1000
2022/12/14 18:54
爆サイ.com 北東北版

秋田高校野球





NO.8663325

由利高校②
合計:
👈️前スレ 由利高校 
由利高校 ③ 次スレ👉️
報告 閲覧数 1775 レス数 1000

#182020/07/20 10:11
頑張れ由利

[匿名さん]

#192020/07/20 10:12
2年生に明桜打線抑えられるだろうか

[匿名さん]

#202020/07/20 10:15
マネ映してよ

[匿名さん]

#212020/07/20 10:31
こりゃ厳しいなぁ

[匿名さん]

#222020/07/20 10:49
攻撃の時間が短いのはいけない

[匿名さん]

#232020/07/20 10:53
打てる気配すらなくなってきたな

[匿名さん]

#242020/07/20 10:56
打たないとどうしたって勝てない

[匿名さん]

#252020/07/20 10:59
さっきから外野の守備はなんなのこれ

[匿名さん]

#262020/07/20 10:59
こりゃ大差で敗退だな

[匿名さん]

#272020/07/20 11:00
コールドペースだわこれ

[匿名さん]

#282020/07/20 11:01
外野の守備が酷すぎる

[匿名さん]

#292020/07/20 11:01
>>25
積極的な子なんです!

[匿名さん]

#302020/07/20 11:02
>>28
積極守備です!

[匿名さん]

#312020/07/20 11:03
審判に飴っこ舐めさせれ!ストライクゾーンが狭い!

[匿名さん]

#322020/07/20 11:19
なんで、ベスト4まで残ってきたのか不思議。
くじ運か・・・。

[匿名さん]

#332020/07/20 11:26
これもっと早く投手変えるべきだったな

[匿名さん]

#342020/07/20 11:26
先発を間違えた

[匿名さん]

#352020/07/20 11:27
監督の誤算

[匿名さん]

#362020/07/20 11:29
親子の思い出にアウト1つあげるのをやめてくれよ

[匿名さん]

#372020/07/20 11:35
>>35
先発間違えちゃった、メンゴメンゴ

[匿名さん]

#382020/07/20 11:38
一か八か野球。

[匿名さん]

#392020/07/20 11:39
しかしまあ貧打すぎるな。変化球にやられまくり。

[匿名さん]

#402020/07/20 11:40
野球のレベルすべてが酷い。

[匿名さん]

#412020/07/20 11:41
今の変化球よく打ったなw

[匿名さん]

#422020/07/20 11:43
>>41
俺も思ったw
スカウトされるかもしれない

[匿名さん]

#432020/07/20 11:51
後から出てくる投手の方が良いじゃねーか!笑

[匿名さん]

#442020/07/20 11:58
やっと終わった

[匿名さん]

#452020/07/20 11:59
9回入らずおわってしまった

[匿名さん]

#462020/07/20 13:17
後からのピッチャーいいね

[匿名さん]

#472020/07/20 18:44
走り込み足りないね。

[匿名さん]

#482020/07/20 18:53
>>47
古いよおっさん

[匿名さん]

#492020/07/20 18:53
四番1人じゃ勝てない。
組織力だ。
由利にまだその意識はないだろうが。
明桜相手に2点先制したのは本当に大きい事。
そこからのゲーム作りが他校のベスト4と違う。

[匿名さん]

#502020/07/20 22:22
夢にときめけ!明日にきらめけ!

[匿名さん]

#512020/07/22 02:33
ようやく、監督の息子の学年が終わってくれた。
息子が親父に代わって集めてくれた選手どもご苦労さん。
あとは本業の勉学にチャラチャラと頑張ってくれ。来年春は、親父の異動を願ってます。

[匿名さん]

#522020/07/22 21:13
>>51
詳しいな。息子干されたか(笑)

[匿名さん]

#532020/07/22 21:31
>>51
そんな感じのチーム。

[匿名さん]

#542020/07/23 22:19
>>52
内部に限らず、由利本荘市周辺の野球関係者はみんな知ってるよ。
しかも、マスコミまで取り上げやがって、馬鹿じゃね。早く監督消えて、部長が監督になってくれ。

[匿名さん]

#552020/07/23 22:37
勝手に入部してきて偉そうな事言うな!

[匿名さん]

#562020/07/23 23:27
>>49
コールド敗けでか?

[匿名さん]

#572020/07/25 09:26
まだ、監督の息子はもう1人中学校にいるから、残念ながらあんぽん監督の公私混同采配は、まだまだ続きますよ。御愁傷様。

[匿名さん]

#582020/07/25 11:13
>>57
弱いのに、ユニはきらやか銀行

[匿名さん]

#592020/07/25 11:16
そんなに酷いの?
親子劇場。
バレーの強い由利だから思い出しましたが、能代地区の女子バレー部の監督も、親子劇場やって笑われてました。本当なら部員達父母もバラバラでしょうね。

[匿名さん]

#602020/07/25 11:18
そんな部では理不尽に潰される選手が必ず出てしまう。

[匿名さん]

#612020/07/25 12:21
次男は中1か中2ぐらいだからもう5、6年由利にいるな

[匿名さん]

#622020/07/25 16:30
甲子園の甲の字が
うっすらと見えて来てたのか?
ベスト4は悪くない成績だが
決勝まで行き跳ね返されてた
昔の金農みたいに粘って粘って
甲子園行けるか!?
来年以降が大事ですよ……。

[匿名さん]

#632020/07/25 18:18
批判が多いね。それだけ、力がついてきたってことだな。

[匿名さん]

#642020/07/25 18:36
ベスト4以上は行けない。

[匿名さん]

#652020/07/25 20:12
>>63
由利本荘市になってから
だいぶ立つが
本荘は甲子園行ってるし
由利工も、選抜出たし
西目は先越されたが
東北大会も経験したし
由利が共学になり
イメージが良くなったのか?
力入れ始めて調和が取れ
選手もバラけて
凌ぎあって切磋琢磨して
県の上位に行くのは
良い事かと思う!
近年県のベスト8、4は
悪くない!
しかし、今後は由利本荘の他の高校もそうだが
かなり県内でマークされるから
打ち破れるかだね!
入ってるしね!

[匿名さん]

#662020/07/25 20:24
>>65
思い過ごしですよ
マークする程、脅威には感じてませんから
負けても驚きませんし、むしろ負けてザワつかれる学校の方がマークされてますよ

[匿名さん]

#672020/07/25 21:47
>>64
野球に関して言えば、新興勢力。贅沢言うな。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL