遠慮なく頂点まで暴れて下さい!
毎年松陽の礼儀や立ち振舞いに拍手しています。頑張って下さい。

[匿名さん]

#3672018/07/04 17:02
ここ何年か挨拶とか減ったような。なんとなく。

[匿名さん]

#3682018/07/04 20:25
少し前にさかのぼりますが、甲子園経験前後の松陽さん本荘さん共に、別格の野球部に感じました。礼儀と高校生らしい規律の部分で。予選を観戦するようになってから数十年たちますが、縁もゆかりも無い松陽さんに心奪われた一人です。頑張って下さい!

[匿名さん]

#3692018/07/04 20:44
松に限らず夏の大会終わって引退すると、挨拶なんか一切しなくなる。礼儀が身に付いてるんじゃなくて、練習のひとつとしての挨拶なのだから、自衛隊並の挨拶はやり過ぎかと思うけど。

[匿名さん]

#3702018/07/04 20:53
まったく同感。

[匿名さん]

#3712018/07/04 21:26
それは個々の問題結果であり、そこで学んだ事を必要な時に体現されてる人はいるはず。自分で、礼儀や挨拶を減らす生き方を選択する人もいるはず。
その事を松陽野球部の評価に繋げるのは違うと思いますよ。野球以外の世界で学んだとしても卒業してからは、個々の判断の生き方だと思いますよ。

[匿名さん]

#3722018/07/04 21:44
固い表情で直立不動しながら挨拶されるより、穏やかな明るい会話した方が個人的には高校生らしいと思います。
引退後、一部生徒の容姿や態度の変わりぶりには毎年がっかりさせられますね。

[匿名さん]

#3742018/07/04 22:36
OB紹介みたいなの何なんですか?

[匿名さん]

#3752018/07/04 22:57
打線頼むよ しっかりカイリの援護してください

[匿名さん]

#3762018/07/04 23:27
しっかり守る事が攻撃につながる。この世代の強みはここ数年の中ではトップの内野守備力。秋から見てる人なら気付くはず。特に安東、そして岩澤と千葉がアウトを稼ぐ事がチームの流れを作ってカイリが力を発揮する。
それが、攻撃でのチャンスをものにする絶対条件‼

[匿名さん]

#3772018/07/04 23:39
例年ならショート固定になるであろう岩澤をサード、安東をセカンドに置いてるのは凄い。

[匿名さん]

#3782018/07/04 23:51
中体連後の秋田北シニアで数回見た事があった。
羽城淡路君、大潟安東君の守備は他の選手が気の毒な程、レベルが違いました。

[匿名さん]

#3792018/07/05 00:00
金農の吉田君、菅原君、打川君、秋商の小玉君、目黒君あたりも秋田北シニアに来てましたね。

[匿名さん]

#3802018/07/05 07:38
ケガの噂も聞こえてきません、大会頑張って下さい!

[匿名さん]

#3812018/07/05 16:24
テスト終わった
練習頑張ろう
頑張ろう

[匿名さん]

#3822018/07/05 17:46
今週の練習試合は?

[匿名さん]

#3832018/07/05 21:57
目指せ甲子園見たけどエース温存してたらしいじゃん。

[匿名さん]

#3842018/07/05 22:01
今更?
みんな知ってる事やん。

[匿名さん]

#3852018/07/05 22:19
んなのか。ケガでもしてんのかと思ってた。

[匿名さん]

#3862018/07/05 22:40
怪我だと聞きましたけど

[匿名さん]

#3872018/07/05 22:46
温存という名の怪我

[匿名さん]

#3882018/07/05 22:50
ウソばっかり書いてんじゃねーよ。

[匿名さん]

#3892018/07/05 23:55
誰がか「怪我なんじゃね?」と言っただけで、いつの間にか「怪我した」になってる。さすがバカサイ。

[匿名さん]

#3902018/07/06 09:54
大一番の決勝進出は絶対譲るな❗明桜戦に勝てれば見えてくる❗

[匿名さん]

#3912018/07/06 22:57
自分一人で勝ちますって
仲間を馬鹿にしている!

[匿名さん]

#3922018/07/06 23:06
馬鹿にはしてないだろうけど、言い方気になったよね。
そこは強すぎた意気込みという事にしておきましょう。

[匿名さん]

#3932018/07/06 23:44
本当明桜戦が山だな〜決勝は金農にはハッキリ言って来てもらいたくない!

[匿名さん]

#3942018/07/07 00:23
冥王にボロ負けでお終い www
毎年頑張りましたで終わるのが、のすろクオリティ www

[匿名さん]

#3952018/07/07 06:10
先日の東北高校戦を観戦したのですが、本領発揮出来れば負ける可能性は低いと感じました。特に初対決となる打者は佐藤君を打つのは難しいでしょう。とすれば決勝まで行ければ優勝あるでしょう。相手が金農なら。

[匿名さん]

#3962018/07/07 06:34
対戦相手見て真面目に投げない時もあるから、それが心配。

[匿名さん]

#3972018/07/07 07:56
今自分は野球をやってませんが、中学まで同じ地区だったセカンドA君は金農に負けたら悔しいと思いますよ。金農のセカンドショートより格上の選手でしたから。
松陽に行ったのはびっくりしましたけど。
大会頑張っ。

[匿名さん]

#3982018/07/07 07:59
大曲程度にノーノーされた分際で、よく優勝などと言えますね?能代のバガはよっぽどツラの皮が厚いんだね!笑
目指せヒット一本!

[匿名さん]

#3992018/07/07 08:08
そういえば、この高校はノーノーされるのが大好きですね!
大曲のピッチャーも打てないあり様で金農のピッチャーを打てる訳がないべ?決勝まで行って金農のピッチャーに餞別がわりに完全試合でもプレゼントするつもりかな?いいとこベスト8だべな

[匿名さん]

#4002018/07/07 08:19
>>399
その前に金が決勝まで来れるのか?

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL