1000
2021/05/31 19:08
爆サイ.com 北東北版

秋田高校野球





NO.8987129

金足農業高校→北海道日本ハムファイターズ 吉田輝星 ⑦
合計:
報告 閲覧数 240 レス数 1000

#1012020/11/08 20:29
>>60
見苦しい、、、
なんやねんあーた

[匿名さん]

#1022020/11/08 20:35
他球団がドラフトでダンマリだったわけだ。
魅力がない。
日ハムさんよ、選んだからには責任持って育てろ、
ダメなら早めに戦力外宣告しろ、それが本人のためだ。

[匿名さん]

#1032020/11/09 06:25
>>101
何、話ほじくり返してんだ!
暇人よ!
鼻くそでも、ほじってな!

[匿名さん]

#1042020/11/09 06:28
>>102
たまには変わった事言えよ
マンネリなんだよ  笑

[匿名さん]

#1052020/11/09 08:29
大学行ってプロで通用する基本技術と社会人としての教養を身につけるべきだった。ファイターズのローランドですなんて恥さらし発言もいいとこ。翌日登板大炎上でやっぱりコイツダメだわ感ハンパない。

[匿名さん]

#1062020/11/09 09:14
大学いっても、、誰かさんと同じ事しかしないだろ
学力は知らないけど

[匿名さん]

#1072020/11/09 14:06
2連投のかまってちゃん

[匿名さん]

#1082020/11/09 14:09
>>93
それな

[匿名さん]

#1092020/11/09 17:18
若干それるが
ヤクルトの石川も打線に恵まれてたら
もう200勝してるよ!

まあ、たらればだかけどね。

[匿名さん]

#1102020/11/09 19:36
>>109
日ハムは守備が酷い
栗山なってから悪化した
梨田やヒルマンの時はセンターラインは堅くてガチガチだったんだけどな
とにかくファーストのデブを外せや

[匿名さん]

#1112020/11/09 19:57
清宮との迷コンビで一塁ベースに回転レシーブかましましたね。

[匿名さん]

#1122020/11/09 20:00
>>111
清宮は一生懸命だからマシ
中田は緩慢だし舐めてるだろ

[匿名さん]

#1132020/11/09 20:38
>>111
吉田輝星の事
嫌がらせに言ってる。
あんたに何か?
メリットあんの?

[匿名さん]

#1142020/11/10 09:48
>>108
それな 笑

[匿名さん]

#1152020/11/10 11:40
斎藤佑樹のクソみたいな成績でもクビ切らない首脳陣だからコイツも無駄に残すんだろな

[匿名さん]

#1162020/11/10 13:38
今年も目立った活躍はなしか

[匿名さん]

#1172020/11/10 14:18
>>115
一時代を築いた人だからあんたより
クソじゃないよ。

[匿名さん]

#1182020/11/10 15:09
>>117
論外

[匿名さん]

#1192020/11/10 18:55
>>118
また、かまってちゃんの異論

[匿名さん]

#1202020/11/10 20:20
俺の言ってた通り
奥川はショボかった
桑田も金村も奥川より吉田が上だとはっきり言ってたからな

[匿名さん]

#1212020/11/10 20:37
ごちゃごちゃ批判ばかりの僕ちゃん達、黙って全選手応援しなさい。

[匿名さん]

#1222020/11/10 20:38
アンチは残念だろうけど
デビュー戦で比べると
大差で 吉田>>>>奥川なんだよなぁ

[匿名さん]

#1232020/11/10 20:40
>>120
正直なところ
プロ野球選手は明るさも必要。
吉田輝星が取材でローランドがどうのこうの
バカにするアンチがいるが
奥川はなんとなく、ハニカミ屋さんっぽく
ノミ心の要素も感じられる。
誰もが勝たなければいけないプレッシャーで
硬くなってしまいがちなのもわかるけどね。
ロッテの佐々木は今だにファーム試合にも
投げてないし段階的には吉田輝星は
日ハムの育成プランのカリキュラム通りには
進んでる感がある。
欲を言えば今年は何勝か?
してもらいたかったとは
思われるがコロナ年だったんて
ゲーム数も少なかったからな。

[匿名さん]

#1242020/11/10 20:47
プロとして実力と共に求められる華という部分で
吉田は同世代の選手の中で群を抜く

ハンカチが延命できる理由考えたことある?
プロはどれだけ客を呼べるかも大事な評価なんだよ

[匿名さん]

#1252020/11/10 20:48
奥川をこんだけ批判して許されるなら
吉田批判をやめろと言われる筋合いはないな

[匿名さん]

#1262020/11/10 20:59
>>125
そんなにヒドく奥川叩きは
してはいない。
勝手に自分たちの都合の良い事を
言い出すアンチ、ウンチ! 笑笑

[匿名さん]

#1272020/11/10 21:39
秋田の人間ってマジで民度日本最低だな。
クズの中のクズだわ。

[匿名さん]

#1282020/11/10 22:16
>>127
お前らが最低なクセにな!

[匿名さん]

#1292020/11/10 22:19
>>127
野球の話出来ないなら来るなよ!

[匿名さん]

#1302020/11/10 23:41
>>129
たった一人で擁護ご苦労さん

[匿名さん]

#1312020/11/11 00:04
秋田の民度は朝鮮人並み。だからみんな耐えられなくて出ていく。

[匿名さん]

#1322020/11/11 05:06
>>131
どうせ貴方も秋田県人なんでしょ。わかりますよ、その
ひねくれた気持ち?笑

[匿名さん]

#1332020/11/11 11:59
彼の球団における経済効果はすごいのでは?

ありきたりのこと言えば、他のプロの投手に比べて
戦える武器が少ないかなと・・・

[匿名さん]

#1342020/11/11 13:42
今回は奥川よりマシか
〇〇よりマシは秋田人の合言葉
他のダメを引き合いに出して
己れの不出来を隠蔽する
こういうとこに潜在的な民度の低さがにじみ出るんだよな

[匿名さん]

#1352020/11/11 13:53
>>130
お前もな!

[匿名さん]

#1362020/11/11 18:49
だっさ

[匿名さん]

#1372020/11/11 21:26

何を?

[匿名さん]

#1382020/11/13 14:38
フェニックスリーグでの阪神戦で
5回1安打1四球2三振
若手主体と言ってもナイスピッチング!
打たせて取る感じみたいだったが
課題取り組みな様子かと思う。

[匿名さん]

#1392020/11/13 17:48
フェニックスリーグとかwww

[匿名さん]

#1402020/11/13 18:23
2軍ではそこそこ良いんだけど1軍では中々通用しないね

[匿名さん]

#1412020/11/13 21:17
結果だけ見てんじゃん!
もし期待ハズレなら
他の球団の好きになれそうなの
探してファンになって
応援すればいいさ。

[匿名さん]

#1422020/11/13 21:22
あっ、結果はプロだから
つきまとうけど意味あいとしては
やれ何点取られたとか何安打打たれたとか
三振は?とか形だけの意味の事。
スポーツ新聞やら数字だけチラッと
見ただけの評価を言っただけ。
点数取られても要所要所しめて
打線との絡みで勝ちはつくはずだしね。

[匿名さん]

#1432020/11/13 22:14
フェニックスリーグでの結果とか何の役にも立たないから報告しなくていい

[匿名さん]

#1442020/11/13 22:41
>>143
お前らアンチだけにはな。

[匿名さん]

#1452020/11/14 00:24
フェニックスリーグで好投かよ
輝星やっぱりホンモノだな
才能ずば抜けてすげーわ
来年二桁勝利見えたな


…ふぅやれやれ

[匿名さん]

#1462020/11/14 07:44

ざ〜とらしい。

[匿名さん]

#1472020/11/14 07:55
まぁ二十歳になったら、
酒、タバコ、女遊びを覚えれば
毎年20勝は行けるな
リラックスリラックス〜

[匿名さん]

#1482020/11/14 08:02
まあ、試合を作れる投球出来るか!
先発として最低は6回、自責点3、とにかく防御率を下げないと3点代まで。

[匿名さん]

#1492020/11/14 10:41
未だに去年の春東北大会準優勝を誇らしげに語る県民性なんだからフェニックスリーグの結果を誇らしげに語るのは必然だろうに

[匿名さん]

#1502020/11/14 11:32
>>148
ファームでは日ハムのエース。
一軍でお願いします!頑張れ吉田!

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL