595
2024/06/10 12:25
爆サイ.com 北東北版

🏟 岩手スポーツ・施設





NO.11196654

岩手少年サッカー4種③
合計:
報告 閲覧数 13万 レス数 595

#1462023/08/10 07:06
協会納得って?
けつもちいなきゃだめなのか。

[匿名さん]

#1472023/08/10 21:06
すいません無知で情弱なんで教えてください
Jr.ユースは協会の承認制なんですか?

基準を知りたいです

[匿名さん]

#1482023/08/11 04:55
>>147
クラブチームは協会に登録出来なければ何の意味もない
協会に申請出して承認されなければ公式試合に出られない、ただの草サッカーチームになるだけ
>>146
結局さ老害たちの好きなようになのよ。ハイ!作りまーす!
で、どうぞどうぞやっちゃって〜て感じでは無い

[匿名さん]

#1492023/08/11 13:56
いつもながら負けた理由を選手が怪我で〜とかにまとめる。

[匿名さん]

#1502023/08/11 20:21
怪我したの9番だよね!松葉杖ついてた!

[匿名さん]

#1512023/08/11 21:15
老人達にペコペコ頭を下げて根回ししないと許可されないのか、残念

[匿名さん]

#1522023/08/11 21:55
>>149
実際あの子いないとキツそう

[匿名さん]

#1532023/08/11 21:58
負けたのはハードスケジュールのせい

[匿名さん]

#1542023/08/11 23:02
>>152
我が子が対戦した立場から言うと、9番は強烈すぎて反則!本当に小学生か?って思うくらいのスピードと破壊力!逆にあの子がいないとなれば、全小チャンス!!
>>153
ハードスケジュールで選手潰したのかな?

[匿名さん]

#1552023/08/11 23:18
>>154
全日までには復帰するでしょ

[匿名さん]

#1562023/08/11 23:36
何人かで激しくマークすればそりゃ壊れるさ

[匿名さん]

#1572023/08/12 00:18
>>156
何人かで激しいマークしてケガしたんですか!なんかかわいそう!

[匿名さん]

#1582023/08/12 07:28
>>151
残念か?
宗教的なあのチームが?
中野の宗教に勧誘されたいのか?
現実問題、現在のチーム数で言ったら多分新たなクラブチーム必要ないよ?公務員辞めてまでやる事じゃ無いね
メリットは宗教の会員集められるくらいじゃねぇのかな

[匿名さん]

#1592023/08/12 21:29
チーム数が多くても優れたクラブじゃなければ意味がないと思うけど。ということは優れたクラブだけなのかしら。

既得権益って言われてもしょうがないよね。

[匿名さん]

#1602023/08/12 21:37
>>159
優れてんじゃない?
岩手でクラブユースの全国にコンスタントに東北代表として出てるのは盛岡の二つのチームだけ
それでも優れていないと?一昨年は確か東北の一位二位が盛岡のチームだったし

[匿名さん]

#1612023/08/13 14:31
一部のクラブはそのような優れた成績かもしれません。また多くのクラブがそれだけ切磋琢磨できていればいいのですが。

[匿名さん]

#1622023/08/14 00:07
>>161
ごめん何言ってるのかさっぱりわからない
何処も強くなれなんて無理なんですけど頭大丈夫ですか?

[匿名さん]

#1632023/08/14 10:22
まぁ仕事中にチームの事務仕事とかやれる環境捨てるバカもおらんよなぁ。

[匿名さん]

#1642023/08/14 11:33
>>163
と、俺は思う

[匿名さん]

#1652023/08/14 12:32
別に立ち上げ様がどうでも良い。

[匿名さん]

#1662023/08/14 14:20
>>160
中学時代はすごく強いねー
でも高校年代は、というイヤミな流れ

[匿名さん]

#1672023/08/14 22:50
>>166
ん〜結果的に言いかた悪いけど使える特に中盤は外に出てしまっているから、、、必要ないバカ親が嫌味言う奴は負け犬なんだろなと思ってます

[匿名さん]

#1682023/08/14 23:33
君はどれだけ負け犬根性が染み付いているのかね?

[匿名さん]

#1692023/08/15 06:46
>>168
負け犬?ただ単に現実を見て知って受け入れているだけですけど?過去何年か見てみ?全国に行ったチームの主力何人が岩手にいてそれが何人1チームに集まってる?野球なら各中学の主力が花東みたいなあるけどサッカーは絶望的なほどバラバラ私学に集まるなんて皆無。そりゃ強くなるわけねぇし期待もしてない。良くも悪くも遠野や商業が強かった時や盛岡から大船渡に小笠原が行ったときみたいな集まる状況が何処かの高校で起こらない限り期待出来ない。私学が頑張ろうとしてるけど岩手の私学は元々がバカの集まるところだったから中々厳しそう。花東みたいに地道に頑張って有望なプロを輩出するなどなどをどっかの私学がやれれば20年後くらいに身になってるかもね。

[匿名さん]

#1702023/08/15 07:06
野球は県選抜の選手が声を掛け合い花巻に集まる流れがあるが、サッカーには無い。
なぜか?
レベル高いチームに入り補欠になるよりも、レベル落としたとしても自分がレギュラーになれるような学校を選ぶから、です。
当然、学力にも関係してくるが。

[匿名さん]

#1712023/08/16 22:01
ここ4種じゃねーの?

[匿名さん]

#1722023/08/19 23:58
>>3
ブログが更新されなくなったじゃねーかよ。

[匿名さん]

#1732023/08/20 03:32
金ケ崎シニアの監督の大谷の父ですら、高校に教え後送ったら高校の監督さんに任せて何も言わないけどサッカーは3種4種の監督が2種の監督より先輩だからとか県外の監督だからとかくだらないマウント取るからね

[匿名さん]

#1742023/08/20 06:02
くだらないマウントだなあ

[匿名さん]

#1752023/08/20 06:31
>>170
違うよトレセンの主力は県外へ、残りは公立私学へ各々の思うがままに、トレセンに選ばれるくらいの子は何処行っても試合出てるでしょ。早ければ1年の総体や新人戦、二年の総体頃には岩手に残ったトレセンの子は何処の公立私学だろうと大体メンバー入りしてるよ

[匿名さん]

#1762023/08/29 22:58
お疲れ様です。
今の6年生の親中学どこいきますか?
ちなみに、
ミルマエ
しわ
グルージャ
オガサ
あたりですか?

[匿名さん]

#1772023/08/30 10:30
>>176
去年のキャプテンや10番の主要な子たちはミルに集まりましたね。
それでも今年はあまり強くない印象ですが。みちのくはオガの方が上ですし。

我が家も6年なのでミルに入れる予定でしたが、毎年40人程集まると聞いて・・・
スタメンになるもの大変そうですし、そこまでメンタルが強い子供ではないので他を検討中です。

[匿名さん]

#1782023/08/30 14:10
強いチームに集まったところでほとんどが補欠だからなあ

[匿名さん]

#1792023/08/30 19:07
>>178
しかも大体U13の時点で2年後のメンバーほぼ決まるらしいよ。
それでも人気なのは魅力があるからだろうね。
というより他に魅力が無いからなのか…。まー大事なのは高校行ってからでしょ。

[匿名さん]

#1802023/08/30 20:37
中学で調子に乗って、高校で全然伸びないのいるからなあ

[匿名さん]

#1812023/08/31 14:36
>>180
それな

[匿名さん]

#1822023/08/31 15:38
>>181
小学校で調子乗って中学校で伸びないのもいますよね。

[匿名さん]

#1832023/08/31 16:07
>>180
>>182
調子乗って、ってどんな感じ?
自主練しなかったり、下手ってチームメイトに言う奴とか?

[匿名さん]

#1842023/08/31 16:08
幼児保育で調子乗ってプロになるやつもいますよね。

[匿名さん]

#1852023/08/31 16:30
>>183
そういうのとは違うんじゃない?自主練しなくても上手いやつは上手い。トレセンやら大会の結果とかで満足してるような子じゃない?

[匿名さん]

#1862023/08/31 20:30
自分のチームでは上手いから鼻にかける性格になるけど、高校に上がるとそういうの通用しなくなるわ
強いクラブチームとか個人で頑張らなくても勝てるが、個人の伸びしろが変わる

[匿名さん]

#1872023/08/31 21:57
>>177
そうなんですね。
うちは、近場も考慮してミルマエ行く感じです。
レギュラーになれるかは分かりませんが。
上手い子達集まると思うので。

[匿名さん]

#1882023/08/31 22:36
>>186
4種3種はセンスと身体能力だけで上手い下手が振り分けられる。
高校サッカーともなればそれだけでは通用しないから盛岡は北上や遠野に逆転される。

[匿名さん]

#1892023/09/01 02:23
>>179
基本的に一年の時点でメンバーは決まって、他はただの会費要員になるだけ。何も知らないから集まって現実を知って三年生になる頃には半分くらいに減ってる。
基本的に辞めた子は部活のサッカーをやっていないのは何故なのかが気になる所ではあるが憶測でしか無いので黙っておこう

[匿名さん]

#1902023/09/01 07:26
ミルマエが無難イメージ、次の高校の事考えてもミルマエなのかなと?噂話しでは!
岩手のJは監督評判悪いし勝てないし、オガサは……?
消去法で残るのがミルマエ

[匿名さん]

#1912023/09/01 11:18
>>189
辞めた子でも、他のチームだったらスタメンになれるレベルの子も居ますよね。
今までメイン張ってただけに、一軍に入れないと心が折れちゃうのかなー

[匿名さん]

#1922023/09/01 13:48
>>190
上の子Oにいましたが下の子は絶対入れません。SNSとかみれば分かると思いますが。色々みにいかないと

[匿名さん]

#1932023/09/01 14:09
実際高校あがればオガミルよりヴェルディ上がりの方が台頭するのが現状

[匿名さん]

#1942023/09/01 14:39
学区によっては盛岡の中体連には良い先生いますけどね。
転勤あるからリスクあるけど。

[匿名さん]

#1952023/09/01 22:31
>>192

[匿名さん]


『岩手少年サッカー4種③』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL