102
2010/12/09 01:10
爆サイ.com 北東北版

🏁 モータースポーツ





NO.849088

2010 F1
合計:
#32010/02/04 20:20
今回のテストでフェラーリのペースは良かったですね。
燃料等の違いで判らない部分もありますがアロンソはファステストの後でも10周近く走ってました。
ルノーはもうダメかも・・・。

あとはフェラーリの独走を防げそうなのはレッドブルぐらいなので次回のテストに期待します。

[匿名さん]

#42010/02/04 20:57
バァレンシアのTESTでは一位はアロンソ・二位はP・デラ・ロサ・三位・シューマッハでした!あとロシア人ドライバーどんな走りかも楽しみGP2で総合二位の実力者です!

[マンダリン]

#52010/02/05 22:02
ペトロフはクビサが相手なので辛いところですね。

負けはするでしょうが去年のカジキのようにニコに対してノーポイントだったりすると・・・。

でもラルフがステファンから復帰しても・・・ってかどうでもいいですね。

[匿名さん]

#62010/02/05 23:10
ラルフも復活するんですか?独ツーリングカーに出てたんじゃ?バァージンレーシングがシルバーストーンでシェイクダウン!設計もデジタルで風洞も使わずクラッシュテストは合格してるそうですが何とも未知の分野ですね?何と言ってもシューマッハに注目集まるでしょうね!セナの名前も復活ですね!可夢偉も何ポイント取れるでしょうか?

[マンダリン]

#72010/02/06 00:13
ラルフはステファンGPで一貴と組むみたいですが・・・バーニーさんが推してますね。
セナはカンポスがダメみたいなんで今年も参加出来なさそうです。

カムイはマシン自体は良さそうですけどデラロサはマシンはあまり良くないと言っているので入賞は微妙な気がします。

個人的にはアロンソ対ヴェッテルになるのかな?と思います。

[匿名さん]

#82010/02/06 04:07
一貴乗れるんですね〜ガンバレ個人的には琢磨君にもシート欲しかったですね、カンポスやっぱ無理でしたか〜セナもツイてないですねUSF1はどうでしたかね?アメリカ人ドライバーがいないのも不思議な話ですね?ハイドフェルドはメルセデスのテストドライバーに決まりましたね!

[匿名さん]

#92010/02/06 09:25
今年は去年よりタイム差がありそうですね。

トロやUSは走ってもテールエンダーならどうなんでしょうね?

[匿名さん]

#102010/02/06 12:02
タクがいないと
つまんねーゃ

[匿名さん]

#112010/02/06 12:03
暫定ではフェラーリですがまだこの先はわかりませんね。改善はどこもしてくるし、中盤から後半にかけて底力のマクラーレンも侮れないし、もちろんメルセデスも。 ただ、レッドブルーがルノーエンジンなのが気になります。 個人的にはヴァージンレーシングを応援してます。

[匿名さん]

#122010/02/06 21:57
ステファン参戦できるの?

[匿名さん]

#132010/02/06 22:14
バーニーさんが後押ししているのでカンポスを外してステファンが参戦濃厚。
マシン自体もトヨタのデザインしたマシンなのでカンポスやUSF1よりも断然いいと思う。

ただバトンの最初のテストには失望した、ロスも「フェラーリとハミルトンが速いな」だそうな・・・マクラーレンにはバトンもいるってば!

[匿名さん]

#142010/02/07 11:43
マクラーレンかフェラーリかレッドブル?はどうかな?もうそろそろ日本人も表彰台に上がってほしいな!実力で上がったの琢磨君一人だから!

[匿名さん]

#152010/02/07 12:30
ブリヂストンが撤退したからタイヤゎどこが協賛すんの?

[匿名さん]

#162010/02/07 13:12
↑韓国のクムホじゃない?
でもFIA側はブリジストンに残るように交渉しているみたい。

[匿名さん]

#172010/02/07 14:58
そうですね韓国のメーカーだと?ピレリーも話あったんじゃ? コスワースも復活しますね!FW32に搭載して1200Km以上熟してるみたいです。

[マンダリン]

#182010/02/07 16:37
今年は新人が何人かいますがどのくらいのパフォーマンスを見せるか見所ですね。

注目のヒュルケンベルグはバリチェロが相手なのでやりやすそうですがテストのタイムを見るかぎりではグロージャンクラス?・・・心配ですね。

去年の接戦かフェラ対マクの二大対決を期待してます!
今のところフェラーリが独走しそうなので。
もしくは赤牛に期待!

[匿名さん]

#192010/02/07 17:38
そうですね跳馬より赤牛が勢いありますねやってみないと何ともですね?新チーム新ドライバー何かワクワクです((o(^-^)o))

[マンダリン]

#202010/02/07 17:56
とりあえず全裸パフォーマンスだろ(笑)

[匿名さん]

#212010/02/07 21:55
ヴァージンのドライバー・グラッシは初めてVR-01をドライブして好感触を味わったそう〜 シューマッハのヘルメットにブリヂストンのシールが?何だ?シールドにはペトロナスだけど。

[マンダリン]

#222010/02/07 22:18
だんだんとF1はコスト削減をしていますがどうしても小さなチームは勝てませんよね、ウィリアムズしかり・・・。

新規参入組もずっと周回遅れになるんじゃないかな?

ただ去年よりはおもしろそうですね、去年は序盤のブラウン見て見る気うせた。

[匿名さん]

#232010/02/08 06:13
おはようございます確かに去年はブラウンが新規参入でブッチギリで速かったですね序盤は〜オーソドックスなマシンでしたが〜終盤あたりにフォースインディアがポール捕った時は え?だったけどたまにありますよね中堅クラスがポールフロントローとか〜よく判らないですがマシンバランスがいいのか? メルセデスの銀色のマシンはカッコイイです!色々波乱があると面白いです!

[マンダリン]

#242010/02/08 17:02
ロータスのコヴァライネンは今年は大変だろう特に序盤は遅いだろうと語った。

[マンダリン]

#252010/02/08 20:53
コヴァライネンは「自分はマクラーレンで評価を落とした」と言っていたけど二年いてルイスとあれだけ差がつくのならコヴァライネンはルイスとは同じレベルにいないと思う。
才能のあるドライバーなら二年もあれば輝く遅いチームにいてもきっと輝く。

コヴァライネン、中島はいつまでF1にいても輝きはしないのでは?

[匿名さん]

#262010/02/08 23:19
やはり結果次第ですから、同じマシンであれだけ差がつけばそう思われても仕方ないですね一貴君にフェラーリドライブさせてもNOポイントじゃないかな?悪いけど悟父さんのメキシコGPでのセナ・マンセル・ピケ・中嶋ランデブー走行今でも忘れない!ガンバレ一貴!可夢偉に先越されるぞ!

[マンダリン]

#272010/02/09 00:26
スーパーカー

[匿名さん]

#282010/02/09 00:29
カムイは今年が勝負ですね。
去年は二戦しかしていなくてその二戦の評価が良くてザウバーの目に止まりました、今年はフル参戦でしかも相手はデラロサ先輩です。
先輩よりも遅かったら話になりませんがもしここでかなり評判を上げることができればもしかしてライコネン、マッサのようにザウバーからフェラーリへの道も!?

あと少なくともカンポスよりもステファンのほうが良さそうだからもうカンポスは悪あがきしないでほしい・・・。

[匿名さん]

#292010/02/09 07:34
カンポスも参戦するとかしないとか?セナ観たかったけど今年から久しぶり給油禁止でテクニックも要するんじゃないかな?

[マンダリン]

#302010/02/09 11:10
カンポスとUSF1は数戦遅れる見通しステファンはセルビア政府から援助あるから何とか〜 ロータスコスワース復活!F1にはコスワースあり!

[マンダリン]

#312010/02/09 14:41
メルセデスのテストドライバー・ハイドフェルド出番なさそう?正ドライバーに走り込ませる見込だ!

[マンダリン]

#322010/02/09 21:09
フォースインディアが今日新車発表しました!なかなかカッコイイ!カラーリングも個人的好きですね

[マンダリン]

#332010/02/09 23:34
ハイドフェルドは残念でしたね〜、実力からいくとレギュラードライバーで当然なのですが・・・メルセデスにかけてたからですかね。

カンポスとUSは3戦遅れるどころか参戦しなくてもいいんじゃないですかね?走ってもテールエンダー確定だし。

[匿名さん]

#342010/02/10 03:08
ハイドフェルドは速さ腕前ともに確かにありますがいまいちチームに恵まれないようですね。一昨年のザウバー時代が一番発揮したかと

[マンダリン]

#352010/02/10 11:10
ルノーのペトロフにスポンサーマネー18億円が支払われていない・場合によっては契約解除の可能性が高い!3rdドライバー三人いますが・・

[マンダリン]

#362010/02/10 20:22
レッドブルが新車発表しました!カッコイイ去年みたいに活躍できるか?

[マンダリン]

#372010/02/10 20:26
ヘレスではニコが速いみたいですね。

[匿名さん]

#382010/02/10 21:50
やはりニコが速いですねシューマッハ四年のブランクどう跳ね退けるか運が良ければ一勝か二勝できるか?

[マンダリン]

#39
投稿者により削除されました

#402010/02/11 12:58
ベンドリンガーさん懐かしい名前ですね若い時のシューマッハ御覧になったみたいで羨ましい限りです、ライコネン(アイスマン)はラリー選手権の方へいくみたいですが〜オートポリスでも開催される予定でしたが夢でしたね当時ピケも来たんじゃなかったかな?ヘレスではニコは一位で可夢偉は五位でした!

[マンダリン]

#41
投稿者により削除されました

#422010/02/11 14:40
>>40
<<皆さんとまではいきませんが、やはりニコ好きな人が多いすね?
個人的ではありますが私はライコネンに古参へ帰ってきていただきたかったです(涙)シューマッハはザウバーメルセデス時代にオートポリスで特別間近で観察できた思い出がありますが、ライコネンの代わりと言っては失礼ですがライコネン以上に頑張っていただきたいと思います。>>

マンダリンさん恐縮です。
当時ピケの記憶は残念ながらなかったです。申し訳ないです。
私は必至に減速コーナーでザウバーメルセデスの2号車の黄色いドアミラーだけを目で追っかけていたような記憶があります。距離としてC29のフロントガラス越しにシューマッハかベンドリンガーのどちらがドライブしているか?肉眼でドライバーの目が確認できる位置にいました。(シューマッハがドライブするときは黒っぽいシールドは上げていましたね)
今年のF1がおもしろくなることを期待しています。

[ベンドリンガー]

#432010/02/11 14:53
肉眼とはスゴイですね〜90年代初頭の話でしょうか?でもまさかシューマッハが復活するなんて嘘だろうと思いましたよ。ファンにはたまらんでしょうねでもセナがサンマリノで事故死しなかったら・・後ろからシューマッハがついてましたよね?緑のジョーダンだったかな?あれからコックピット強度変わりましたね。でもやっぱり日本人ドライバー表彰台もしくは上位ねらってほしい!頼むよ!

[マンダリン]

#442010/02/11 16:22
おっしゃる通りC2990年代初頭です。
シュ−マッハ復活には大変興味ありますが、そのころからシュ−マッハは交代で乗らなければならなかったルールを立て続けに乗っていたとか幅寄せとかSWC規則は甘かったです。www.youtube.com/watch?v=lwEcTwHvBEI
サンマリノGPのシュ−マッハからのオンボードとセナからのオンホードと2種類分析オンボードを観ました。
セナが後方シュ−マッハをチラッとミラーで確認した直後でしたか?
原因は仮説ばかりではっきりしませんね
ダウンホース デフューザーのいたずらですかね?確かコウモリデフュザーとかでしたか?定かではありませんが...セナは残念でなりません

[ベンドリンガー ]

#452010/02/11 18:35
セナの事故のビデオテープ今でも大事に保管してます。でもあまり観たくないですね〜急に右へ反れたですよね〜ぶつかってから暫くして頭が一瞬ぐらっと動いたから〜まさか亡くなるとは。あと中嶋悟さんのラストランお疲れ様と感動有難うでした!相方のアレジも最高でした!今度はセナの甥っ子が頑張ってくれれば・・話反れますがマクラーレンのカラーリングやはりマルボロカラーが良かったです!好きでした!話すれば長くなりますのでとりあえず。

[マンダリン]

#462010/02/11 22:14
セナかっこよす

[匿名さん]

#472010/02/11 23:06
シューマッハが復帰するならハッキネンも復帰すれば・・勝手な言い分ですね私自身70年代からのファンです。ラウダ ハント スチュワート アンドレッティ等〜 個人的にはプロストが好きでした! F1ドライバーには何故アメリカ人いないのでしょうか?

[マンダリン]

#482010/02/12 00:45
アメリカ人はインディー?のほうが上だと勘違いしてるから

[匿名さん]

#492010/02/12 01:09
インディーカーレース確かに人気ありますが何かいまいち興味ないですね?あとGTカーレースも好きじゃないですね。F1以外に好きなのは独ツーリングカー選手権ですかね!話コロコロ変わりますがアイスマン来年また復帰頼むよ

[マンダリン]

#502010/02/12 03:46
↑かなりの通ですねおれが好きだったドライバーはNマンセルです!あの豪快なドライビングは最高でした記録より記憶に残るドライバーでしたね

[匿名さん]

#512010/02/12 05:15
おー、マンセル!!セナかプロストに真っ向勝負で挑んでクタクタになりながら狭いコートダジュ-ルを何台も追い超し抜いていった伝説マンですね 素晴らしいドライバーでした。今のドライバーは車が規制されたせいか諦めが早いですね
マンダリンさんと思考は同じです、かなり通な方とお察しします。

[ベンドリンガー]

#522010/02/12 11:36
結構マンセル好きな人多いかと思いますあーいうドライバー少ないですよね?あとR・シューマッハ、スキーで転倒して右肩負傷しました。手術したようですが、ステファンでステアリング握るとか?ありましが・・ヴァージンのグロック走行中にフロントウイング脱落で〜予備のパーツがないのでテスト取りやめま急拒取り寄せの事、大丈夫かい 最後にビルヌーブも復帰すればいいのに!

[マンダリン]


『2010 F1』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。




🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板