1000
2023/01/17 08:14
爆サイ.com 甲信越版

長野高校野球





NO.10645583

長野俊英高校④
👈️前スレ 長野俊英高校 ③
長野俊英高校 ⑤ 次スレ👉️
報告閲覧数6422レス数1000
合計:

#9512023/01/14 23:11
>>950
おりません。

[匿名さん]

#9522023/01/15 00:07
>>950
野球強化すると進学先公開するの?
松商も長聖も上田西もしてるの?

[匿名さん]

#9532023/01/15 00:16
>>952
強化してるとかするとかは関係ないですね。
基本的には大学側が公開するまでは分からないですよ!

[匿名さん]

#9542023/01/15 00:39
>>950
なぜ上武に行かせたいの?
野球部のステータス?そうじゃないよね笑

[匿名さん]

#9552023/01/15 00:52
ここは、大爆笑の世界

[匿名さん]

#9562023/01/15 01:11
>>954
上武行くより東都2部の大学の方が良いな〜
神宮で試合も出来るしプロ関係者も観にくるし
東都や六大学って華やかなイメージ
関甲新大学リーグって……なんか地味

[匿名さん]

#9572023/01/15 01:19
>>956
当たり前だろ(笑)

[匿名さん]

#9582023/01/15 01:20
ここは確かにおかしな雰囲気の書き込み多いな(笑)

[匿名さん]

#9592023/01/15 01:34
>>957
ですよね〜w

[匿名さん]

#9602023/01/15 08:28
球歴や高校野球ニュースとかに進路が出ないし学校のホームページの進路のとこは一昨年までしか出てない。去年のがわかんない。

[匿名さん]

#9612023/01/15 08:39
やはり、おーいあ茶校のイメージは払拭できないな

[匿名さん]

#9622023/01/15 11:04
>>956
上武大学はBL大学だがそれ以上の大学を望むのは無理。身の丈にあった進学先です。

[匿名さん]

#9632023/01/15 11:46
>>962
誰の身の丈話?

[匿名さん]

#9642023/01/15 11:55
バカだと厳しいって事だね。推薦も

[匿名さん]

#9652023/01/15 12:11
今の三年生が推薦で大学行けるなら良いということだな

[匿名さん]

#9662023/01/15 14:31
>>962
上武大学野球部に俊英出身の選手が見当たらないし、今年4月入学予定者リストにも俊英の名前はないけど、過去上武大野球部に誰か行ったんか?何年生?
ちなみに松本大学野球部にも俊英出身部員は見つけられなかった。
四日市大ってとこの野球部に1人いた。

[匿名さん]

#9672023/01/15 15:42
>>966
球歴見ると今現在入学予定含むで
大正大学、大東文化大学、四日市大学だけだね

[匿名さん]

#9682023/01/15 16:29
>>966
四日市2人いるじゃんw

[匿名さん]

#9692023/01/15 16:46
俊英の今の部長は桃井氏の監督時代はコーチやってたよな?確か部長は岐阜の大学出身で卒業生がその人の母校に行ってたんだけど、パタっと途絶えてる。桃井氏を追い出したのが原因か他に何か不義理して出禁になったか何だろな?大学のルートは貴重だぞ。復活出来んのか?

[匿名さん]

#9702023/01/15 22:29
>>954
上から目線ムカつくんだけど、ウチの子にとっては上武大学で野球できるならステータスどころか高望みだって思うし、俊英の野球部からどんな大学に行かれるのか気になるよ。正直、夏初戦負けなのに牧君を中央大学に合格させた櫻井さんが進路指導するからもっと上のレベルも狙えるんじゃないかと思ったのもあるけどね。

[匿名さん]

#9712023/01/15 22:57
>>970
夏初戦敗退って言うけど…その2ヶ月前に春県制覇してるからね!

[匿名さん]

#9722023/01/15 23:11
>>970
上武大学に行かせたいの?
だったら中央の方が良いじゃん
再来年には東都2部あたり行く子も出て来るよ

[匿名さん]

#9732023/01/15 23:34
>>972
二枚看板が入学する大正大学も今は東都3部だが
3年前は東都2部でしたよw
俊英にしては大正大学はまずまずだと思う。

[匿名さん]

#9742023/01/16 01:40
>>973
大正大学野球部
2019年12年振り2部昇格2021年3部降格
神宮大会出場なし
出身プロ野球選手の所属は信濃グランセローズ

微妙

[匿名さん]

#9752023/01/16 06:25
就職の方がマシ

[匿名さん]

#9762023/01/16 07:42
>>974
上等上等w

[匿名さん]

#9772023/01/16 07:53
野球で大学や就職が安泰なんて時代は終わりました。

[匿名さん]

#9782023/01/16 08:13
>>977
そんなことないよ! 東京大学野球部を卒業してごらん、引く手あまたですよ🎵

[匿名さん]

#9792023/01/16 08:42
>>977
野球で大学入れるなら良いじゃん!
受験すること思えば

[匿名さん]

#9802023/01/16 10:07
>>972
上武が高望みだって言ってる人に中央へ行けよってイヤミだぞw

俊英から東都2部?どこら辺狙い?

[匿名さん]

#9812023/01/16 12:48
よくてラーメン大学

[匿名さん]

#9822023/01/16 12:50
>>981
悪ければ?

[匿名さん]

#9832023/01/16 12:58
>>980
東農大でどうだ!
略して東大

[匿名さん]

#9842023/01/16 13:09
選抜では共に県ベスト16
古豪とはいえ公立の長商から東海大と上武大

[匿名さん]

#9852023/01/16 13:18
進学した大学で頑張ればいいじゃん

[匿名さん]

#9862023/01/16 16:33
>>982
大学芋食って引きこもり

[匿名さん]

#9872023/01/16 16:47
>>984
しかし上武上武なんなんだw
六大学ならわかるがどうでも良い

[匿名さん]

#9882023/01/16 16:53
>>987
書き込んでるのはその大学行った奴の保護者か関係者保護者じゃないの?

[匿名さん]

#9892023/01/16 18:31
上武大学で浮かれているなんてめでてー保護者だな

[匿名さん]

#9902023/01/16 22:34
群馬のBF

[匿名さん]

#9912023/01/17 01:55
上武、東海、大正
野球をやる条件でこの3校を並べたらどんな順序になんの?
東海
上武
大正

または
東海
大正
上武

どっち?

[匿名さん]

#9922023/01/17 03:22
>>991
野球の大正大学なんて、聞いた事が無いですね🎶

[匿名さん]

#9932023/01/17 03:24
他に選択肢無いの?

[匿名さん]

#9942023/01/17 07:35
>>993
今年の3年は全員大学に進学すると投稿があったが、大正大2人以外は進学先の大学名の情報が無く分からない。

[匿名さん]

#9952023/01/17 08:09
>>994
個人情報公開しなくて良いよ!

[匿名さん]

#9962023/01/17 08:11
>>994
野球の名門校へ行く子はいないでしょうね。 
 早く甲子園に出てね🎵

[匿名さん]

#9972023/01/17 08:11
長野俊英高等学校

[匿名さん]

#9982023/01/17 08:13
甲子園は容易では無いですね。

[匿名さん]

#9992023/01/17 08:14
999通到達!

[匿名さん]

#10002023/01/17 08:14最終レス
1000通達成!

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 長野俊英高校


🌐このスレッドのURL