1000
2020/03/19 15:55
爆サイ.com 南東北版

福島高校野球





NO.7748388

聖光学院高校 ⑬
誰も立てんからつくったぞ
👈️前スレ 聖光学院高校 ⑫
聖光学院高校 ⑭ 次スレ👉️
報告閲覧数1938レス数1000
合計:

#9512020/03/12 17:51
中学実績なら今年の3年生は強かった
名門チームの主力、12球団ジュニア、シニア日本代表、野茂JAPAN、ベンチ外にもU12いたし
秋は県内高校寄せ付けなかったんだが、小樽シニアの主砲萩田の離脱が痛く、それで歯車が狂った

1 三 小室智希 3年生 上篠崎ムスタングクラブ - 読売ジャイアンツジュニア - 江戸川中央リトルシニア - 聖光学院
2 右 三原力亞 3年生 福島リトルシニア - 日台国際野球大会東北選抜 - 聖光学院
3 二 荒牧樹 3年生 小平リトルシニア - MCYSA全米選手権大会日本代表 - 聖光学院
4 一 井上眞志 3年生 北摂リトルシニア - 聖光学院
5 捕 吉田修也 3年生 東北楽天ゴールデンイーグルスジュニア - いわきボーイズ - ボーイズオールスター東北選抜 - JUNIOR ALL JAPAN - 聖光学院
6 左 清水正義 3年生 枚方ボーイズ - 聖光学院
7 遊 片山敬 3年生 武蔵府中リトルシニア - 聖光学院
8 中 岡戸克泰 3年生 読売ジャイアンツジュニア - 東京城南ボーイズ - 聖光学院
9 投 須藤翔 3年生 桑折町立醸芳中 - 聖光学院

[匿名さん]

#9522020/03/12 17:54
新2年生は積極起用で来年を見据えるべき
連続出場は途切れず甲子園には出れる

3年生は下級生から試合経験を積んでいれば甲子園でも勝ち上がれた世代だったと思う

[匿名さん]

#9532020/03/12 18:45
井上は履正社や智弁学園からスカウトされていた
ジャイアンツカップ出場世代北摂シニアの4番!

[匿名さん]

#9542020/03/12 19:05
新チーム結成の秋は強かったよ。監督も打線は史上最強と言ってたから

2018.09.24
第70回 秋季東北地区高等学校野球福島県大会 決勝
聖光学院15 - 2日大東北

2018.09.23
第70回 秋季東北地区高等学校野球福島県大会 準決勝
聖光学院9 - 5福島商

2018.09.22
第70回 秋季東北地区高等学校野球福島県大会 Cブロック 3回戦
聖光学院10 - 2東日本国際大昌平

[匿名さん]

#9552020/03/12 19:15
3年連続甲子園初戦敗退が見えた!?

[匿名さん]

#9562020/03/12 19:28
一昨年やん

[匿名さん]

#9572020/03/12 20:06
聖光 期待の新2年
凄い凄すぎる
あとは名将斎藤智也監督の育成次第か

[匿名さん]

#9582020/03/12 20:17
>>957
あの肩書きの何処が凄いんだよwww

[匿名さん]

#9592020/03/12 20:41
新2年には全道選手権で優勝し、北海道からやって来た北見シニアのエースもいるよ

[匿名さん]

#9602020/03/12 21:20
実力があっても、どうせ上級生優先でベンチに入れないんでしょ?毎年毎年の事よ。いい加減に1年生も2年生も関係なく使ってもらいたいな。

[匿名さん]

#9612020/03/12 21:24
バカの一つ覚え甲子園参加賞は今年もGETやね🎵

[匿名さん]

#9622020/03/12 22:12
今年の新入生情報はどんなかんじですか?

[匿名さん]

#9632020/03/12 22:19
>>962
馬鹿なの?

[匿名さん]

#9642020/03/12 23:17
新2年期待大
新3年の扱いはどうなるか

[匿名さん]

#9652020/03/13 03:45
そろそろ甲子園で優勝して

[匿名さん]

#9662020/03/13 05:44
あの問題は解決した?

[匿名さん]

#9672020/03/13 06:20
本当に実力ある選手が、スタンドで口ラッパ隊をやっている問題。

[匿名さん]

#9682020/03/13 07:57
学石甲子園優勝出来そう

[匿名さん]

#9692020/03/13 08:49
そもそもお前ら資金がないだろう 甲子園で2、3回試合やるのがやっと・・ 現実見ろよ

[匿名さん]

#9702020/03/13 08:51
>>968
学石は支部大会すら優勝できるかできないかそんなレベルだから笑

[匿名さん]

#9712020/03/13 10:07
>>968
聖光さんにはかないませんよ。聖光さん強いですから。

[匿名さん]

#9722020/03/13 10:55
>>970
そのお前が言う学石にコールドで負けたレベルなんだからお互いにあまり言わない方がいい!

[匿名さん]

#9732020/03/13 11:18
東海大相模からもスカウトされたピッチャー入部する

[匿名さん]

#9742020/03/13 11:21
>>973
あとは有名選手居ないの?

[匿名さん]

#9752020/03/13 11:31
>>974
有名な選手はもう進路が決まってるよ

[匿名さん]

#9762020/03/13 11:35
クレアくんくるかも

[匿名さん]

#9772020/03/13 13:26
今年は大した選手入って来ないよ!
だから焦って次の世代をスカウトしてるよ!

[匿名さん]

#9782020/03/13 14:52
弱体化

[匿名さん]

#9792020/03/13 20:10
宝塚と枚方ある?

[匿名さん]

#9802020/03/13 20:43
弱体化と言うより関東でも新しい寮と新しい室内と佐々木で学石が人気!

[匿名さん]

#9812020/03/13 21:00
喜多方のP来るって聞いてたんだけど違うの?

[匿名さん]

#9822020/03/13 21:11
弱体化(10年連続10回目)
今年は甲子園無理(10年連続10回目)

[匿名さん]

#9832020/03/13 21:12
>>977
『俺はスカウトなんて絶対しない
男斎藤智也に二言はない
聖光の野球に魅力を感じてくれる奴だけで
 日本一を目指す』

[匿名さん]

#9842020/03/13 21:31
コールド負けした相手にコールドで勝つ予感がする

[匿名さん]

#9852020/03/13 21:39
横浜やめてこっち来る子がいると聞いたけど

[匿名さん]

#9862020/03/13 22:43
甲子園最高8強止まりの内弁慶高校ベスト3
(春夏通算出場回数多い順)
1位 高岡商業 富山県 県立 24回
2位 富山商業 富山県 県立 22回
   金沢高校 石川県 私立 22回
3位 聖光学院 福島県 私立 21回←東日本の恥さらし お笑い13年連続出場中wwwwwww
野球私学気取りでイキがってるくせにマジ糞だせぇーwwwwwww
学習能力のなさは発達障害レベルwwwwwww
日本一情けない糞雑魚私学wwwwwww

[匿名さん]

#9872020/03/13 23:16
>>985
2人ねあと1人は仙台育英

[匿名さん]

#9882020/03/14 11:37
金たま‼菌

[匿名さん]

#9892020/03/14 14:22
今、TSUTAYAで
「負けてみろ」
詠んでいますが
何度詠んでも
感動しますね

[匿名さん]

#9902020/03/14 15:07
周回遅れ 

[匿名さん]

#9912020/03/17 19:55
弱いと言われているときほど勝ってしまう不思議な学校。結局他が更に弱いだけだったりして

[匿名さん]

#9922020/03/17 20:30
聖光が強いと言うより
他がどうしようもない雑魚以下なだけ
普通13連覇なんてありえないでしょ?(笑)(笑)

[匿名さん]

#9932020/03/18 11:00
>>992
それは言えると思うけど他の高校が行ったら更に恥の上乗りしてくるだけだしどうせなら戦前戦後最長出場記録はつくって欲しい。それに弱いと言っても甲子園見ていてもそんなに恥ずかしい試合してるわけでもないし

[匿名さん]

#9942020/03/18 11:30
U-12ワールドカップ日本代表の高水秀将の進学先分かりますか?

[匿名さん]

#9952020/03/19 06:19
聖光学院ファンの皆様
おはようございます☺️
今日も一日、頑張りましょう✨

[匿名さん]

#9962020/03/19 06:20
性交学園

[匿名さん]

#9972020/03/19 13:01
>>991
今年の聖光、下馬評!
そんなに悪いのですか?

[匿名さん]

#9982020/03/19 14:58
ここ近年では一番いいと思う。多分夏は圧勝でしょう。福島では

[匿名さん]

#9992020/03/19 15:55
それはない

[匿名さん]

#10002020/03/19 15:55最終レス
頑張って

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL